• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柚奈パパのブログ一覧

2012年05月19日 イイね!

3人だと・・・

特訓の手がまわりませんのぅ




普段、一番手の掛からない長女が構ってちゃん

パパは、誰の面倒を・・・

まっ

とりあえず、長男乗せて遊んでたらそれみて
泣かなくなったのでとりあえずは進歩したかな

で、ペダル用のレンチをネットで買ったのですが
固くて?逆ネジで安定しないから?回らず(^-^;

次の週末にでも、自転車屋にでも持ってくかな・・・
Posted at 2012/05/21 12:52:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2012年05月14日 イイね!

パパ怖い~((((;゜Д゜)))

日曜日

洗車してok!ってことで、なんの気兼ね無く洗車させていただきました!

やっぱり、余裕持ってやると仕上げの綺麗さが違いますね(笑)

かなり?鏡面仕上げに(//∇//)

昼食後、長女の自転車の特訓の為
補助輪を外す事にしました。

が・・・

ラチェットレンチしか持っておらず、
(ちっさいモンキーもありますが)
Minipapaさんに、教わった方法でやろうかと思ったのにですが、ペダルが外せず・・・
仕方ないのでサドルサゲサゲで練習する事に

長女やる気まんまんですd=(^o^)=b

ところが、イザ乗ってみると
ハンドルがかくかくするとか、倒れそうとかで
大泣き・゜・(つД`)・゜・

パパ怖いパパ怖い

じゃあ補助輪戻す?

いやー!練習するの!

じゃあ、泣かないでよ、目をつぶってたら危ないし練習にならないよ!

だって怖い

じゃあ、一回降りようよ!

ヤダー、まだ練習するの!

そんな感じで、2時間程

まだまだやる気だったけど

ずっと、そんな状況で御姉さんや、ばあちゃんまで
長女の泣き言で出てくる出てくる(笑)

長女の声、めっちゃでかいんす

って事で、最近子供達のマイブーム?の柏餅を買いに行こうよってなんとか諭して
その日の特訓は、終わりにしました。

ヨーカドーに行ったら、母の日でカーネーションが売ってたので一輪だけ買って帰りました。
長女が保育園で作ってきた、花瓶?に挿してあります。

かくして来週も、自転車の特訓の続きが(笑)
Posted at 2012/05/15 09:22:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2012年05月05日 イイね!

GW最後の子供と

明日は、カミさんと子供たちだけで
カミさんのお友達の家に行くということで
本日、子供と遊ぶのが最後です^^;
カミさんは実家のお手伝いですが
朝からお弁当を作ってくれました
(*^^)//。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆ パチパチ

スバラシイw

本日向かったのは、茅ヶ崎里山公園車で10分程?
10時半頃に現地に着いたのですがwww
お祭りもあり臨時駐車場等も含め600台くらい停められる
はずなのですが・・・
全て満車で、しばし駐車場待ちする羽目にww
駐車場待ちで大渋滞してました^^;
運良く?誘導の警備員がどこも満車ですので~って案内で
数台散ってくれまして、帰りの方が車へ戻られるのを見逃さず見ていたので
そのまま残って待ったら
割とすんなり?入れました(笑)

公園に入ると、鯉のぼりがいっぱい!!!
おおぉぉ~!
清里連れてこうかと思ってましたが・・・
意外と近場に鯉のぼりいっぱい出てた^^;

公園内は、人人人・・・大賑わいでした。


まずは、砂場遊び道具で遊び

 
トランポリン?で遊び


お弁当にしました^^;

昼食後
ジャングルジム?の様な遊具メインで遊び

長男も負けじと参戦?

怖いもの知らずで困ったもんです^^;
我が家のリビングにジャングルジムが鎮座しているのですが
1歳3ヶ月頃?で4段タワー(128cm)の最上段へ登ってたので
割と何でも出来てしまい、逆に怖いです^^;

流石に5歳の長女は行動範囲が広いですねw
あっちこっち走り回ってました^^;

↑私のコンパクトカメラ光学14倍ズームで肉眼では表情まで見えない距離から撮りましたがw何故か正面から長女の表情を押さえる事がw

最後に鬼のように(100人くらい?)並んでいた滑り台(70m)に

3時頃に退散しましたが^^;
この頃になると駐車場は、だいぶ空いてましたw
お祭りが2時までだったようです

いっぱい遊んで疲れたのか
ヤッパリ、次女と長男は車に乗ったら即撃沈(笑)

帰りがてら、コンビニでアイスを買い
スポーツアルペンでボールの空気入れを買い
帰宅しました^^;

明日は、私はお留守番ですが・・・
その分今日楽しめたかと思います
Posted at 2012/05/05 23:40:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2012年04月30日 イイね!

富士サファリパーク

前夜カミさんは飲みに出てw
1時帰宅という愚行を行いましたが・・・

何故かしっかり5時に起きて、仕度を始めました
恐るべし(笑)

まぁカミさんは、5年ぶり位の旅行です。
一番楽しみにしていたのでは無いでしょうか(笑)
まぁ、トラブル?といえば
カミさんが宿を変えて宿泊先が箱根になってしまったのですがw
最初に取った宿の住所を見当違いして?
御殿場に近いのだと思ってたらしく(笑)
もっと近いところで探しなおしたとか
まぁ温泉には変わりないのでイイですがw

我々の仕度を5時半までに終わらせ
5時半に子供達を起こして着替えさせ
予定通り6時に出発しました。

出発時、車載の燃費計をリセットしました。
自宅~東名厚木までの間燃費計は16km/lを示していましたが、
東名を、1*0km/hくらいで巡航すると2000回転程で走行する塩梅になり
燃費計が示す数値は、東名富士で下りる頃には14km/lに落ちていました・・・
休憩は、足柄と東名富士で下りてすぐのコンビニに寄りました。

富士サファリパークに到着は7時50分開園10分前でしたが、300m?手前から
既に渋滞の列ゲートイン時間は覚えてませんが^^;
GWは8時開園の模様です。

園内は、マイカーで廻りました
熊ゾーン→ライオンゾーン→トラゾーン→選手交代(撮影開始^^;)
熊、ライオン、トラはカミさんが撮ったビデオしか・・・・スイマセン
→チーターゾーン
チーターさんです

→ゾウゾーン
ゾウさんです

→一般草食ゾーン
シマウマさんです

キリンさんです

マイカーなので、案内はありませんが^^;
長男も、キイン キインとかクーマとかがおーとか
色々動物が見れて楽しめていた模様です^^

ぐるーっと一回りして、駐車場に停め
ふれあいゾーン動物村へ
サファリの入口渋滞と、とろとろ運転で燃費計は9.5km/lまで低下ww

リスザルに餌をあげました。

長男も、上手にあげてました^^

モルモットとウサギさんをダッコしてきました。



ふれあい牧場で長女はポニーに乗馬
次女&長男はミニチュアホースに人参をあげてたそうです^^


11時頃に、サファリレストランで昼食にして
昼食後、動物村の
カバ


ワオキツネザル(マダガスカルで有名な?)
  

のゾーンへ行き
スタンプラリー完成&お土産購入の為
サファリショップ前に戻りお買い物&景品交換
長男は、ライオンバスのおもちゃを購入しました
気に入った様で?ダッコして寝てました(笑)

2時頃、園を出発 宿泊先の箱根へ
途中給油をしナビ任せで向かうと・・・
迂回路?でトンでもなくクネクネした山道に突入wwww
大型車通行困難です(笑)
幅員が狭く交互通行となる箇所があり・・・
尚且つかなりの登りでしたw
知ってたら、通らないです罠

3時半頃に、宿に到着
本日の宿はホテル南風荘でした。

到着後、順番に温泉に入り。

子供たちもご機嫌

夕食は、
おだわら御膳(カミさん)
まだ、完全に料理でてませんが・・・
他に天麩羅とか蒲鉾?の吸い物とか出てました


ステーキ御膳(ステーキマダだがな・・・けっこうごっついステーキ美味かったです)
食べるのに夢中で?肝心のステーキ写真ありません(笑)
ガーリックチップにバター醤油?でめちゃウマです。
長男に、少し食べさせたら、んーんんーって(肉よこせーっ!)催促されましたw

お子様メニュー
お子様メニューとは言えないくらいのボリューム満点な・・・


ドレもコレも夕食が凄く豪華でした!
呑み始めてしまい、食事が出来る前の写真しかありませんが・・・
痩せの大食い?の私の胃袋も満足なボリュームでした。

朝食は、バイキングで
やはり、どれも美味かったです。

場所とGWという事を考えると、宿泊費が安かったので
それ程期待はしていなかったのですがw
いい意味で、期待を裏切られた納得の宿でした。
肝心の風呂も、近場なので舐めてましたが?
泉質も良く湯上りぽっかぽかで、いい湯でした。

近いし、また行きたいなー

帰りは、車に乗るとみんな寝てしまったので
どこも寄らずに帰宅
道路も空いてたので、11時には家に着きました。
家について、みんな一度起きたのですが
再度次女と長男がオヤスミになりw
ついでに、私も長男と一緒にお昼寝(笑)
朝食を食べ過ぎたので・・・昼食お饅頭一つ食べました。

楽しかったです^^
Posted at 2012/05/02 00:24:18 | コメント(15) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2012年04月28日 イイね!

彫刻の森

昨日のブログです・・・

5時半に起きて洗車を始めましたw

早朝って事で、水音を立てないように水圧を弱め
洗車していたためエラク時間が掛かりました・・・

前日までの雨の影響で気温も低め
雨上がりの曇り空で絶好の洗車日よりでしたがw
まぁそんな感じだったのでここは・・・
コーティングメンテナンス追加実施!
ってことで道具持ってきて始めましたが・・・・・

フロントマスク施工終えた処でカミさんから呼び出しが^^;
子供立ち起きて仕事行く仕度出来ないじゃないってw

ってことでカミさんが仕事なので・・・
私たちは、私の実家へ行くことにw

カミさんの職場まで(5分)送り届けその足で直行(+10分)

実家へ行くと、母が彫刻の森へ行きたいとの事で
親父と母を乗せ出発
昼ごろになると、天気がかなり良くなり
暖かいを通り越して暑い陽気でした^^;

ピカソ展の前天気もこんな感じで快晴です。


ネットの森

 
写真は、ネットの外で遊んでる所ですがw
ネットがずーっと上まであって中でモグラ見たく上まで行けるようです
私は、入れないかつネットがジャマで中の写真も取れないので^^;
外の写真しかありませんがw

②シャボン玉のお城 

 
 
小学生以下と小学生以上と2コース?分かれてて
体格差があるのを考慮してくれてるのが嬉しいですねw
ここで、1時間近く遊んでましたw
 
ごろごろ コロン ~ちょうこくとなかよし~ 
(アートホール期間限定?)


ここは室内ですが、長男もしっかり遊べる場所でした^^

彫刻の森の中には、足湯があり(入浴無料タオルは有料100円だったかな?)
があり、変える前に足湯にみんなで浸かりました。

色々子供が遊べる所があり楽しかったです^^;
帰りの車中は、子供達みんな爆睡でしたw
 
箱根から帰宅途中R134沿い(茅ヶ崎)辺りの魚屋で干物当を買い
私の実家で晩御飯w

カミさんは、飲み会との事でw

で本日も飲みに行って・・・
まだ帰ってきてませんwwww

明日の朝5時起きで6時出発予定~富士サファリパーク~温泉に一泊しますw

さぁて、まだ帰宅してないのですが起きてくれるのだろうかwwww

遊具と子供達の遊び状況l更新しました。
Posted at 2012/04/30 00:21:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

「年明け~年度末 総集編・・・ http://cvw.jp/b/1361019/35349958/
何シテル?   03/29 12:20
柚奈、怜奈、稜大のパパです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

赤橋行かナイト♪~完結編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 20:32:21
『インパネ周辺 パネルのバラシ方』の巻。その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/21 08:08:47
LEXUS NX F SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 20:33:58

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド パパノア2号 (トヨタ ノア ハイブリッド)
2台目ノア ハイブリッドG MOP 両側電動スライド 内装ブラック DOP TR ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
子供が3人になって、コンパクトじゃ手狭になってしまい購入しました。 実は、車ってあんまり ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation