• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロルへ・ホウレン草のブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

シーズン開幕!

本日は今季初のお山の散歩に行ってきやしたw

出発は9時…。
以前は払暁徘徊だなんだってぬかしていたのに、この体たらくはナニ!?(笑)
まあ、まだまだ朝の寒さは厳しいので、夜明け前の出撃は4月になってからでしょうね。

今日はいつものコースを一人で気持ち良く流してきました。
いやいや、やはりホームコースって良いなあ~とつくづく感じました。
R1のほうも納車一年を経過し、少しは楽しく乗れるようになってきたような気がするようなしないような…いや、やっぱり乗れてないような気がしつつも楽しかったような恐かったような・・・(アレ!?)
今日は調子に乗って、完全封印していた【スロットルのつきが一番過激なAモード】で少し走ってみたのですが、素晴らしい臨死体験が出来ましたw
たぶんもうしません。もう結構です…ってことでまた完全封印!(滝汗)

結局、缶コーヒー休憩の5分を除いて3時間ずっと走りっぱなしでしたのでシーズン開幕の記念写真も撮り損ない、帰り着いてから記念撮影。。。




相変わらずタイヤの隅が使えてませんな。。。(木枯)


そうそう、F1も今日から開幕!
13年シーズンの開幕はF1きってのキャラクター、「ジェームスハントを愛する男」が快勝し、レース自体も非常に楽しめました。
カムイくんは居なくなりましたが、F1はF1!
やっぱり面白いです。
特に今日はスーティルの快走が光りましたね。
去年はシートが無かったスーティルですが、カムイも今日の彼のように復活してもらいたいものです。


Posted at 2013/03/17 22:57:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | YZF-R1 | 日記
2012年09月09日 イイね!

若干秋の気配!?

今日は日曜日。仕事もお休みでしたが、朝目覚めたら8時・・・(ガーン)

ママとお姉ちゃんは映画に出かけ、坊やは野球の練習に出かけ一人家にぽつーん・・・。

一瞬、バイクでも乗るかいなと思いもしたけど、手首を痛めているので、SS練習マシーンで近所の峠を目指すことにしました。まあ要するにただのチャリなんですが、坂道をよっこら登ってお茶とポカリをがぶ飲みし甦生したところで帰路につきました。

帰りに感じたことは、「あら、風が涼しいかな!?」ってことでなんとなく秋の気配ってほどでもないですが、外にいるだけでムッとしていた蒸し暑い夏は過ぎ去ったのかな~なんて思いました。

というワケで、結局R1に乗りたくなってしまい一週間ぶりに起動!!!

まだまだ暑いですし、シート下もかなり熱いのですが、今日は「我慢ならん~」ってことはなく気持ちよくお山を流して帰りました。
こんな感じですと、昼間でも走れそうなんで、そろそろスパ直入にでも出かけたいところです。

ハナシは変わりますが、今、少し手首を痛めているのですが、近所の交差点が非常に乗り辛くて困っています。
ただでさえも坂の町なので坂道発進に気を使ううえ、ブラインド交差点ばかり・・・
一旦停止後、走ろうとして車が飛び出してきたりすると失速しそうになります(汗)

「ブラインド交差点」「登りの右折」「追加ブレーキ」「極低速徐行」「もう一回左右確認」「手首痛」・・・
んで、更に「足つきが悪くて低速がいやらしいR1」☆

いや~、立ちゴケの神様が降臨して来そうな要素が満載(笑)

過去二度、このシチュエーションで見事にコカしましたので、R1に乗る時は安全にウチに帰れるルートを真剣に考えておかなければ・・・と思いました(情けないですが)。

Posted at 2012/09/09 19:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | YZF-R1 | 日記
2012年07月10日 イイね!

果たして足が上がるのか!?

果たして足が上がるのか!?







ツナギ着てたらまず無理そうだなあ~(笑)
足をぶつけてまたコカすのを期待している人が居るかもしれませんが、それはなんとか避けたいものでありますww


でも、さすが純正品だけあって収まりは良いですね!

近場を流すだけなら収納は要りませんでしたが、距離を走るツーリング時やサーキットに行くときなどは荷物ができますので、やっぱりあると便利ですよねw

ちなみにETCも同時に付けましたので、タンデムシート下の貴重な収納スペースが死滅しました。。。


Posted at 2012/07/10 21:48:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | YZF-R1 | 日記
2012年07月01日 イイね!

R1、また受難(~_~;)

R1、また受難(~_~;)今日は久しぶりにR1をひっぱり出して、いつもの周遊コースに出かけました。

そして走り始めて30分・・・・



リヤタイヤ、いきなりパンクで逝ってしまいました。。。(T_T)

パチン!と何かをはじいたような音がしたと思ったら、あっという間にエアーが抜けてしまいました。
カーブの最中でバンク角も浅い状態でしたが、いきなり曲がらなくなったので焦りました。

というワケで、初めて積載車のお世話になりまして、
タイヤが届くまでの間、R1入院決定です。。。



Posted at 2012/07/01 22:00:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | YZF-R1 | 日記
2012年06月02日 イイね!

R1で初サーキット!!!

6月2日(土) 曇天~小雨~本降り~曇天

え~、今日は本来仕事なのですが、お休みを頂きまして、
いつもお世話になってますショップさんの走行会に行ってきました!

先々週に初スパ直入をニンジャ250Rで体験したので、今日はそのおさらいにニンジャで行こうかと思っていたのですが、気が付いたら復活したR1で出かけていました・・・(汗)

R1は流石に手強いというか、乗せられている感がアリアリでした。
徐々にシンクロ率を高められたら・・・と思うのですが、僕の場合は経験値が圧倒的に不足しているので、とにかくもっと走り込みたいですね。








Posted at 2012/06/02 23:40:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | YZF-R1 | 日記

プロフィール

「信号待ちでSRエンスト・・・物凄く緊張感のある始動キックでしたwww」
何シテル?   04/10 00:11
みんカラはクルマメインのSNSですが、バイクでの生存も可能なようなので登録させてもらいました。 この10年、スポーツカーにハマってましたが、ここ最近はなん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
自身、初心者の域を出ない乗り手ですが、積極的な気持ちと動作で操作するとR1は見事に応えて ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
SR400です。 R1で普段乗りっていうのはほぼ無理なので、使い勝手が良くて楽しめるバ ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
人生初バイクのニンジャ250R 軽い車体、柔らかいサスペンション、優しいポジション・・・ ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation