• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masakazのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

原点回帰のつづき

昨日のホイールを早速取り付けてみました。






















































































































またホイール探しの旅に出ようか検討中です。(爆
Posted at 2013/06/29 17:49:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月28日 イイね!

原点回帰






















































































































































タイヤを更に小さくしてみる。
















良い事は一つもない。























純正比。












数ヶ月頭の中で考えて、
腹下カツカツでなおかつタイヤにフェンダー被せられるだろうと
見込んだタイヤサイズを、ホイールに組んでみたという下らないブログです。











でわでわ。
Posted at 2013/06/28 19:04:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月23日 イイね!

仮合わせ。

























































































ジャパン用スリットwwwwwwww











妄想通り結構似合ってると思います。

ただ地面から5cmぐらいしかないけど平気かな(汗














そのあと今日はこんなのをちゃんと取り付け。


























夜になると光りやす♂















でわでわ。
Posted at 2013/06/23 17:35:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月16日 イイね!

千葉ツー。

こんばんわ。







今日はですね、
4月に富士までツーリングに行った









このメンバーで
千葉県某所にあるというホットスポット?!はたまた
暗部?!へ81マークⅡのビィさんのエスコートで行ってきました!





海ほたる集合だったのですが、
自分はたまたま混雑していてトンネル出てすぐのところへ入れられ、
ビィさんは木更津側からなので2階駐車場。
ほぼバラバラだったのでアクアライン走りながら流れ合流しようということに。


京葉道方面のはずが、
一人はすぐ川崎方面へ行ってしまい(爆
もう二人は「けいようどう」と「けんおうどう」を聞き間違え?
圏央道へ行ってしまいました。。。






一人寂しく館山自動車道を北上します(泣
しかし千葉とか茨城の高速は道が良いので流してて気分が良いですね!
下道は轍だらけのような感じですが(汗


先の市原SAで再度集合して目的地へ再出発。





しばらく連なって走って到着。






















どう見てもほぼ廃墟。
知らなかったら入ろうとも思わないたたずまい。






入り口は草ヒロ32ローレルの裏(爆




中はというと、、、

















この雰囲気言葉では表せない。伝わらない。
実際神奈川組の3人はナメてました。


広いし入り組んでて迷子になる。
あまりの量に奥まで入れないとこ多数。
2階3階と床がコンパネのところは腐って抜けてるところもあるし。。。
ドラクエのダンジョンかw
かなり奥まで行ったところで、
70年代ぐらい?とおぼしき当時物ビニ本を発掘(爆


9割方ゴミに近いですが、気合い入れてトレジャーハントすれば
掘り出しモノが見つかるかもしれません。
SSRやロンシャンいっぱいありました。そのままでは履けませんケド。







次回があれば気合い入れて発掘したいと思います!
今回は下見?ということで社長に名刺をもらって現地をあとにしました。






このあとは本来の目的!
千葉の本場のラーメンへ行くはずでしたが







ちょっと寄り道(笑








ついつい張る機会がなさそうなもの購入。











その後やっとこちらのラーメン店ショップへ。
あっさり醤油味。
普段こってりしか食わない僕ですがラーメンは全般好きです。
チャーシュー丼がうますぎる!








最後はうみっぺりの公園で車並べて談笑。





雰囲気が自分の地元の道とそっくり!







行って帰って12時間。
疲れましたがひじょーに有意義な一日でした。
エスコートのビィさん、発掘隊のお二方お疲れ様でした。
後半は安定の手抜きブログです(笑





でわでわ。
Posted at 2013/06/16 23:18:33 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月13日 イイね!

タイヤくみかーえ④

タイヤくみかーえ④こんばんわ。
















月1ペースでタイヤ屋さんへお邪魔している僕です(笑























先日替えたフロントのピンソは、なかなか持ってる。。。
いま5分山ぐらいかな?





昨日はリアタイヤの裏組み!
リアはまったくの純正アームですが半年持った!ww

先代Q45のときはトーロッドだけ換えてちゃんとトーインとってたのだけども、
かなり早く内減りしてたよーな気がする。
逆に純正アームの今はかなりトーインついてて見た目が悪い。。。
けど月1000キロ以上は乗るのでタイヤは持ってくれたほうがいいなー。







これでまたしばらく安心して乗れます。
ただリムガードが健在なので干渉大。
気合い入れてもうちょっと外に出そうかな?








とはいえ17インチも飽きてきたし、
結局ちょっとホイール太くしたら車高が落ちない。
見た目のバランス的にはちょっと小さめなのが良い感じ?ですが。。。












ところで先日スマホ買い替えました。
2年半使って数百回地面に落としたであろうGALAXY Sから
型落ちのGALAXY S3α(笑
ほんとはS4欲しかった。でも7万!買えねぇ!www
型落ちの新品を半額以下で購入。
スペック的にもこれで十分。


だがしかし、思い出の画像を移そうと思ったら半数ぐらいファイルが壊れた(TT
このブログに次のホイールの仮合わせ画像載せようと思ったのですが!
それも壊れたみたい(爆





まーまた今度ということで(汗
とりあえず人と被らない方向でいきたいと思いやす~♂





でわでわ~。




Posted at 2013/06/13 22:38:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「サスがヘタって勝手に車高が落ちたんですねぇ」
何シテル?   04/19 19:20
横須賀周辺で自分好みにイジったマシーンで毎日うれしい運転実施しております。 最近はキャンプや釣りばっかりやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

The Chronicles 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/19 09:52:27
 
DOHCresearch 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/19 09:51:33
 
HIGHTOPFADE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/15 18:49:58
 

愛車一覧

トヨタ クラウン トヨタ クラウン
S60後期 1Gツインカム純正5速 3Lバンパー SSR マークⅠ15吋 SKIPP ...
アメリカその他 その他 セウォル号 (アメリカその他 その他)
アメリカ産足漕ぎフィッシングカヤック 時間のある時に東京湾相模湾駿河湾にて出艇してます。 ...
日産 インフイニティQ45 日産 インフイニティQ45
日産 インフイニティQ45に乗っていました。 7年間所有してましたが最終的にアドバンカ ...
日産 シーマ 日産 シーマ
H15中期 ビンテージブロンズ エクリュ本革エアコンディショニングシート ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation