
愛車が、40日ぶりに手元に戻ってきました。
11月15日に、首都高で追突に遭いました。
渋滞末尾で停止していたところに、前方不注意のバンが追突。
バンパーが押し込まれ、トランクと一部のボディパネルが凹みました。
モノコックや足回りは、問題無し。
こんな派手な?車ですので。
(幼な子に「ショウボウシャ!」と指差されますので)
先方の保険会社さんは慎重になったようです。
アジャスターさんが、途中交代されまして。
文書で、詳細に指摘・依頼をしたことが幸いしたかどうか、定かでありません。
手順を追って丁寧に対応されたものと思います。
この辺のこちらの対応も、さらりーまんの習わしで(^^;
良い機会なので、自腹ですが、同じ工程でフロントも綺麗に塗装してもらいました。
飛び石傷やクラックも消えて、肌美人になりました。
その他多少の
美容形成も。。。
お正月を愛機と迎えられるのは、ありがたい限りです!
身体に若干違和感が残っています。
自分が加害者でなく、同乗者もいなかったから、良かったものの。
これは正直、凹みました。
事故対応や通院等、本件に割いた時間や気苦労も、多少の賠償金を受け取ったところで、代償のきかないものです。
今回、相手の方が、車を使うお仕事と見受けられ、また、お詫びの姿勢が明確な好青年だったことも斟酌し、事故届出内容は、若干配慮を加えました。。
免停食らったら、おまんま食い上げですからね?!
保険会社さんの裁量を確認し、対応した次第です。
正直申して、交通法規を100%遵守しますというのは、私の場合嘘です(^^;
が、要所要所で安全運転、思いやり運転を心がける。
自分も事故を起こさないように努めたいと、思いを新たに致しました。
おしまい!
※人身含む事後対応を万全に進めるため、これまでブログには殆ど書いてまいりませんでした。
Posted at 2008/12/27 11:19:19 | |
トラックバック(0) |
MYカーライフ | クルマ