• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロルへ・ホウレン草のブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

久しぶりの洗車

本日は洗車をしてしまいました。
してしまいました・・・というのが、まあ休みじゃないんですけど時間があったので・・・という言い訳ですね(笑)

たぶん、秋以来の洗車です(ォィ)

クルマも小さいのでちゃちゃちゃと済ますつもりがフルコースで逝ってしまいました(汗)
本当ならば粘土を転がしたかったのですが、それは次回にということで省きました。

ピカピカにキレイになると気持ちが良いものですね~
ここ最近はクルマの洗車をすることがめっきり減っていたので、洗車をする楽しさを忘れていました!

しかし、ドアハンドルのメッキ部分にぽつぽつと曇りのような汚れが浮き出てきていました。
温泉のある町に住んでいますので、普通の町よりは硫黄濃度が強いのでそれが悪さをしているのかもしれません。

磨き込んだらほぼ取れましたが、これからは少し気を付けなければと反省しました。

Posted at 2013/03/30 18:05:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の告白 | 日記
2013年03月23日 イイね!

欲しいバイク集

買いもしない宝くじが当たったら・・・。

そう、人は誰でも夢想する。

夢と現実のはざまに揺れる幻想世界の中で幸せに浸ってみるのもたまには良いだろう。


SR400



R1で市街地走行をするたびに欲しくなるバイク。
タウンユースやのんびりツーリングなんか良いだろうなあ~
今一番欲しいバイクかもしれないなあ~


グラディウス400



このバイクも上記と同じ理由で良いなあ~と思うバイク。
が、80万!!!
う~ん、そこまでするならドカのモンスターとかに行っちゃうでしょう!
でも、キレイなデザインだし、女の子とかが乗ってたら惚れてまうやろ~!!!的な良さがありますねw


デイトナ675R



う、SSだと!?
でも3気筒のエンジンってすごく興味があるのです。そのうえ文句なしにカッコ良い!!!
しかし、トライアンフのDラーは大分にないぞ。。。(悲)
青が出たら買う予定(爆)


ZX-6R



次期某M○S氏の愛車らしい???
去年にこのバイクが出ていたら本気で悩んでいたと思う。
個人的には10Rよりもデザインが完成されていてカッコ良く見えます。
凄く乗り易いと評価も高いですしね。ちなみに凄い納車待ちらしい・・・とのこと。
青が出たら買う予定(爆)


CBR600RR




ホンダでは唯一良いなあ~と思うバイク。
SSで唯一ベタ足だったのもこのバイクw。
車体はスリムで軽く、取回しがとても楽でポジションも楽でした。
型遅れにはなりましたが、新型よりこっちが良いなあ~


GSX-R600




この流れで来ると外したら可哀想ってことでGSXですが、個人的にはK8のフェイスが一番好きですね。
要は釣り目好きなんでしょうか?


う~む、結局SSにばかり目が行ってしまってるようですが、一度SRに乗ってみたいなあ~という願望は強いですね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


しかし、クルマ好きのSNSでクルマの話題は全く無し・・・(汗)

「他所でヤレ!!!」と某八嶋さんの叫び声が聞こえてきそうですwww
Posted at 2013/03/23 01:47:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の告白 | 日記
2013年02月12日 イイね!

これしかすることは無いのか・・・。。。

世間様は3連休だったようですが、何故かワタクシは微妙に仕事が・・・

まあ、種まきはとても大切なことですので、いつか目が出ることを祈ります。


さてさて、昨日なのですが、故障で返品したミニッツモトレーサーのM1が新品になって帰って来てくれました!

そのM1が居ない間に別売りのライダーフィギュアをネットで購入し弄ってみたのですが、早速にライダーをM1に乗せてみました。


先ずは純正仕様のライダー↓



立体なのですが立体感がゼロ。。。


で、別売りライダー素の状態↓



純正と少し形状が違いまして純正よりは若干マシ!?いや変わらんかな?

それにディテールを加えてみました。↓



メットは1/20F1模型のドライバーからコンバート。
ちなみにアカデミーのベネトンB195に付属していたタミヤのコピー品。ある意味レア物(笑)
でも、形状はタミヤの70年代のF1のメットなので形状が古すぎますのでこれも少し手を入れました。

まだまだ雑ですので、もう少し手を入れたいところですが、少しは「動き」が出てきたかな!?

Posted at 2013/02/12 00:30:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の告白 | 日記
2013年02月06日 イイね!

バイクに乗れない季節は・・・

バイクに乗れない季節は・・・


と、言いながら、日曜日はえらく温かで15度くらいはあったのかな?
R1を引っ張り出して半日乗りまわしてバッテリーの充電に勤しみましたw

久しぶりでしたがまあまあ気持ち良く乗れました。
途中一か所で(下りの濡れて汚れた路面、Rの小さなカーブ)慎重に行き過ぎて返って曲がれなくなり、ちょっと焦ったシーンもありましたが、まあ総じて気持ち良く流せました。

調子に乗ってついつい「やまなみ」に行ってしまいましたが、流石に路肩には残雪もあり、まだまだ走れる状態ではありませんでした。

結局5時間くらいフラフラしていたのですが、帰りは山道を30キロで走行しているクルマに多くのクルマが引っかかり数珠つなぎ状態。。。
クルマならお付き合いしても許せるのですが、R1での低速走行は本当に辛いというかキツイ・・・。

とうとうバイクから降りて20分ほどやり過ごしました。
そしてまた帰路につこうとしてバイクに跨ろうとしたところ・・・

身体がだるい。。。

少し休んだ所為でしょうか?
久しぶりということでついつい乗り過ぎたのかもしれません。
楽しくても腹八分で帰るってことも大事ですねw

そして数日良かった天候もまた冬らしくなってきました。
バイクもまたもうしばらくお休みです。


というワケで、残りの冬シーズンを乗り切るためついつい手を出してしまったブツが・・・・・・・



ミニッツモトレーサー!!!!!(汗)




ヤマハのM1、ドカのデスモセディチ、ホンダのRC211Vが発売されています。
ホンダが一番新しくて走行性能もよいとのことですが、せっかく紅白のストロボカラーのM1があるので迷わずそれを選択!
手のひらサイズの小さなRCですが造形的にもまあまあ良く出来てますね!

しかし・・・・



ライダーが跨った瞬間から安っぽく見えます。。。

ライダーの真実↓



もう少し造形頑張れよ・・・。。。内側はスッカラカンやし・・・(寒)

そして更にシェイクダウン時にスロットルが無反応になってしまい、メーカーに送る羽目になってしまいました(合掌)
Posted at 2013/02/06 01:16:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の告白 | 日記
2013年02月01日 イイね!

永遠の0

久しぶりに活字を読みました。

「永遠の0」

凄く評判も良かったし、文庫本が出たら買おうと思っていて、実際文庫本が出てすぐに買いはしたのですが、そのまま死蔵してしまい幾年月・・・
今回、一念発起してやっと読めました(大袈裟w)

最初はペラペラと楽な感じで数ページ読んでいたのですが、気がつけば正座して一気に読み干してしまいました。

いやいや、良かったです。
途中から主人公が堺雅人にしか見えなくなってしまい、本作はV6の岡田クン主演で映画化されるのですが、お願いだから堺雅人で撮り直して~~~という感じであります(笑)

とはいえ、原作がこれだけ素晴らしいのだから映画の方も期待せずにはいられません。

でも日本の戦争映画って、大作になればなるほど駄作に向かう傾向が大で、「某男たちの○和」みたいに安っぽく薄っぺらいお涙頂戴映画にだけはならないで欲しいと切に願います。


Posted at 2013/02/01 23:48:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の告白 | 趣味

プロフィール

「信号待ちでSRエンスト・・・物凄く緊張感のある始動キックでしたwww」
何シテル?   04/10 00:11
みんカラはクルマメインのSNSですが、バイクでの生存も可能なようなので登録させてもらいました。 この10年、スポーツカーにハマってましたが、ここ最近はなん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
自身、初心者の域を出ない乗り手ですが、積極的な気持ちと動作で操作するとR1は見事に応えて ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
SR400です。 R1で普段乗りっていうのはほぼ無理なので、使い勝手が良くて楽しめるバ ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
人生初バイクのニンジャ250R 軽い車体、柔らかいサスペンション、優しいポジション・・・ ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation