• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷくすけのブログ一覧

2025年02月01日 イイね!

タバコロゴ貼り!(汗)

3Dプリンターを部屋に導入したのをきっかけに、少しお部屋の整理をしていたら、
1/43ミニカーのタバコロゴを貼ろうとひとまとめにしているクリアボックスが...
少しやる気出して久しぶりにマルボロ、ロスマンズと80年代、90年代を代表する
タバコロゴをしっかり貼り込んでやりました。(汗)
にしても最近老眼が酷くて...ルーペ装着で作業しました。
このところ仕事が忙しいのと寒さでなかなかガレージに籠ることが出来ず、
とりあえず車(ミニカー)の作業して感を鈍らせないようにと努力です。
ところでこの写真一番左の車の名前をご存じの方どのくらいいますかね?
この車にマルボロデカール貼ろうとしたら、なかなか実車の画像が出てこなくて大変でした。(苦笑)
日産がWRCで今のところ最後の優勝となっているのがこの車!
ニッサン200SX 1988年のアイボリーコーストラリーでの優勝!
ちなみにこのミニカーはその前年の仕様のもの。
ラリーカーのミニカーも最近キワモノが多くモデルアップされてますね。(笑)
最近驚いたところではRA63セリカやRA40セリカ、そしてこの写真中央のスバルレオーネとか。(笑)
ある意味良い時代です!

Posted at 2025/02/02 01:41:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー日記 | 趣味
2025年01月25日 イイね!

懐かし過ぎて思わず...UZI

先週の事です。
娘と妻と三人で昼食に出掛け、せっかくなんでとドライブがてら海の方へ行きました。
すると港近くにある老舗の玩具屋が閉店セールをしているとの情報ありで買い物に...
入店してレジの奥を見ると...
マルイのエアコキUZIしかも10禁が残っているではありませんか!



私が中学時代に購入して大切にしていたのと同じやつ💛



箱は色褪せていたが中身は新品!
そこで昔の悲しいエピソードを妻に話す。
「当時大切にしていたが、受験勉強をろくにしないアホな私に怒った父親に手によって葬られた悲運のエアガン!いまでも欲しいと思っていたのよ!」
↑ホントのお話。
そして妻の許可出る!
当時マルイのオリジナルのギミックでショットガンのようにポンプアクションで
射撃できるという画期的なエアガン!



なんか楽しいドライブになりました。
3月開催の10禁バトルはこいつで戦うことに決まり!
Posted at 2025/02/02 02:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウェポン | 趣味
2025年01月16日 イイね!

けんけん㊗成人式!(涙)

みんカラ始めたきっかけって自分の子供の成長日記みたいなところありました。
それを私の父親が毎晩UPされるの楽しみにしてくれていたみたいで、





毎日UPしていたという親バカぶりです。
そんな長男も昨年末にめでたく二十歳になりました。
夏には自動車の免許も取得し、初ツーリングは大山スカイライン!



下りのヘアピンでコースオフしそうになり二人で死にかけました!
今年秋にはバス釣りを教えて欲しいとの依頼があり、暇があえば釣行してました。






なかなか昔みたいに大きいのが釣れないんですが、来春にむけて釣り具を準備する
これまた悪いぷくすけです。
こうやって写真見てると20年あっという間じゃね~って感じます。
私写真で白い鼻毛出てますね。(笑)
Posted at 2025/01/16 01:40:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | それいけ けんけん | 日記
2025年01月16日 イイね!

昭和の男はリボルバー!

仕事が忙しいのと寒くて車もバイクも触れていないぷくすけです。
よってネタがない!(笑)
しかしぬくぬくで自宅でコレクションのお片付けしながらあれこれコレクションに見入ってしまう、片付け出来ない悪いぷくすけです。
今回のネタはエアガン。
昭和の時代の刑事もののTVドラマには必須と言ってもいいくらい活躍していたのが
この手のリボルバー。



しかしサバゲーでは使える武器にはならず、もっぱら部屋撃ちで楽しむくらい。
エアガンメーカーの老舗のマルシン工業さん。毎回なにか真新しい仕様を追加
してマニアの物欲を掻き立てるみたいで、こいつはちょいっと使いこんだスチール
をイメージしたヘビーウェイト仕立て。
もう今回で止めよう止めようと思いながらもついつい買わずにいられなくなる、
そんな買わせ上手なマルシン工業の戦略にまんまとはまっているぷくすけです。
エアガンはスミス&ウェッソンM586 4インチ 357マグナム弾を使用する、
コルト・パイソン357のS&W版って感じです。



あぶない刑事で舘ひろしが撃ってたやつですね。
最近上映された映画ではコルト・ガバメントに愛銃が変わってますけど。
やはりこのフルラグバレルのM586は最高に美しいリボルバーと思ってます。
あっ、ライフルはM16がカッケー(笑)



お部屋のインテリアに一丁どうですか?(笑)
Posted at 2025/01/16 01:17:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ウェポン | 趣味
2025年01月09日 イイね!

サバゲーにはまっております。

今から8年前に息子と始めたサバゲー...
息子はその後高校生、大学生となりすっかり足を洗った感じですが、
当の私はどっぷりはまった感じでした。
野山を走るのが唯一の健康=ダイエットみたいな感じですね。
でも一番はトリガー引いてなんぼです。
昨年は仕事の忙しさでなかなか参加出来なかったんですが、
今年は今週末の子供向けのキッズサバゲー(10禁エアガン対象)から
スタートです。
サバゲー仲間=車好き=バイク好き=ガンダム好きみたいな感じで。
昭和世代の私たちは心ひとつですね。(笑)

Posted at 2025/01/09 01:05:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウェポン | 趣味

プロフィール

「[整備] #カローラ 燃料パイプさび取り再メッキ前処理! https://minkara.carview.co.jp/userid/136055/car/32066/8070617/note.aspx
何シテル?   01/02 00:56
旧車大好きな53歳オスでございます。TE71カローラハードトップを所有しております。今の車の性能にはかなわないのですが、あのシャキッとしたボディーラインとブリブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

俺のマシンが駆け抜ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 07:51:53
車高アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 07:02:46
9台目のクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 06:34:23

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2009年4月16日~ 1.5X/S-エディションです。 子供達も大きくなりつつあり、両 ...
トヨタ カローラ TE71 カローラ ぷくすけ号 (トヨタ カローラ)
1996年に個人売買にてほぼワンオーナー車の憧れの前期TE71カローラハードトップをゲッ ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
本当は一儲けしようと商売目的で買ったんですよ! しかしあまりにも程度が悪く、不良在庫に. ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
最近会社のバイクブーム(原チャリ)のため復活!!! 日頃は愛車マジェで物足りてはいるので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation