• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masakazのブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

DOGA弐

DOGA弐こんばんわ。




先日のトラックマスターズの帰り道。






またまたお友達のメロディー君がカッチョイイ動画を撮ってくれてました!!





http://youtu.be/6JZAWXbadqU

国道16号横須賀街道。。。


吊り輪が割れてしまって無くなってるのがちょっと寂しいですが(汗
メロディー君いつもありがとう!





車の方はというと、
クラック入ってるホイールがスローペースなエアー漏れ。たぶん。



仕事も忙しく、年内は現状維持(クラックが致命的にならなければw)になりそうな予感です。
でもでも、年内あと1回ぐらいはMT行きたいなー、、、、と。



夜な夜な次のホイールの準備もしてますが、
完成が先かパナスポーツがシャカるのが先かわかりません(爆






こうならないようにはしたいですね。w







でわでわ。
Posted at 2012/11/27 22:10:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月19日 イイね!

Truck Masters & FEA FINAL行ってみました。

Truck Masters & FEA FINAL行ってみました。どうもこんばんわ。


きのうはお台場で行われたTrack Masters & FEA FINAL2012行ってきました!
去年に続き2度目の参戦、、、


去年はJ-LUGっぽい50シーマでそこまで場違い感なかったですが、
今年はなんだかよくわからない車で出る事になってしまいました。爆
US部品つけてるし、、、、ってことで。OK!



いつものことながら睡眠時間が今回は1時間半、、、
モンスター飲みながらのんびり出発。






6時前か?
湾岸の工業地帯。
普段もこの時間に目覚ましをセットしている。
だがしかしこの時期になると布団とかなりの格闘を強いられるため完全に起きるのは明るくなってから。爆




大黒でいつもイベントへ一緒に行っているmelody君と合流し、
いざお台場の青海駐車場へ。




しかしこれシーマのときはまったく気にならなかったが
出入り口がかなりキツイ(汗

事前にこの動画で予習しときましたが、、、
この先にキャッツアイの山が2箇所も(TT
こんなのあったっけ?って感じでした。


まぁあんま長々書いてもアレなので
この日の一番の楽しみはこれです!



去年は朝3時ぐらいまで地元で呑んでて車中で死亡していたためまったく見れず、、、
心残りだったポールダンス。
間近で見れて良かった(爆

この時だけステージに人だかりパネェ!
さすがオネイサンセクシーだぜ!



とまぁ、ボチボチアワードの発表の時間になりまして、うちらは撤収。



出入り口のキャッツアイが心配だったが、
ちょっとライン外したらメンバーがひっかかり止まってしまった。
すこし角度変えてなんとか脱出。
今日確認したらメンバーちょっと曲がってるし(泣


おまけに予習しといた出口で見事に亀!w
完璧な段切りだったはず、、、!
自分的に見て低いドマーニとかが普通に出て行ったのでまったく想定外でした。
ガードマンに押して下さいと言ったら「え??!!」みたいな反応されるが
心優しい通りすがりの方数名に押してもらってなんとか脱出成功、、、
後に判明したことですがめろでぃー君のみん友さんも押してくれていたみたいです。
とにかく感謝感謝!
こういう系のイベントで亀る人いるのかな、、、(汗


帰りの湾岸で3代目吊り輪がお星様になるというトラブルもありながら、
割れたホイールで無事帰って来れました。

たいしたトラブルなくて良かった~(TT





でわでわ。
Posted at 2012/11/19 23:43:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月11日 イイね!

魔腐羅亜取付乃図

魔腐羅亜取付乃図こんにちは。




最近やっとこマフラーを買いました。
Y!で7000えん。







「とりあえず」マフラー。









時間が出来たので早速取り付け開始。













ウマにのっけるときが一番恐い。











こんぐらい純正バンパー低ければなー。










エアロ付けたらこんな風に後ろだけ上げれんやん!











・・・あっという間に取り付け完了。









データシステムバスターユーロマフラー。
なかなか静かで良いです。










「・・・おや!? パイプのようすが・・・!」














しかももう左上がバンパーと当たってる。
こんなどうでもいいマフラーの為にバンパーは切りたくないのでホースバンド持ち上げ技使用不可。







取り付けのはずがただの仮合わせ。






付ける直前に全部つや消しで塗ろうか考えた時間がかなり無駄だった。(約10分)









・・・もう作るしかないね。
Posted at 2012/11/11 17:21:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月01日 イイね!

タイヤくみかーえ。

こんばんわ。






先月、SSJへ行く前にフロントタイヤ裏組しました。
エンジンが重いからフロントのほうがよく減ります。


5月からだから片側だけでもだいぶもったなーと。
3000kmぐらいかな。












エアーチェックはマメにしてますが、溝はそんなに頻繁に見ない。







気が向いたので見てみた。















おい!もう無いやないの!!wwww



裏組する前までは新品同様だったんに、
一ヶ月しかもたないとはかなりの想定外です。
1000kmも走ってないがな。



反対側同様同じぐらい持つと思っていたアホな私。
ネットでタイヤの説明を見ると内減り対策がしてあるとのこと。。。。
元々のアウターは柔らかいんですね。




裏組するお金がもったいなかった。爆
わかってたらさっさと新品買ってましたよ、、、、





ワイヤーがすぐにでも出ちゃいそうなので
さっさとタイヤ手配しーの、今さっきいつもお世話になってるタイヤ屋さんで替えてもらいました。



またナンカンAS-1ですがww
もうそろそろ卒業しようかな、、、ナンカン信者(TT



まま、そこそこな引っ張りなので爆上げ~。。。。













ホイール割れとるやないかい!(汗





クラック5本ぐらいありました(^^
パナスポーツは割れやすいとは聞いていましたが、
ここまでパックリ割れるもんなんだ。
本気で向こう側が見える太さのクラックが、、、、w


ギリギリビードの手前で止まってるからエアー漏れなしです。
そのうち進行するはずですがねw




遠出はちょっと心配だけれども、
そんなに気にしてません。


なぜなら、、、、









スマホ買い替えたいなーと思ってた金でまたホイール購入。爆
昼飯代節約の日々(泣



そろそろ中原街道レーサーの方とホイールの行商の旅に出ようかと思い始めました。
不良在庫抱えすぎです^^;




あとはどこまでもつかなこのホイールが?
まぁ来年に違うホイールにしよう。


タイヤ屋さんいつも夜遅くにありがとうございました。















PS.しばらくはY!でホイール検索禁止。(爆
Posted at 2012/11/01 22:08:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「サスがヘタって勝手に車高が落ちたんですねぇ」
何シテル?   04/19 19:20
横須賀周辺で自分好みにイジったマシーンで毎日うれしい運転実施しております。 最近はキャンプや釣りばっかりやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
45678910
11121314151617
18 192021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

The Chronicles 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/19 09:52:27
 
DOHCresearch 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/19 09:51:33
 
HIGHTOPFADE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/15 18:49:58
 

愛車一覧

トヨタ クラウン トヨタ クラウン
S60後期 1Gツインカム純正5速 3Lバンパー SSR マークⅠ15吋 SKIPP ...
アメリカその他 その他 セウォル号 (アメリカその他 その他)
アメリカ産足漕ぎフィッシングカヤック 時間のある時に東京湾相模湾駿河湾にて出艇してます。 ...
日産 インフイニティQ45 日産 インフイニティQ45
日産 インフイニティQ45に乗っていました。 7年間所有してましたが最終的にアドバンカ ...
日産 シーマ 日産 シーマ
H15中期 ビンテージブロンズ エクリュ本革エアコンディショニングシート ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation