• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H.Yamaのブログ一覧

2006年02月03日 イイね!

あんな所カーボンルック

あんな所カーボンルックお友達のお車に、格好いいカーボン模様があしらわれました。
バンパー下の「リア・ディフューザー」なる空力パーツです。スポーティ&ラグジーで、いい感じですね。
淡色のお車は、膨張色ゆえモディファイがいっそう際立つので、羨ましい限りです。

ついでに、ではないですが、お車に私も一仕事(一イジリ)…仲間内でおなじみの、メーターリング装着を致しました。インパネ周りが引き立ちます。

Posted at 2006/02/04 03:12:06 | コメント(4) | トラックバック(1) | お友達カーライフ | クルマ
2006年01月09日 イイね!

またお友達のお車イジりましたウッシッシ

またお友達のお車イジりました今回は、オーナーズクラブのM5オーナー、onashiさんの、Top Hifi純正サブウーファーを、外品アンプで接続したり、電源の改善を図るのがメイン。AV&ナビシステムのモディファイ時に、カットされていたものでした。

<中略(爆)>onashiさん、手際よく素晴らしいですわーい(嬉しい顔)

私も一生懸命お手伝いひよこ
またも高級車イジッてます。我ながら、壊したらどうするのでしょう(プッシュリベットをかなり割りましたちっ(怒った顔)スミマセン)
或る方によれば、お尻ばっかり見えていたそうで、出ッ尻ひよこひよこひよこの僕は、プリプリ尻振りながら作業していたことでしょう。

日暮れまでに組み戻しまで完了猫2
音が出た猫
音楽が鳴ったわーい(嬉しい顔)!!
ズンズンきますうれしい顔!!!
アンプの威力はさることながら、低音でも再生能力の高いスピーカーでないと、ただの振動に似たり。その点、着いていたサブウーファーのセットは、さすがTopHifiを名乗るだけあり、大音量勝負でなく、素性の良い品とお見受けしました。

本件に関連して、ウダッたり、イジッたり、いつもの楽しいクラブメンバー14台のお車が、集結しました。ありがとうございました。最後は写真の「儀式」で終了?しました。

いいものを聴いてしまうと、また欲しくなるのが性ですひよこオーディオ熱がまた少しヒートアップ、懲りないYamaでした。自分は、アンプ組み込み品のジャンクでも買って、分解して遊んでつけようかな。先般更新した1DINデッキに、サブウーファー専用のRCA出力端子がついているので、使わない手はありませんね。

…と、こーやって「弄り菌」は、インフルエンザにも負けない猛威を、年中振るってくれるのでした。
Posted at 2006/01/11 01:03:54 | コメント(3) | トラックバック(6) | お友達カーライフ | クルマ
2005年12月19日 イイね!

多忙な週末

いやはや、多忙な週末でありました。
遊びたい、いや、仕事せにゃアカン!どっちをとるか…。
じゃぁ両方やっちゃえ!って週末でした猫

その1:いつものオーナーズクラブのお車2台が、私、およびお友達の手によってイタズラされましたとさ。
・某氏のスピーカー交換。
 別の某氏のカーナビ装着にかこつけて、鰻を食べたり色々楽しまれたらしい(私は不参加、ちょっと残念!)
・某氏のカーナビにリアビューカメラ装着。

その2:1年余ぶりの再会わーい(嬉しい顔)お相手はISAさん。お宅にお邪魔させて頂き、車や仕事、世間話等、楽しく話を過ごさせて頂きました。素晴らしいガレージライフにも、羨ましい次第。世に言う「オフミ」で初めてお世話になったのが、氏であった次第です。

よく遊びよく働いた?おかしな週末記でした。
Mmm…自分の車弄りがStop(正しくはInterruption(笑))してるぞ。来週やるか!…あり、X'masだよなぁブタ

※参考(過去の日記)
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/treasuresquare/view?.date=20041009
Posted at 2005/12/19 03:09:22 | コメント(5) | トラックバック(3) | お友達カーライフ | 日記
2005年11月14日 イイね!

ガレージオフat熊谷

ガレージオフat熊谷昨日11/13(日)、
いつものオーナーズクラブのメンバー、埼玉は熊谷にお住まいの「がんのすけ」氏(:HNです)邸に訪問。
ご立派な邸宅ですふらふら
ここで、ガレージオフを開催(してもらいました)わーい(嬉しい顔)




がんのすけ号は、私の車と、フォグバルブを交換です。
私、色温度の高い白いバルブに換えてみたが不釣合い、氏は白くしたいとご相談あり、じゃぁ私のバルブほぼ新品、買うことはないですよ、僕のと交換しちゃいましょう!…って次第ですひらめき

「バキッげっそり」「ボキッ泣き顔」等と効果音を発し(※私の声)丁寧に施工?、ビビリポーズで応えてくれた、がんのすけ氏に感謝(笑)パンチウッシッシ

また、集まった皆さんも、譲渡品の交換をしたり、メンバーさんがお持ちのプロ用シリコンスプレーでエンジンルームをぴかぴかにしたり、ユルユルと楽しく過ごしました。

その後、ちょっと某量販店に寄り道した後、(これが本日の本題だexclamation&question)皆さんと、がんのすけ氏お勧めの、上州ほうとう屋さんへ。
甲州ほうとうしか食べたことのない私には、醤油仕立てで、お切子みたいな、モチモチしたほうとうが、また美味に感じましたうまい!
寒かったこともあり、一気に完食でしたね。

楽しい半日。がんのすけさん、集まった皆さん、ありがとうございましたexclamation×2


★写真紹介(左上から順に)★

「新田之庄」の「上州もち豚ほうとう」旨かったです
・フォグランプを外した、がんのすけ号…氏はブレイトンのエアロです
・「新田之庄」ののれんに、サイドメニューの味噌味串焼き
・皆の車が収まる様子
・エンジンルームのクリーニング、ピカピカです
・立冬過ぎて…来る昼下がりの道すがら、熊谷近郊は、綺麗に木々が色づきつ
エアロRC対決失敗!コントローラの周波数が同じでした(笑)
・蒼白化完了exclamationのがんのすけ号、きれいにまとまりました
 次は一緒にHIDバルブをフォグに仕込みましょうexclamation&question
関連情報URL : http://www.nittanosho.com/
Posted at 2005/11/15 00:13:04 | コメント(2) | トラックバック(2) | お友達カーライフ | 日記
2005年10月30日 イイね!

アルピナイジり!

アルピナイジり!あれ、Yama号はノーマルの車じゃなかったの?
はいそーです。ノーマルです。
  …
アルピナをイジったって
…ハイ、実験台になって下さる、E39・B10V8(愕!)乗りの、勇気ある方がいらっしゃいまして、今日(10/29(土)仕事の後、夕方から、おイタしちゃいました。


= その1:メーターリング装着 =
久々の施工で、ウデがなまってました。片方の出来栄えが不満足だったので、あっさりリングを1個壊し(爆)、私のデッドストックから同型を取り出して(何であるねん(笑))無事装着完了。エンスー物でもない、まだ新しいピナちゃん相手に、アマチュア(素人)がおイタするとは…日本にあまり居ない奴ですね。私ってやっぱり変態かも…。
冷や汗モノでありましたが、とても嬉しかったです。
「アルピナのメーターは、美しい。」

= その2:前期型BMW・E39のフォグ・バルブ交換 =
オーナーズ・マニュアルには肝心のことが書いてない。実は、フォグ横の格子が「プッシュリベット」2個で止まっているのを抜いて格子を外すと、フォグを留めているネジ2個が現れます。これを外すと、やっとバルブ交換ができます…って仕組みです。それでも、前から交換作業が全部できちゃうなんて、整備性いいですね。

…そんな餌食になってくれたsoraさん、ありがとうございました。貴重な体験でした。明日、太陽光の下で、よく出来栄えを確認して下さい。NGポイントあったら治しに行きますよー。

今日はこれを含めて、オーナーズクラブから、宮Mさん・soraさん・フォールさん・madさん・私、スペシャルゲストにciel-etoileさんが来て下さり、夕食を兼ねてプチオフとなりました。
楽しい夕べでした。

ではでは!

P.S.匠の技も拝見でした。
Posted at 2005/10/30 01:45:24 | コメント(6) | トラックバック(5) | お友達カーライフ | クルマ

プロフィール

DIY好き。 クルマも自分のできる範囲で弄ってメンテして・・・です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E-DANKE! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/30 02:09:01
 

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
F32-420iは、本当に気に入っていたのですが、免許返上する高齢の親など、生活の状況が ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
かねて、スタイルが好みであった、F32・4シリーズクーペを購入。 今どきの車だなぁと変化 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2011年9月~の相棒。 MTモデルに回帰したく、E46 M3に乗り換えました。 優秀な ...
BMW M5 BMW M5
BMWの5は、いい車です。 加えてMTの人馬一体感が大好きです。 ※写真は、サントリー ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation