• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロルへ・ホウレン草のブログ一覧

2012年02月16日 イイね!

判明

2月16日(木)

先のブログで綴った、ニンジャ250RのFIランプ点灯の原因が判明した。

原因はラジエタ―ファンに小石が挟み込んでしまい、正常に機能しなくなったことだった。
ファンが作動しない状況では問題なかったワケだが、先日にバイクを使用した状況は市街地での配達業務・・・
ということで、低速での連続使用が祟り、水温上昇に伴いファンが作動。
でもしかし、ファンには小石が挟み込んでいて、モーターにストレスがかかり、ヒューズが切れる。
その結果、コンピューターがヒューズ切れのエラーを拾い、FIランプが点灯した・・・ということである。

いやはや、大したトラブルではなかったワケだが、相手が小石となると、また起こりかねないトラブルではある。その度にFIランプが点灯し、コンピューターでの診断~となるとなかなか面倒臭いものがあるような気がするw


それから、R1の納車日もついでに判明w
21日にはバイク屋さんの方に届くらしく、25日の土曜日辺りに納車可能とのこと!

僕はてっきり28日発売と聞いていたので、納車は3月上旬位かと思っていた。

これでカウントダウンも一気に進みあと9日!!!
いやいや~心の整理が~(笑)

Posted at 2012/02/16 23:08:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | YZF-R1 | 日記

プロフィール

「信号待ちでSRエンスト・・・物凄く緊張感のある始動キックでしたwww」
何シテル?   04/10 00:11
みんカラはクルマメインのSNSですが、バイクでの生存も可能なようなので登録させてもらいました。 この10年、スポーツカーにハマってましたが、ここ最近はなん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   123 4
567 891011
12131415 161718
1920212223 2425
26272829   

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
自身、初心者の域を出ない乗り手ですが、積極的な気持ちと動作で操作するとR1は見事に応えて ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
SR400です。 R1で普段乗りっていうのはほぼ無理なので、使い勝手が良くて楽しめるバ ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
人生初バイクのニンジャ250R 軽い車体、柔らかいサスペンション、優しいポジション・・・ ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation