• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H.Yamaのブログ一覧

2009年08月23日 イイね!

デミオにETC装着

デミオにETC装着実妹の先代マツダ・デミオにETCを装着しました。

ETCユニットは、魚群探知機のグローバルトップブランド、フルノ製。
初めてみましたが、なかなかスタイリッシュです。
アンテナも小さめでグッド。
車側は、内装パネルはシンプルな造りで、作業しやすい反面、アースポイントが見つかりませんでした。
結局、弱電流だからいいや、と、ルームランプのマイナス線に割り込ませ、すんなり完成(但し自己責任で)。
プラス線はシガライター用ヒューズから分岐。キーOFFでちゃんと電源切れますからね。
セットアップと高速試運転。感度良好です。

1歳8ヵ月の姪と遊んでバイバイしたあと、おじちゃんは大人のご飯(辛口ラーメン)へ。

ちょっとした気分転換になりました。

メモリーナビがほしいそうで(調べたら、いまや液晶6インチクラスが当たり前なんですね)、その時はまたイジってあげましょう冷や汗
Posted at 2009/08/23 14:03:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | お友達カーライフ | 日記
2006年07月22日 イイね!

補遺、赤い車のお話~ブリッツェン納車編

補遺、赤い車のお話~ブリッツェン納車編即決された先輩社員のスバル・ブリッツェンは、早々と納車されました。本当はイケナイのですが、勤務先の駐車場で、即席撮影会です。
ピッカピカの赤いお車、
うーんいいですねぇ!

オーナーさん(先輩社員氏)、にまにま、にまにま。
2,500rpm位から怒涛のトルクだそうです。
総じてご満足だそうです。
よかった。
大事に乗って頂きましょう~!
Posted at 2006/07/27 22:10:54 | コメント(0) | トラックバック(1) | お友達カーライフ | クルマ
2006年07月08日 イイね!

補遺、赤い車のお話~ブリッツェン即決編

先ほど、先輩社員から携帯電話に連絡アリ。
今朝、即決してきたそうです。
バリ物稀少車狙いは、タイミングが命、でしょうか。。

AIDMA、AIDCAどころか、A→Aのショートカットでした。

以上。
Posted at 2006/07/08 13:37:19 | コメント(3) | トラックバック(1) | お友達カーライフ | クルマ
2006年07月06日 イイね!

赤い車のお話

赤い車のお話勤務先の先輩社員が、購入意欲アリアリの1台。
スバル・レガシィB4・ブリッツェン2005モデル。2005モデルは、2ヶ月間だけ限定販売されたお車。いわゆる「新古車」が見つかったのだそうです。多分、文句なしの1台でしょう。

"AIDMA"の階段を駆け上って頂きましょ。


お色は赤。
ご本人曰く「赤い車に乗るのは今しかない!」と。
そう、そのマインドです。
ちなみに、奥様と2人の子持ち、若々しくて、いいパパさんです。

傍らで、囁いてみましょう。
「それ、いいですねー」→A
「見に行きましょうヨ、夜ならお供しますよ」→I
「欲しくなりますよねー」
「早くしないと売れちゃうかも」→D
「あの車やっぱ良かったですねー、いやー素敵ッ」→M
ろうきんのローンいいですよー、低利で組めますよ」
「今のお車、目茶苦茶程度いいから、きっと高く売れますよー」→A

ガハハハハ!

さてもう一仕事(^^;
関連情報URL : http://www.subaru.co.jp/
Posted at 2006/07/06 23:31:13 | コメント(7) | トラックバック(1) | お友達カーライフ | クルマ
2006年05月28日 イイね!

総じてよく遊んだ一日

今日は車三昧の一日でした。

1.雨中は狙い目?!
使い古しのバスタオルが、我が洗車アイテム。
激しい雨中で汚れを軽く拭って、できあがり!(爆)いざ出発!!

行きの高速道路では、外環~常磐と、青いMクーペさんに追われマシテ(^^; 匂いでもついてたか。安全運転のぼくをペースメーカーにしないでちょん。ドライ路面になってきたら、Mクーペさん、かっトンで行かれました。。常磐道は、諸事気をつけましょう。

2.車弄り
オーナーズクラブの、onashiさんのセカンドカー、どんどん進化を遂げてます。
今日は、サス交換の見学兼、お手伝い。
…しまった!ストラットアッパーのボルトを、パネルの中に落っことした…本当スミマセン。
しかし、総じて鮮やかなる手際のよさ、NISMOのサスキット装着です。


3.日産のディーラーさんへ
パーツの発注に同行。
上記ボルトは即装着して下さいました、ありがたや。
展示車、スカイラインのクーペ。現行スカイラインの脚は非常によい(発売時に試乗)。
特にクーペが好き。どの車にも似ていないし、最近の日産車で、一番流麗なデザインでないか?!ほしぃ(爆)…カタログだけ貰って、ヒカリモノを愛車モディファイの参考にしましょ。

※写真に線を引くと、理屈でも流麗だと分かります。
(FMパッケージ、とかいうシャシーでしたっけね)
ドライビングポジションが、前後輪のほぼ中間に位置します。
これ、ドライビングプレジャーに重要な要素で、前後の回転モーメントの一番少ない位置。
BMWでもデザインセオリーになっています。
電車やバスで、車両中央が、上下左右に振られず、乗り心地が良いのと同じ理屈です。


4.onashiさんのお宅にお邪魔させて頂きました
もてなして頂き、感謝&恐縮です。
お子様と少々お戯れなど。可愛いなぁ。

5.Eg.オイル交換
「オイル交換しに行きます」と口走った私(^^;
一緒にお店に繰り出しまして、対面オイル交換です。
銘柄は、、RED LINEが超特価ですと、うひょ。私はこれ!
10W-40です、夏バージョン的な選択ですね。
交換してみて、若干粘度を上げたのが奏功したか?我がATの愛車では、トルクが持ち上がってくれた気がします(気、だけか)。


さて、今週も、頑張っていきましょっと。
楽しい時間を共有して下さったお仲間に、感謝です。

関連情報URL : http://www.redline.co.jp/
Posted at 2006/05/29 02:08:27 | コメント(7) | トラックバック(1) | お友達カーライフ | クルマ

プロフィール

DIY好き。 クルマも自分のできる範囲で弄ってメンテして・・・です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E-DANKE! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/30 02:09:01
 

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
F32-420iは、本当に気に入っていたのですが、免許返上する高齢の親など、生活の状況が ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
かねて、スタイルが好みであった、F32・4シリーズクーペを購入。 今どきの車だなぁと変化 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2011年9月~の相棒。 MTモデルに回帰したく、E46 M3に乗り換えました。 優秀な ...
BMW M5 BMW M5
BMWの5は、いい車です。 加えてMTの人馬一体感が大好きです。 ※写真は、サントリー ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation