• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロルへ・ホウレン草のブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

普通自動2輪免許所得から一年

少し遅れてしまいましたが、8月24日で普通自動2輪免許を所得して一年が経ちました。

これでようやくタンデム可であります!

せっかくなので息子を後に乗っけてニンジャでGO~と思ったのですが・・・・

あれ?ニンジャが無い!?!?


・・・・・・・・・・・・・


実はニンジャさん、お盆のお休み期間の間に冷やかしで電話してしまった某倍苦王に連れて行かれてしまいました。。。

新型ニンジャ250が出てしまうと価値も暴落してしまいそうなので今のうちに・・・とか、その売った金額で新型に乗り換えるとか、まあ色々と腹黒い企み事があったかなかったか知りませんがw、今後に新しいことをしてみたいなあ~という気持ちもあり、売却してしまったというワケです。

ニンジャ250R、本当に良いバイクでした。
初めて乗ったバイクでしたが、初心者なりにスポーツライディングも楽しめましたし、初めて深くバンクさせてコーナリングが出来た時の感激は今でも忘れられません。

まだまだとても乗りこなせたとは思いませんが、とりあえずバイクに慣れるという初期の目的は達せられたと思いますので、今後はR1をなんとか乗りこなしていけるように頑張りたいと思います。


というわけで、タンデム・・・

R1じゃとても無理そうですね。。。(あ、大型ではまだ乗れないか?)
Posted at 2012/08/30 23:52:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | Ninja250R | 日記
2012年08月13日 イイね!

・・・・・・ううう、1199が。。。




うぐぐぐっ・・・・・
なんだこのマフラーは!?!?!?

嗚呼、せっかく超絶に美しかったパ二パ二が~~~~(辛)

日本のヒステリックな騒音規制の所為なんでしょうけど、正直、バイクの場合は少しくらい音が大きな方が安全だと思うのですけどね~
クルマに比べれば周りに存在を認識してもらいにくい乗り物ですし、音で状況を判断できる部分というのも重要だと思うのです。

確かに爆音なんてのはもっての他でしょうけど、ある程度の排気音は大目に見て欲しいなあ~

まあ、もっとも海外仕様のパニガーレの音が本当に凄まじかったのかもしれませんがw
Posted at 2012/08/13 21:36:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の告白 | 日記
2012年08月12日 イイね!

またか・・・・・・・毎回嫌になる。

またか・・・・・・・毎回嫌になる。









以前、何かの本で読んだ話

戦前、北海道のとある漁港の漁師さんたちが日本の領海内で漁をしていたところ、ソ連の軍艦が接近してきて威嚇発砲し停船命令を出した。
万事休す、拿捕されてしまうのか?と諦めかけていたところ、
急報を聞き付けて近海を警備していた日本の駆逐艦が蹴立てる白波で艦影が見えなくなるほどの全速力で駆け付けてくれ、ソ連の軍艦を追い払ってくれたという。
船長はその時救ってくれた駆逐艦の艦尾にたなびく旭日旗が一生忘れられない・・・と語っていた。


旭日旗にまでいちゃもんを付けないで欲しい。
現在は日本を護る海上自衛隊の旗であり、明治からの伝統ある旗である。

例えばホワイトエンサインにイチャモンをつける国がありますか?
英国とスポーツの対戦があったとして、会場にホワイトエンサインがあったとしても何も気になりません。
半島の国も自国の海軍旗を会場に飾れば良いじゃないの。

先ず反日が国の国是だからこの先も変わらないでしょうけど、正直もう本当に関わりあいたくないなあ~というのが本音です。


Posted at 2012/08/12 21:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の告白 | 日記
2012年08月02日 イイね!

どどぉ~!?コレ、新型ニンジャ250なのか???

どどぉ~!?コレ、新型ニンジャ250なのか???





でえええ~!?

コレ、10Rじゃないんですか???

いや~、パッと見でもジッと見でも250にみえないんですけど~

いやいや~、立派になったもんですww

いやいやいや~、こりゃ各社の250クラス戦争に終止符が打たれそうですwww

いやいやいやいや~(←しつこいw)、納車一年で旧型というか、遥か旧型に追い落とされた気がする我が初代ニンジャ250Rですが(涙)、やはり断然新型の方がカッコイイですね~

でも、こんな風に旧型をあっさりばっさり乗り越えて新型を出してきた漢カワサキは素晴らしい!!!
中身の方もエンジンから車体まで隅々に改良されているそうで、こりゃきっと売れますねw

ただ、10Rに乗ってる人は似過ぎててちょっとイヤかもね・・・。
あ、でも逆に新型ニンジャ250に乗る人は10Rに対する憧れとかも芽生えてくるのではないのでしょうか?そこからステップアップする人も増えそうな気がします!
とにかくこういったアグレッシブなモデルチェンジは大歓迎です!!!
(少し凹みますが。。。(笑))

Posted at 2012/08/02 15:56:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | Ninja250R | 日記

プロフィール

「信号待ちでSRエンスト・・・物凄く緊張感のある始動キックでしたwww」
何シテル?   04/10 00:11
みんカラはクルマメインのSNSですが、バイクでの生存も可能なようなので登録させてもらいました。 この10年、スポーツカーにハマってましたが、ここ最近はなん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 234
567891011
12 131415161718
19202122232425
26272829 3031 

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
自身、初心者の域を出ない乗り手ですが、積極的な気持ちと動作で操作するとR1は見事に応えて ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
SR400です。 R1で普段乗りっていうのはほぼ無理なので、使い勝手が良くて楽しめるバ ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
人生初バイクのニンジャ250R 軽い車体、柔らかいサスペンション、優しいポジション・・・ ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation