• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷくすけのブログ一覧

2023年10月08日 イイね!

52歳の誕生日プレゼント💛

すごく久しぶりです。
ポンコツ親父もいつしか52歳になりました!(汗)
息子けんけんも今年春に地元の国立大学へ入学し、
楽しく大学生活を満喫しているようです。
私暇がないのですが、少しでもバイクや車弄りたいな~って
気持ちになって、健康の為にも復活を誓って久しぶりの投稿💛
誕生日に近所の大先輩から無償で頂いたエイプ50、
大きくなった息子けんけんの為に直してやろうかと!





っていうかキャブが完全に腐って不動...
せっかくなんで綺麗に直して仕上げます。
TE71カローラもなかなか車検通せず。
というか通す気が全く起きず...
乗りたいんですけどね~
モチベーション上げるべく、一先ずはバイクからです。
皆さんよろしく!

Posted at 2023/10/09 22:34:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク日記 | 日記
2022年01月19日 イイね!

86現る!!!

86現る!!!







私のサバゲ仲間の大先輩が、なんと、なんと、10年以上
眠らせていた86を復活させた!!!
ちゃんと実働するまでメンテして車検受け。
せっかくなんでやれたボディーもきっちり仕上げて、
家宝にすることを勧めました!
にしても2ドアカッケ~!!!
私もですが、家車がセダンだっただけに、実用の面でいまいちな
2ドアは、家族無視したわがままな車ってイメージが強い。
でもそこが素敵💛
Posted at 2022/01/19 00:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車仲間 | クルマ
2022年01月02日 イイね!

TE71用リアウェザーストリップ復刻

昨年一番嬉しかったTE71ネタです。

なんと某ショップ様にてTE71カローラハードトップ用のリアウェザーストリップ
を復刻生産していただきました。



なかなか良い出来で、私のカローラの一番の泣き所でもあるので、そこが改善されると思うと涙が出るほど嬉しい...



時期を見て交換したいと思っております。
あと私仕事の内容が変わりまして、3Dプリンターを使ったモノ作りに励んでおります。



金属プリンター、樹脂プリンターを駆使して、世の中のあったら良いな~(笑)
とか車、バイクのパーツでどうしても手に入らず困っているもの等の、
造形をやらせていただいております。



お値段それなりにするのですが、3Dスキャナーとプリンターのセットで
いろいろトライ中!!!
世の中作れないものはない!!!って感じになってきてますね。
旧車ライフの手助けになればです。
Posted at 2022/01/02 11:38:50 | コメント(2) | 旧車日記 | クルマ
2022年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!皆様あけましておめでとうございます。
久しぶりの投稿です。
昨年秋にめでたくゴジューになりました。
車は増車はしてませんが、バイクが数台増えました。(汗)
TE71カローラの車検代をエアガンとミニカーに使い込み過ぎて、
あれこれ冬眠すること数年...
最近仕事で3D金属プリンターを扱っております。
ゆえにいろいろと旧車のパーツの復刻のお話をいただく度に、
TE71乗りて~って思ってはいるのですが...
まっ、もう少し温くなったら真面目に車検のこと考えねばですね。
いろいろと仲間内からなぜ乗らないのですか?って聞かれるんですけど、
人それぞれやりたいことの旬な時期とかある訳で、優先順位が車じゃないだけ
なんですよね。乗らなくても雨風をしのげれるガレージもある訳で。
でもやっぱり車って麻薬?みたいなところありますよね。
あのクソ重たいハンドルと妙に乗り心地の悪い足回りを味わってみたくなる
んですよね。まさに私今その禁断症状がでてるのかもしれません。(笑)
リアガラスのウェザーストリップも復刻版を入手することが出来たし、
いろいろと他のパーツも3Dプリンターの力で作れるものがあるんですよね。
そろそろ復活の時?って感じで、今年4月の公道復帰狙います。
春のミーティングに参加出来ることを楽しみに整備開始です!!!
また皆さんと楽しく絡めるように、ネタを用意しておきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
ぷくすけ

Posted at 2022/01/02 00:45:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備日記 | クルマ
2020年05月17日 イイね!

みんカラブログ15周年!!!

ほんとみなさんお久しぶりです!
みんカラに登録して15年経ちました。(汗)
5/13に登録したみたいです。
そして初ブログを書いたのが5/17でした。
亀のネタです(笑)
子供が1歳になる前だったんですよ~
そんな息子も今年高校に入学しました。
娘は小学校6年生...
さすがにお風呂に一緒には入ってくれません。
夏休みに水浴びがてら風呂に入って、子供たちと一緒に
シッコかけあったりしたのが懐かしい...
さて私の近況...
さる5/6に前から気になってたんですが「不整脈」が悪化し
めでたく入院し、手術してまいりました。
けっこう大変な手術だったんですが、残念なことにまだ完治はしていません。
先週末に退院してまいりましたが、その間いろんなことを考えてました。
少し人生を見直そうなんてしんみり入院中思ってました。
なかなか出来てないことや、手が付けられてないこと多々ありますが、
これから夏に向けて少しづつ片づけていこうと思います。
時折こちらのみんカラのブログを覗かれるぷくすけファンの方がおられます。
リアルに元気してるん?って連絡もらったりして、嬉しい限りです。
とにかくTE71復活させて、また皆さんと楽しく出来たらと思います。
この15年間を通して出会えた方々へ感謝です!!!
ありがとう!!!



Posted at 2020/05/17 23:44:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぷくのひとり言 | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラ 燃料パイプさび取り再メッキ前処理! https://minkara.carview.co.jp/userid/136055/car/32066/8070617/note.aspx
何シテル?   01/02 00:56
旧車大好きな53歳オスでございます。TE71カローラハードトップを所有しております。今の車の性能にはかなわないのですが、あのシャキッとしたボディーラインとブリブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

俺のマシンが駆け抜ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 07:51:53
車高アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 07:02:46
9台目のクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 06:34:23

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2009年4月16日~ 1.5X/S-エディションです。 子供達も大きくなりつつあり、両 ...
トヨタ カローラ TE71 カローラ ぷくすけ号 (トヨタ カローラ)
1996年に個人売買にてほぼワンオーナー車の憧れの前期TE71カローラハードトップをゲッ ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
本当は一儲けしようと商売目的で買ったんですよ! しかしあまりにも程度が悪く、不良在庫に. ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
最近会社のバイクブーム(原チャリ)のため復活!!! 日頃は愛車マジェで物足りてはいるので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation