• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月03日

古傷悪化。。。

その昔、テニスで転倒して負ってしまった右手首の古傷・・・

R1に乗るようになって負担がかかってしまったのか、再発してしまったようです。。。

最初のうちは乗った次の日には痛みは退いていたのですが、ここにきて痛みが抜けなくなり、ついに湿布&サポーターのお世話になる羽目になりました。

もう少しR1に慣れれば手首への負担も減ると思うのですが、無傷の左手首は全く何ともないことを考えるとなんらかの対策を考えないといけないなあ~と思います。

とはいえ、昔病院で診てもらった時は「問題なし」と診断されたし、困ったものです。

う~む、やはりどこか痛かったりするとバイクに乗ろうとする気持ちに水を差されるのでイヤですね・・・。

ブログ一覧 | YZF-R1 | 日記
Posted at 2012/05/03 01:06:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

OSHI-TAO-SHITAI - ...
kazoo zzさん

素晴らしき日本遺産 竹田城址 遥か ...
kz0901さん

【シェアスタイル】アルファード・ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

秋茜連練りて舞う高円寺
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年5月3日 9:26
これは厄介ですね・・・。
筋なのか?神経なのか? 

クラッチ側はニギニギするので渋滞にはまると握力がなくなり、そういう疲労が出てきましたが、アクセル側はアクセルをひねりますが、固定しているみたいなもので手首に負担がかかるのもあるかもしれませんが、まずは一度病院へ、でないと長野まで・・・ぼそ(^^;;
コメントへの返答
2012年5月3日 11:25
左は全く大丈夫なんですが、右は手首を捻るとパキパキと音が・・・
関節に引っかかりがあるような感じで、なかなか鈍痛が退かないというか・・・困ったものです。

う、長野・・・

せめて関西圏なら・・・(汗)
2012年5月6日 22:54
ありゃ・・・大丈夫ですか?

SSは筋肉をつけないと手首にきますからね・・・
私も筋肉ないので長距離は手首が痛くなります。
本当は、手はフリーくらい力を抜くのがいいのですが、なかなかですね(´・ω・`)

コメントへの返答
2012年5月7日 19:50
一度壊してる箇所なんですが、手首だけにやっかいです。。。
なるべく体で支えよう~と気を付けてはいるんですが、どうしても手で支えてしまってるんでしょうね~

まあ、解決策は「鍛えろ!!!」ってことで・・・(笑)

プロフィール

「信号待ちでSRエンスト・・・物凄く緊張感のある始動キックでしたwww」
何シテル?   04/10 00:11
みんカラはクルマメインのSNSですが、バイクでの生存も可能なようなので登録させてもらいました。 この10年、スポーツカーにハマってましたが、ここ最近はなん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
自身、初心者の域を出ない乗り手ですが、積極的な気持ちと動作で操作するとR1は見事に応えて ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
SR400です。 R1で普段乗りっていうのはほぼ無理なので、使い勝手が良くて楽しめるバ ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
人生初バイクのニンジャ250R 軽い車体、柔らかいサスペンション、優しいポジション・・・ ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation