• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毘毘のブログ一覧

2019年09月11日 イイね!

センレックトムヤム

私の大好きな麺類のひとつである…




センレックトムヤム❗️

タイ料理であります。トムヤムクンのスープに米粉の麺。 爽やかな辛さと甘み、酸味が同居した病みつきになる一品です。 備え付けの調味料で辛さ、甘みを自分好みに味変してもよし。 パクチーと辛みに耐性があれば大丈夫かと。 私のおすすめの店は、西武新宿線の久米川駅近くにあるサワディーです。 興味がありましたら検索してみてください。
Posted at 2019/09/11 16:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2019年09月11日 イイね!

ロッソコルサでRX-8を再塗装

RX-8の塗装のトップコートが剥げてきたので、昨年末に再塗装してみました。
色はフェラーリの赤であるロッソコルサ!なんでフェラーリの赤かというと、
単にスキだから…です。80万円ぐらいかかりましたが、大満足であります。
Posted at 2019/09/11 11:19:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年09月11日 イイね!

猫のエンブレム

猫のエンブレムとマグネットシートをリアに貼ってみました。

お姉さん達から「カワイイ~」と評判です。
Posted at 2019/09/11 10:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年08月01日 イイね!

悲しみのオブジェ

 BGMは映画『プラトーン』で流れた『弦楽のためのアダージョ』で…。 あ~。 もう! フロに入ったら早々に飲んじゃうぞ! PCゲームの大戦略大東亜興亡史3をつまみにして。

Posted at 2014/08/01 18:02:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月22日 イイね!

あの世でまた会おう…。

毘毘でございます。

 10月13日午前5時ごろ、末期がんを患っていた愛猫「もも」が息を引き取りました。 最後は肩で息をするぐらい呼吸がつらそうだったので、息を引き取ったときには「楽になれてよかったね…」と思わず声をかけてしまいました。 18年4か月の人生…ならぬ猫生でした。 人間の年に換算するとちょうど100才なので十分なまでの大往生といえるのでしょうが、やはり悲しいものは悲しいです…。

 「もも」は自分のなんだったのか? フト考えて出た答えが「自分の体」でした。 あって当たり前。 転じてそこにいて当たり前。 家に帰ればももが出迎えてくれて、その体をなでる自分がいた。 家族の中でもワタクシこと毘毘に一番なついていたので、死の間際の不自由な体でもワタクシの方へ来ようとしたり、出ない声で必死にワタクシを呼ぼうとしたりしていました。

 47才のいいトシこいたオッサンのくせに情けないですが、いまだ悲しみに打ちひしがれています。 しばらくネガティブの海に沈没・着底することになりそうです。 自己修復が完了したら離水してまた駄文を書き連ねますので、勝手で申し訳ありませんがそれまでしばしの沈黙です。



   
Posted at 2012/11/22 20:03:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ねこ | ペット

プロフィール

「禁煙10年目にして、何故か無性に吸いたくなった…(ΦωΦ)」
何シテル?   12/24 10:15
 裏表の無い極めて単純な性格。 『帰ってきたウルトラマン』の郷秀樹隊員と、『バロム1』を心の師とする正義の(?)サラリーマン…です。 フォローはするのも、される...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ねこ(ФωФ)3姉妹 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 09:02:29

愛車一覧

マツダ RX-8 エイトくん (マツダ RX-8)
2005年に購入。 流麗なスタイルと、モーターのようにスムーズに吹け上がるロータリーエン ...
日産 180SX 日産 180SX
1990年~1994年まで所有。 ブローオフバルブやタワーバー、エアクリーナー、ハイグリ ...
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
1994年~1995年まで所有。 事故で180SXを失った後、安全で頑丈なクルマをなんと ...
アルファロメオ 155 アルファくん (アルファロメオ 155)
1995年~2005年まで所有。 とにかく運転して楽しいクルマだった。 だからこそ、数々 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation