• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よよんのブログ一覧

2012年05月20日 イイね!

LEGACY 2.0GT DIT D型 試乗

本日は、早朝よりディーラーへ
※ちょっと早かったので隣のコメダでモーニング!
20120520a

それでは、ビッグマイナーであるD型 DITの試乗です。
正直 2.0GTは、確実に2.5GT をうわまわっちゃったのね。
20120520b

エンジン→◎
 クセ無く良く回る
 このエンジンの直噴は、正真正銘 スバル直系!
 BRZの直噴は、トヨタ系。
CVT→◎
 当然ながらショックも少なくGTで本領発揮かな。
20120520c

しっかし、確実に向上してるのは、剛性の様で、車内は試乗中、非常に静かでしたね。
この当りは、BRZと方向性は真反対!!
それとドアの閉まり方が断然スムーズ!

唯一の劣る点は、DITには、アイサイトの設定がありません。
これも9月までの辛抱!!!そうなると全ての面で2.0GT・・・

その他、細かい点は良くなっているよね~。
メーター周りとアイサイトのVer Up!
パーキングスイッチの位置とSIドライブの位置がそれぞれ移動。この位置が普通だよね。
20120520d

あと スタンダードエンジン型式 EJ25 → FB25に変更 コレ結構大きいね。
※わかる人には、わかる下の写真!オイルフィルターの位置が・・・
それに合わせて、CVTも小型化されたとか・・・
20120520e

俗に後期型になるレガシィは、後二年以上この形となる様です。
Posted at 2012/05/20 21:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ【スバル】 | クルマ
2012年04月15日 イイね!

スバル BRZ R 6AT 試乗

今日は、晴れ!
 約束通りディーラーへ アウトバック定期点検&BRZ試乗&レガシィD型情報 となりました。
20120415a

まず試乗から。
本日は、6ATです。
 まず昨日写真にとれなかったんだけどBRZの「いいところ」
20120415c

 それは、ドアをあけるとガラスが”ちょっと下がるのだ”
 見るポイントがちょっと違うかもね。
 最近のクルマは、高気密なのでドアを閉めた時 半ドアになりやすい この対策の1つで「空気の抜け」が作られている。
 恐らく、現行のBRレガシィオーナーは、目からウロコだと思います。

さて本題の試乗!
20120415d

 基本的には、”S”も”R”も大きな違いはないですが、やっぱり肝心なのはミッション!
 Dレンジは、いたって普通・・・でもむやみにシフトアップすることもなく、的確なレンジを選んでくれる感じ。
 モードをパドルにすると”むやみ”にシフトアップとダウンをしちゃうね。燃費も気にせず。
20120415e

 エンジンの音 と やや小さめで重めのステアリング と しっかり支えるサス はバランス良し、良し。
 ブリッピングは、WRX Aラインより少し回してくれる感じかな。
 この辺の演出は、ケイマンのPDKを見てる?
 ATだと普通に乗っているとリアの滑りは見無でした。
20120415b

 ただセッティングが色々調整できるので、滑らせたい方はそれなりに出来そう。
20120415f
 
私的には、6MTかな。
20120415g
Posted at 2012/04/15 19:02:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ【スバル】 | クルマ
2012年04月14日 イイね!

スバル BRZ S 6MT 試乗

今日は、”雨”・・・こんな日は、FRが面白いよねと思い。
朝から BRZの6MT の試乗車のあるディーラーを確認。
「BRZの試乗は、事前予約を・・・」との事がサイトに記載されていたので、その場でTELして直行!
20120414b

到着して、ちょっとまってから試乗となりました。
まず、第一印象「低いね~」
既にエンジンが掛かったいたので、座席の調整をして発進!
こちらのディーラーは、バイパスに隣接されているので、ちょっとした高速ドライブが可能。
2速→3速→4速 回転を上げながらシフトアップ。
WRXの様に爆発的な絶対パワーでは無く、NAならではの良く回るエンジンを感じることが出来る。
室内に「こもる」様に設計された排気音は臨場感良し!

バイパスをUターンする時、信号待ちして右折 やっぱり路面も濡れていることもあり、簡単に「ズル・・」やっぱFRだね。
以前FRに乗っていた者としては、懐かしい感触。
20120414a

6MTシフトも「スコン!スコン!」と入るのでこれもWRXとは違うね。さすがアイシン製。
あとステアリングの感じも今までのスバル車と何か違う・・・何だろう?
それから思った事としては、
・ダンパーも滑らか。疲れない感じ。
・ブレーキ 今回の試乗では、普通。
・車内の質感、「いまいち」。
今回の試乗で感じれるのはこのくらい。
でも正直、「面白いね~」「もっともっと乗りたいね~」「いじると面白そうね~」
なんだ、かんだ言っても今までのスバル車とは、明らかに違うことを実感した次第でした。

明日は、アウトバックの定期点検で通いのディーラーへ向かいます。
またBRZ(AT)に乗ってきま~す。
Posted at 2012/04/14 19:18:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ【スバル】 | クルマ
2011年07月03日 イイね!

代車 WRX STI spec C(GRB)

20110702d

アウトバックが、ちょいと入院することになり代車を借りてました。
WRX STI スペックC
エンジン型式:EJ207HG2LJ
20110702a

当然ですが、マニュアル しかあいません!
数日間借りてたけど、結論!このクルマ欲しくなりますね~!

流石に試乗車なので、箱根までは持って行く時間はなかったけど
夜な夜な、保土ヶ谷バイパスへ・・・
バイパスに乗って直ぐ、いままでインテリジェンス「I」→「S#」へ
するといままで穏やかだったクルマは、激変!!!
凶器を感じさせる加速は、何処までも・・・
そんでもってブレンボも強力!
サスもミッションも運転が上達した様な錯覚が・・・
去年、発売されて間もない4ドアのWRX STI A-Lineを同じ様に借りたことがあるけどWRX STIでもクルマの性格が全く違うね~。(下の写真 4ドアWRX STI A-Line)
100920c100920b


スペックCに比べるとWRX STI A-Line「大人しいね~」ATでイージーだけど・・・
少し無理しても断然 スペックCだね。
だけど見た感じ(外観)普通のWRX STIと違いは見つけにくいね~
わかったのは、
スターターボタンが無い!
20110702c

ホイールの違いとブレンボのカバー「ゴールド」
フォグランプ無し!
中身は、色々有る様で・・・
20110702b

夜な夜なドライブ2日目に子供が寝た後、嫁さんを助手席に乗せバイパスドライブへ・・・
結構スピード狂の嫁も「このクルマ凄い!手のひら汗かいた!でも 買うのはやめて」と先を断たれてしまいました・・・
Posted at 2011/07/03 21:38:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ【スバル】 | クルマ
2011年06月26日 イイね!

年改C型 LEGACY OUTBACK 2.5i BILSTEIN 試乗

20110626a

久々の更新で~す。
ディーラー担当者くんから試乗車到着の連絡を受け、今日乗ってきちゃいました!

そうアウトバック待望のビルシュタイン仕様です。しかも腰高はそのまま!!

今年は、震災の影響で一ヶ月遅れの発表でしたけど 断然注目のモデルなので、お願いしてました。
20110626d


車種名は、

2.5i EyeSight S Package Limited

ビルシュタイン製ダンパー(フロント倒立式)+18インチのアイサイト付きです。
20110626e


見た目

ガーニッシュ類がボディ同色になったので、非常に引き締まった感じになったね。

18インチのサマータイヤも良し。

あとは、やっぱりタイヤの隙間から見える黄色いダンパーだね。

黒皮のシートも私のと違いステッチが入ってたな~。
20110626b


試乗

動き出しで直ぐにわかるけどサマータイヤとビル様のおかげで 路面の感触がハンドルにダイレクトに伝わる!私のダンナ仕様には、無い感じ・・・
久々に乗った2.5CVTは、最初に乗った時よりトルク感を感じたのは気のせいかな?マフラーも少しチューニングされたかな?
でも試乗コースだとちょっとビル様の恩恵を感じにくいので、試乗コースを脱線!
スラロームを試せるところへ・・・
20110626c
ビル様は硬くも無く、柔らかくも無く ちょいといい感じだね。
正直コントロールしやすくなった。でも条件は、オンロードだね。

だけど・・・
3.6Rに無いんだよね~!ビルシュタイン!
このパワーで試したいね~。
後付けでも何とかならないかね~!STIさん!辰巳さん!
売れ線の2.5は、わかるんだけど 3.6R無視しないで欲しいのだ。
ちなみに後付けは、もう少し硬くね!サマータイヤちゃんと履くからね。
Posted at 2011/06/27 21:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ【スバル】 | クルマ

プロフィール

「@タカコウ さん
怪しい ぶ・ら・ば・す(^^;;」
何シテル?   04/10 12:24
”よよん”と申します。 クルマ大好きでございます。 カテゴリーは、スーパーカーからキャンピングカーまで。 趣味は、イロイロです。 宜しくお願い致します。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F40盗難 トシ55 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 06:33:24
12ヶ月定期点検(Dラー点検パック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 21:00:33
時系列整理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/20 21:48:14

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
5代目レガシィ BR 3.6R A型です。購入条件 新車 初代より5世代、乗り継いでしま ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
iQ GRMN Supercharger トヨタ限定100台※TRDフルコンプリート ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660弐号機(2代目) 基本的な仕様は、初号機(1代目)と同じ 納車日:2016年6 ...
ヤマハ FZ250 Phazer (フェーザー) ヤマハ FZ250 Phazer (フェーザー)
学生時代に乗っていた中型バイク2号

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation