ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ロルへ・ホウレン草]
最近は紅白
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ロルへ・ホウレン草のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年05月29日
R1、復活!?
R1、一応復活しました。
右サイドカウルが傷ついたんですが、タッチアップとグラフィックの貼り替えで済ませました。
まあ、遠目ではほとんど分らないので今回はこれで「ヨシ」とします。
スライダーも付きましたので立ちゴケしてももう安心w(違)
ショップからの帰り道に久しぶりに山道を走りましたが、感想は「ああ上質♪」
特にクロスプレーンエンジンの吹け上がりは気持ちいいですね~
ただ、脚は荒れた路面での追従性が最悪です。。。
まだツルシの状態から何も触っていませんので、もう少し柔らかめに設定し直そうかと思いますが、R1に乗っている皆さんはどうしてるんでしょうね?
Posted at 2012/05/29 22:34:01 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
YZF-R1
| 日記
2012年05月03日
古傷悪化。。。
その昔、テニスで転倒して負ってしまった右手首の古傷・・・
R1に乗るようになって負担がかかってしまったのか、再発してしまったようです。。。
最初のうちは乗った次の日には痛みは退いていたのですが、ここにきて痛みが抜けなくなり、ついに湿布&サポーターのお世話になる羽目になりました。
もう少しR1に慣れれば手首への負担も減ると思うのですが、無傷の左手首は全く何ともないことを考えるとなんらかの対策を考えないといけないなあ~と思います。
とはいえ、昔病院で診てもらった時は「問題なし」と診断されたし、困ったものです。
う~む、やはりどこか痛かったりするとバイクに乗ろうとする気持ちに水を差されるのでイヤですね・・・。
Posted at 2012/05/03 01:06:28 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
YZF-R1
| 日記
2012年04月25日
ヤホーでレビューがw
ヤホーでマイチェンR1のレビューが上がってました!
しかし、画像の真っ黒なR1・・・悪そうですねぇ~(笑)
元々、凶悪な顔つきのR1ですが、黒だと更に迫力倍増!!!
後ろに来たら絶対に譲りますので勘弁して下さい・・・(ってナニをw)
Posted at 2012/04/25 21:49:54 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
YZF-R1
| 日記
2012年04月09日
ようやく1000キロ・・・
4月8日(日)
本日、R1がようやく走行1000キロに達したのでオイル交換と初回点検をバイク屋さんでしてもらいました。 まあ、特にそれだけなんですが・・・・(笑)
今日はバイク屋さんに向かう前にワインディングを走ってきたのですが、そこは初めて走る道で始めはイイ感じだったのですが、進めば進むほど酷道に・・・(泣)
問題ない路面に見えたのですが、「うねり」や「見え辛いギャップ」が多数あり、その度にリアが跳ね上がり生きた心地がしませんでした(滝汗)
更に道は急な下り坂になり道幅も狭くなり・・・およそSSで走る道とは程遠く心も体も疲れ果てました。
いやいや~、乗れば乗るほどR1ってバイクはその存在が遠くなってしまう・・・なんかそんな気さえしましたが、今日は道が悪かった・・・ってことにしておこう~はははは
それと今日感じたことは、疲労による運転精度の明らかな低下というか転落(悲)
確かにR1で狭路を往く・・・なんていうのは本来の使い方ではないでしょうが、今回のようなことがこれからも無いとは限らないワケで、そうなると技術的なことはもちろんですが、体力を強化させなきゃなあ~ということを痛感しました。
実のところ、バイクに乗るようになって夜にウォーキングを取り入れていたのですが、今日から距離と時間を延長しましょ!!!
・・・・・・・・・と、決意した途端に!?
目茶目茶近所で強盗発生!!!!(恐)
昨晩深夜、家から50mのところで通行している車を2人組の不審者が襲う!という事件があったのです!
被害者は金品を奪われた上に負傷され、犯人は逃走したまま・・・・。
恐くて夜歩くなんてことが出来なくなりました。。。。
夕方には警察の聞き込みなどもあり、例の「~署のモノですが・・・」というのを初体験。
いやいや、田舎町なんですが、その割に物騒な事件が多くなってる気がします。
実際、去年は車上荒らしにも遭いましたし、そういう防犯についてもう少し真剣に考え直さなければなあ~と家族で話し合いました。
バイクも今まではロックもせずにガレージに置きっぱなしだったりしたので要反省です。
Posted at 2012/04/09 00:03:19 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
YZF-R1
| 日記
2012年03月31日
ステップ復旧☆
今週火曜日のハナシで恐縮なんですが、その日に休みを貰ってバイク屋さんでステップの取り換えをしてもらいました。
実のところ、折れていたくらいの長さが足の邪魔にならずに丁度良いような気がしていたのですが(オイw)、短めのステップとかも探せばあるかもしれませんね~
ところで、ステップの作業中に店内をうろついていたら、ホンダのCBR600RR(08モデルかな?)が入庫していました。
このバイクもあまりまじまじと見たことがなかったのでしっかり観察させてもらうというか跨らせてもらいました。
で、感想は・・・・・・・・・・・・・
目茶苦茶足着きが良い!!!!!!!!!!(感動)
ほぼベタ足で前傾姿勢もそれほどきつくもなくなく、僕のハンドルを下げたニンジャ250Rをちょっぴりきつくした位の感じ。
いや~初めてのSSならCBR600RRのフレンドリーなポジションはオススメやわ~~~
↑と、言いつつ、血迷ってR1なんていうトンデモバイクを買ってしまった初心者ライダーは何処の誰!?www
Posted at 2012/03/31 23:35:29 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
YZF-R1
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「信号待ちでSRエンスト・・・物凄く緊張感のある始動キックでしたwww」
何シテル?
04/10 00:11
ロルへ・ホウレン草
みんカラはクルマメインのSNSですが、バイクでの生存も可能なようなので登録させてもらいました。 この10年、スポーツカーにハマってましたが、ここ最近はなん...
6
フォロー
9
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
YZF-R1 ( 22 )
YZF-R1関連 ( 6 )
Ninja250R ( 5 )
日々の告白 ( 20 )
自虐の詩 ( 3 )
Formula1 ( 7 )
柴田淳 ( 1 )
模型 ( 8 )
ミニッツモトレーサー ( 1 )
バイク関連 ( 2 )
SR400 ( 2 )
愛車一覧
ヤマハ YZF-R1
自身、初心者の域を出ない乗り手ですが、積極的な気持ちと動作で操作するとR1は見事に応えて ...
ヤマハ SR400
SR400です。 R1で普段乗りっていうのはほぼ無理なので、使い勝手が良くて楽しめるバ ...
カワサキ Ninja250R
人生初バイクのニンジャ250R 軽い車体、柔らかいサスペンション、優しいポジション・・・ ...
その他 その他
フォトギャラリー
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation