• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H.Yamaのブログ一覧

2006年10月04日 イイね!

Red Bull編隊

Red Bull編隊21:10頃、東京は中央通り「三越前」で目撃。

Red Bull編隊です。
MINIを改造した特装車。
1台で走っているのを見たことがありますが、2台並走するのですね。銀座辺りに向かったのでしょうか。
ドリンク発売時から、広告車に使っているのですね。
お味は・・・コンビニで(^^;


Red Bullといえば、週末は、鈴鹿いったん最後のF1。
勝利の女神は、誰に微笑むかな?
今年は、赤の皇帝を応援します
・・・Red Bullじゃないってか(^^;

※とっさの携帯カメラで、ピンボケご容赦下さい。

★参考情報★
 Red Bull
 Red BullドリンクをWikipedia検索
 「赤」をWikipedia検索
Posted at 2006/10/05 17:27:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 茶話 | クルマ
2006年09月13日 イイね!

外国のブロガー

外国のブロガーは、名出し顔出しが当たり前です。
「主張する文化」でございますね。
この辺は、日本人の「恥の文化」(の系譜と思しき、ネットにおける自己プライバシーのデファクト)とは異なりますね。

明日東証マザーズに上場する、SNS"Mixi"なども、昔は顔出し当たり前、でしたが、コモディティ化したいま、逆に顔出しを躊躇したりしてきているようです(その代わりに、漫画文化なのでマスコット等を目印にする傾向があるようです)。

閑話休題、くるまの話、調べ物で「ググッた」ら、
http://www.chrisabraham.com/tr/jp/?q=/e39_5series/
こんな外国のブロガーさんに行き当たりました。
検索ランク上位にきているので、ご存知の方も多いことでしょう。
この和文を翻訳ソフトに掛けると、英語に正しく戻るのでしょうか???はさておき、、一通りお勉強できましたとさ。

ではでは。
Posted at 2006/09/13 23:01:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 茶話 | パソコン/インターネット
2006年06月01日 イイね!

二物Part2~自動車業界編~

二物Part2~自動車業界編~今日は、1日オフィスにおりました。
不良社員、一週間ぶりの帰社です。

既に自席は、鉛筆一本に至るまで取り払われ(爆)「小さなレターケース」には、購読誌が何冊か淋しげに貯まってました。
(注:フリーアドレスで、外勤型社員の自席を返上しています、ちゃんと大きなロッカー使わせてもらってます)



さて猫2
購読誌の一、『ダイヤモンド・ビジョナリー』
'06年7月号巻頭6ページを飾った「松崎みさ」さん。美貌の主であります。

?誰やねん?
「株式会社アガスタ」取締役会長(^^;
中古車輸出ビジネスを手がけるベンチャー企業(かな?)、創業者であられます。
東証マザーズ上場。
 http://www.agasta.co.jp/

桃色の背景、ファッション誌みたいに松崎さんが麗しく大写し。
周囲の目も気にせず、陣取ったデスクで貪り読んだ次第。ははは。。

曰く「星のように輝く人生を」「経営者は、社員の三歩先を歩いていないといけないのです」。
美貌と経営観に、萌えました。 ←順序が逆「①経営観と②美貌」。

以上「天は二物を与えたもうた」否、「二物を勝ち取った人」。
続編は、みんカラに相応しく、自動車業界からでした。


※ただの雑誌パクリですみません。
先日「二物」と紹介したショーンKの連載も『ダイヤモンド・ビジョナリー』毎月25日発売。
 http://www.daiamond-biz.co.jp/

※横の癒し猫人形は"MANHATTANER'S"(雑誌と関係なし)
 久下貴史氏のアートデザイン。
 http://www.yoshitoku.co.jp/
Posted at 2006/06/01 23:13:07 | コメント(1) | トラックバック(1) | 茶話 | クルマ
2006年05月27日 イイね!

総じてよく働いた一週間

先週の日記の続きです。

先週末、岐阜県大垣市に行ってきました。
※隔月・土曜日に、名古屋か岐阜に赴いております
お喋り、なんとかうまくいきました。

名古屋駅・新幹線ホーム西端の、立ち食い「きしめん」屋さん。
さらりーまんの味方です。


これで帰るのは寂しいな~、と買った駅弁「ひつまぶし弁当」なるもの。
帰宅後食べました。
いつもは「天むす」買います。
次回こそはわらじ味噌カツでも頂きましょ。


今週もお出かけ三昧。
※ちゃんと真面目に働いております
木曜日はいい天気でした。
BMW Japanの本社のある、というか、メッセや千葉マリンスタジアムのある、海浜幕張です。
WBGという、双子のビルが建ってます。
そこからの眺め。
海側、TDRや羽田空港のある方を向いてます。


真北。真ん中右の箱が、BMW Japanの本社です。
その奥に、JRの「京葉車両センター」があります。
京葉線と武蔵野線の電車が集中配置されています。


来週も頑張りましょっと。

<お知らせ>
自己サイトをドメイン登録致しました。
(従来のURLでも、今後とも閲覧できます)
リンク頂いている方には、後日、コンテンツ更新後にご案内致しますが、宜しければリンクアドレス変更を、下記のとおりお願い致します。

http://www.treasuresquare.com/
Posted at 2006/05/27 19:17:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 茶話 | その他
2006年05月19日 イイね!

目の毒2.0

目の毒2.0今日も愛宕神社前。
業者さんのオフィスを訪問。

建物前の道ばた。BMW E60-M5(色は黒)が目の前に停まりました。磨き上げられた、美麗なる漆黒のM5。うーん欲しいナァ。
と、運転席から、すらりとした美麗なる「お姉さま」が降りて来ました。うーん欲しいナァ、とは冗談で、軽~く度肝を抜かれました。





さて明日は岐阜行き。「Web2.0時代のCRMアプローチについて喋りなさい」って。すっからかんの頭で、どーすんでしょねぇ。グーグルとアマゾンの画面でも見ながら遊んで来ようか、否、恐竜の尻尾のオモチャでも見て遊ぼうか(注:「ロングテール」の洒落です)。
あー資料が全然出来ていない。
というわけで、今から頑張るぞー。

P.S.↑どーでもいい語彙を並べてしまいました。
結句だけ大体先に決めてます。「『Web2.0的に』漸進的に、たゆまぬ価値の最大化を指向しましょう」、合ってるかな~??何か良いアドバイスあれば下さい。明日のお昼までお待ちしております(^^;

→手っ取り早いこんな一冊(クリック)
関連情報URL : http://webtwo.co.jp/
Posted at 2006/05/19 20:33:43 | コメント(5) | トラックバック(1) | 茶話 | クルマ

プロフィール

DIY好き。 クルマも自分のできる範囲で弄ってメンテして・・・です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E-DANKE! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/30 02:09:01
 

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
F32-420iは、本当に気に入っていたのですが、免許返上する高齢の親など、生活の状況が ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
かねて、スタイルが好みであった、F32・4シリーズクーペを購入。 今どきの車だなぁと変化 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2011年9月~の相棒。 MTモデルに回帰したく、E46 M3に乗り換えました。 優秀な ...
BMW M5 BMW M5
BMWの5は、いい車です。 加えてMTの人馬一体感が大好きです。 ※写真は、サントリー ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation