• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川崎瀬刃亞withゆうzのブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

ゼファー 納車準備 その1

ゼファー 納車準備  その1ゼファーχの納車日が2月10日 日曜日になりました!
納車まで準備しなければならないことがたくさんあります。まずキーホルダーを購入してきました!
カワサキのキーホルダーです!私って結構、鍵とかなくすんですよ(^_^;)だから大きめのものにしました。
ここからが本題なのですが、以前のゼファーの故障内容というのは漏れているわけではないのにエンジンオイルがなくなってしまうという不思議なものでした。詰まる所、私のオイル管理にも問題があったわけです。小まめに確認はしていたのですが…
空冷は特にエンジンオイルに気を使う必要があるそうな…
とにかく、エンジンオイルの管理は大事ということですね!エンジンオイル管理も勿論大切ですが、どのエンジンオイルを入れるかも大事だと思うのです。
エンジン内洗浄をナップスでしてもらうつもりなのですが、当然カスが出ると思いますのですぐにエンジンオイルを交換しなければならなくなるでしょう。

以前からエルフやモチュールなどを検討していて今もそれらで考えているのですが、パノリンとやらも気になってきました。
私がオイルに求めるものは、エンジンの保護性能と熱だれ防止機能。この2点です。
この2点を考えていたらこんなものにぶち当たりました(笑)

マイクロロンと呼ばれるものです。
いわゆるオイル添加剤ですね。しかしこのオイル添加剤、その効果については議論が尽きませんよね(^_^;)
わたしは効果あるんじゃないかな〜と考えていてお金に余裕がある時はいれてみたいな〜と考えているのですが、バイクの場合はクラッチに悪影響が出るかもしれないという懸念がありますよね(^_^;)
シフトの入りが悪くなったり、ギア抜けするようでは困ります。この辺については考察の余地がありますね!
Posted at 2013/01/31 15:23:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月31日 イイね!

新型Aクラス 試乗してこようかな…

新型Aクラス 試乗してこようかな…父母がお世話になっているディーラーからカタログとDMが届きました!
正直、前のモデルのAクラスは全く興味ありませんでしたし、今もありません。
ベンツの衰退の象徴のような車 という認識です。
しかし今回FCした新型Aクラスはイイですね!

郵便物も以前のものよりも目を引くものになっていると思います!
ベンツの郵便物は面白くないというのが常で、アルファロメオのようにパズルを送ってきたり、BMWのようにステッカーが同封されていたりといったことはまずなかったのですが………なんと!!
今回の郵便物はポスターが入っていました!!

カッコいい!!こういうのを待っていたのよ!
若年層をターゲットにしているため価格もだいぶ控えめですしね!もっとも、国産の同クラスよりは高いですが…(^_^;)。
私が気になっているのはA250SPORTです。このSPORTはスポーツではなくシュポルトと読むようです。
制作に関わったAMG側の強い要望だそうです。簡単にスペックをあげておきますと
出力が210馬力 車重が1450kg でAMGのエンジニアが開発したフロントアクスルとサスペンションを搭載!
さらに、ターボは直噴で加速については圧倒的とまで書いてあります!!エンジンサウンドもチューニングが施されている模様!ドゥカティの低速域のパンチのあるサウンドやレクサスのサウンドジェネレーターのようなサウンドチューンが施された音が楽しめるわけですね!

外観で注目したいのは、AMGのホイールではなくシルバーダイヤモンドグリル!
線基調ではなくスポットというのも新しい!!
高級車に乗りたくてこのベンツが気になっているわけではありません。はっきり言って高級を求める車ではないと思います。そうではなくて、走り、この一点が大きな判断基準になると考えます。故に250SPORTこそがこのAクラスの本命なのではないでしょうか。コンパクトスポーツというクラスは今後熱くなると予想しています!

試乗すると何かもらえるみたいですし、すけべ根性出して行ってみようかな、なんて思うゆうzでした(笑)
Posted at 2013/01/31 12:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月30日 イイね!

茨城 遠征

茨城 遠征カン、カン、関東平野!
いや、意味はないです(笑)
今日はレガシィにつけている柿本のセンターパイプを取り外すためにみんとものテスタロッサと一緒に茨城にあるレンタルガレージを訪れました!

なんでやねん、ってくらい住宅地の奥地にあってウケましたww
お店の真裏は畑で、おばちゃんが農作業をしていました。
凄い立地条件だな〜(^_^;)

飛んでる鳥、久しぶりに見た気がする(笑)
まぁ、それはいいとして
早速作業開始!レガシィリフトオン!

ボロいwwミッションオイルらしきものが滲んでいる…さすがはスバルだ!!
あと数ヶ月耐えてくれ!まぁ、このレガシィは明日から入院の予定なんですがね(^_^;)
この工具は全て使っていいらしく、足りないものがあったら言ってくれとのこと!

なぜかゆうz、インパクトの使い方までお姉さんに教わりました(笑)
作業中に面白いものを見つけました!

いったいどんな意味が!(◎_◎;)
リフトであげると普段見えないものまでバッチリ見えますね(^_^)
そんなこんなで取り外し完了!!
左が純正!右が柿本のセンターパイプです!!

素晴らしい〜!!!
作業終了後は辺りを散策!
なんと!朽ちたNSXを発見ww

その他にも86やツアラーV、ランドローバーなんかもありました(^_^)
Posted at 2013/01/30 17:27:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月29日 イイね!

ばくおん!!に引き続きこんなものまで買っちゃったぜ〜

ばくおん!!に引き続きこんなものまで買っちゃったぜ〜ワイルドだろ〜
もう古いか…
原付か…
思えば原付には1種と2種があるんだとつい最近知ったんですよね〜(笑)
それまで二人乗りをしているスクーターを見るたびに違法だと決めつけていました(笑)
私の原付に対するイメージははっきり言って悪いです。乗ってる奴らのマナーが悪いですからね…
歩道を走ったり巻き込み確認しないで曲がったり、自転車の延長くらいの気分で乗っている輩が多いのは事実。
昨日、右折レーンで待っていたところ原付が左側から大回りして右折レーンに並んでいる車を抜けていき右折したのをみて、いつか事故るななんて思ったわけですが考えてみますとそういう奴は車に乗っても同じような運転するんですよ。きっと。だから原付云々ではなくて危険運転している奴が悪いわけなんですよね(^_^;)
全体の一部だろうし、原付が〜とか言うつもりはありません。
そんなわけで最近、原付とやらも見直しているんです!食わず嫌いは勿体無いので…
それに、一言で原付と言ってもスクーターだけじゃないんですよね!
マニュアルまであるから驚きです。
例えばこのホンダ モンキー!

エイプなんかもそうですがカスタムしやすそうで面白そうですよね!!邪魔にならないし、街乗り用に買っちゃおうかな(笑)
邪魔にならないといえばこんなものもありますよね!

これ驚きですよね!!かるく大人のおもちゃですよ!昔のホンダにはこんな発想があったんだな…
あとなんて言いましたっけね、あれ、スズキの通勤快速の異名を持つあれ!
忘れましたがあれなんかも買い物用に欲しいです!
いやまてよ!買い物用なら、前から気になっていたTMAXが……いや、何でもないです(笑)
Posted at 2013/01/29 21:29:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月29日 イイね!

ディアベル 試乗

ディアベル 試乗とんでもないバイクに乗ってきましたよ!
ドゥカティのディアベルですww
1時間たっぷり試乗しました!
しっかし今日は煽られたな〜(笑)しっかり規制速度遵守で走ってやりましたよ(^_^)
けど、危ないですよね(^_^;)ああいう時はフル加速で置き去りにした方がいいんでしょうか(^_^;)
まあ、それはいいとして…
ディアベル、凄いバイクですね!
まず加速、これがとんでもない!身体飛んできますよwwあっ、もちろん規制速度遵守ですのでスピード違反はしていませんよ!
0-50kmでの話です。
なんでもF1より0-100kmが速いとかw
あと、意外に軽かったのも驚きです!(◎_◎;)このボディで200ちょいしかないんですよ!
不満をあげるなら、水冷のくせに熱いということですね(^_^;)リッターバイクってこういうものなんだな〜と痛感しました。水温がなんと!105℃ですよ!目を疑いましたよ(笑)
もう少し熱くなるとファンが回るみたいなんですが熱くて耐えられんwユニクロのジーパンだからですかね(^_^;)
ドゥカティ特有なのか振動も凄いww
けれどサウンドは良いですね!パンチが効いています!
街乗りは楽しくないですね(^_^;)
高速道路での100キロ巡行が楽しそうですよ(^_^)
今日改めてわかったんですけど、日本の道路では400で十分楽しめると思いました(^_^)
Posted at 2013/01/29 12:47:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「モリワキですか!!
カッコいい!(◎_◎;)@メリーセブン3号 」
何シテル?   02/17 19:17
バイクと自動車 そんな鉄の塊に心奪われた青年 夢はある バイクで日本を一週すること くだらない、けれど、それが良い ちなみに牛丼は吉野家派!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ラブライブ!】μ'sメンバーによる『寝相診断』! みんなは誰の型と一緒かな?【診断】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 22:11:40
あれから2年目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 11:55:58
昨日の散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/10 09:02:40

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン salvare000 (スバル レガシィツーリングワゴン)
二台目のレガシィ D型 カスタムしまくり 大事に乗ります
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 秋山殿 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
足車として購入しましたが…… その高い走高性能にビックリ! 燃費もとてもよく、ロングドラ ...
レクサス LS レクサス LS
我が家の二台目のLS 乗り心地、装備ともに文句なし! BBSのホイールと大容量ブレーキが ...
カワサキ ゼファーχ 秘密特捜忍者ヤエちゃん (カワサキ ゼファーχ)
ゆうzが所有する最強最速のマシン…… になる予定! 迸る空冷サウンド! 洗練されたデザイ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation