
私の元にやってきて、わずか2ヶ月。
車検を通し整備もして、2年きっちり乗るつもりだったセカンドカー・ポロちゃん。
あ~あ、不動車です。
昨夜、走行中に車室の電装系が燃えてしまい、不動となりレッカー。
44千キロで燃えるンかいな。
そんな車だとは思わないんだけどなぁ。
原因究明に多大な時間と費用がかかることと(費用対効果が乏しいか、持ち出しばかりで徒労に終わる)、それに応対する私の負担を考えて、一旦諦めました。
そして、レッカー収容先の工場で、廃車手続きを確認しました。
勿論、電装といっても、後付けはオーディオデッキとETCだけ。
ヒューズで防護していますし、今回も短絡等は起こしていません。
とほほ。
ちなみに、某・近所のデュオでは、ディーラー販売車ではないので面倒見かねると。
それだけならまだしも、営業マンが早速買替えに誘導。
さすがにプチッと切れました…心の中で(笑)。
きっとこの営業氏は、潜在顧客を逃したことに、一生気付かないことでしょう。
(将来はVW新車と決めてたのにネ)
こういう不毛な時間と出費が一番イヤです。は~。
※ご参考まで、見た目の症状、経緯を書き出します。
・一般道を普通に走行
・メーター表示が点滅・乱打
・ほどなくトルクが抜ける・オーディオが消える
・エアコン外気伝いに、導線の焼ける臭いと煙が入り、車室に充満(貴重品持って車外に出る
)
・停車
・エンジンOFF
・煙が5分ほどで収まる
・後ほど、試しにキーを挿したら、挿した位置でセルモーターが回る
とほほ。。

Posted at 2009/07/19 15:12:45 | |
トラックバック(0) |
MYカーライフ | 日記