• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masakazのブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

コダワリ(車遍歴?)

コダワリ(車遍歴?)こんばんわ。



最近は特にネタもなく。
お金もないので(爆




下らないことをめちゃくちゃな作文で書いていこうと思います。






誰にでも車イジっていく上でなんかコダワリっていうのあると思いますが、
当方の今一番のコダワリポイントは、、、、、




車高かな。










この頃はまだ車高なんてどうでも良かった。
なんのコダワリも感じられないと思う。

テキトーなダウンサス組んで一応ツライチ?っぽくして
デカイエアロ付けてVIPワゴンってカテゴリーにハマってた。

知識も技術もなかった。



これの直管で成人式に乗り付けたりもした(爆







そんでいつのまにかコレに乗り換えて、
当初は車高なんてダウンサスレベルでいいやと考えていたら、
「あれ?車高は下げたほうがかっこいいのか?」
と思ってたかどうかは忘れたけど、後半は毎週の如くミリ単位の車高調整、、、
あれよあれよと最終的にはこうなった。
ツラもなにも関係ない全切りできるだけの仕様。
V-VISIONで車高調のショートストローク加工もした。



車高は下がったけどショートストローク加工したおかげでありえないとこで亀になりだして
こんな車は不便だなと思い降りる、、、。








何を思ったかまたV8へ。
色が良かったからねw

この頃同棲しててかなりの金欠で2年近くドノーマルで乗った。
完全オッサン仕様。
でもまだ好きな車に乗れてたから幸せだったか?



まぁそんな人生的に落ち着くわけもなく。







限界まで下げてみる(笑
乗り心地も快適性もぜんぜん不満じゃなかった。



でもこの頃まわりの影響からかまた車高短への思いがw








日産でセダンで大排気量はやっぱこれしかナーイ!
ノウハウもあるから楽、、、(爆

ほんとは32シーマの3Lターボが欲しかったのですが、
タマもぜんぜん見つからず、
とあるMTで間近で32シーマのVIPカーを見る機会があったんだけど、
なんか思い描いてたのと違うなーと思い、またこれに。
幼少期は見た事あったけど最近32シーマなんて間近で見る機会まったくないので(汗


これに乗り換えるにあたって
普段乗りの車高じゃ地元では負けたくない、、、、
なんでか去年からヘラフラにもハマってきて
ベタベタでツライチ、、、、かっこいいやないかい!
(ツライチじゃないけど)




同じ大径履きからヘラフラ系へと流れてきてくれた地元のみん友さんも心強いw




と、まぁやっとこ当方なりのコダワリが確立された気がする昨今であります。。。
今までの車の中で一番なんかこだわってる気がするw



車高に合わせたタイヤ外径。
車高に合わせたツラ具合。。。



これからも通勤に支障のない範囲で追い求めていきます。




ps.やっぱりSSJの鬼キャンクラウンが走ってるのは謎だ。
Posted at 2012/10/27 01:05:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「サスがヘタって勝手に車高が落ちたんですねぇ」
何シテル?   04/19 19:20
横須賀周辺で自分好みにイジったマシーンで毎日うれしい運転実施しております。 最近はキャンプや釣りばっかりやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

The Chronicles 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/19 09:52:27
 
DOHCresearch 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/19 09:51:33
 
HIGHTOPFADE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/15 18:49:58
 

愛車一覧

トヨタ クラウン トヨタ クラウン
S60後期 1Gツインカム純正5速 3Lバンパー SSR マークⅠ15吋 SKIPP ...
アメリカその他 その他 セウォル号 (アメリカその他 その他)
アメリカ産足漕ぎフィッシングカヤック 時間のある時に東京湾相模湾駿河湾にて出艇してます。 ...
日産 インフイニティQ45 日産 インフイニティQ45
日産 インフイニティQ45に乗っていました。 7年間所有してましたが最終的にアドバンカ ...
日産 シーマ 日産 シーマ
H15中期 ビンテージブロンズ エクリュ本革エアコンディショニングシート ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation