
ひょんなことから、M5(BMW・E39)が戻ってきました。
来週には表札?も変えたいと思います。
さて、恒例のちょいメンテ。
(1)エアフロ交換
BOSCHの純正同品を個人調達して、DIY交換。
車載のドライバー1本で、ものの10分で終わり。
アイドルの安定、吹け上がりともに回復。
このエンジンはエアマスが2個あります。
各々にエアフロ(エアマスセンサー)が着いており、1個壊れても補正して動くようですが、まさに風邪っぴきの如く・・・不安定・出力不足になります。
(2)ホイールアライメント測定・調整
横浜スタディさんでサスキット交換の後、お安く実施できる権利を行使していませんでした。
このさい実施。
店頭は空いていました・・・フリークの皆さんは、翌日のイベントに備えて洗車かな?
店内のG-SWATに載る姿は、なかなか威圧感あり。
先々週に会津地方に立ち寄ったばかりの私は
「赤べこ」を連想。
結果は、直進安定性が落ちていると思っていたのが大きく改善。
特に『高速』の安定感が劇的に改善し、気持ち良いドライブフィールを体感。
数値をみても「公差」程度に思いますが「アナログセンサー」は確実に変化をとらえます。
スタディさんでは、実車の走行・調整を重ねて頂き、丁寧な施工に感謝です。
事後、みんカラにもいらっしゃる「ISAさん」と歓談&夕食をご一緒。
(ありがとうございました)
セカンドカー?はピカピカのマフラーで、結構いい音してました(^^;
(3)Eg.オイル交換
上記(2)のときに気づけばよかったのですが、ふと思い立ち、帰り道沿いの某・量販店にて実施。
今回は財布と相談してCastrolの"RS"、10W-50にしました。
5,000kmきっちりで交換しないと、フィールが落ちます、、手の掛かる娘です。
ちょっと黒くなり過ぎていたようで、交換して一安心。
概ねスムーズに回ってくれております。
これで翌日の "BMW Familie! 2008" の道中、気持ち良くドライブを堪能できます。
あっ、洗車できてない・・・(>_<)"
Posted at 2008/09/15 19:25:31 | |
トラックバック(0) |
MYカーライフ | クルマ