ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ロルへ・ホウレン草]
最近は紅白
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ロルへ・ホウレン草のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2013年10月29日
案外良いような・・・
ビート後継のS660コンセプト、少し・・・というか、最近出てきたホンダ車の中では良いように思えます。
これでFFだったりしたらまるで触手は動かないと思いますが、MRみたいだし久々に期待値の高いクルマになりそうです。
あと、軽自動車ということで、バイクやら自転車で手狭になったガレージにも何とか入りそう!?とか妄想してしまいましたw
妄想ついでにちょっと自分好みに美容整形w
S2000風にしてみましたが、まあ今風ではないですね・・・
でも、こんな感じの方が僕的にはストライクではあります(笑)
Posted at 2013/10/29 01:43:21 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
日々の告白
| 日記
2013年10月15日
充電流しに出かけましたが・・・
昨日の出来事。
20日ほど放置していたR1。
当然バッテリーも上がってるだろうなあ~と思いつつセルを捻るとなんと起動!
せっかくなので充電すべく近場を流してきました。
途中、某方のS2000に遭遇したと思い込み、電話をしたらしっかり別人でした(汗)
しかし、ドライバーまでしっかり見て確認したつもりが別人とは・・・。
思い込みによって、自分に都合が良いように視覚も脳内補正されるんでしょうか?
それとも単にボケてきたか・・・(笑)
さてさて、そんなこともありつつ乗り回していたら左手が痛くなりクラッチを引くのが辛くなってしまいすごすごと退却。
クルマが多くてワインディングを楽しむには程遠い状態でしたが、バッテリーの充電という初期の目的は達成できました。
で、家に帰り着いたのですが・・・・
なんとそこには「義父のクルマ」があるではありませんか!
義父は伸びきってしまっていた庭木のシマトネリコの剪定をしてくれていたのです。
家を建ててから7年。その間ほぼ放置されていたシマトネリコは伸び放題。
それを見るに見かねた匠は長い剪定ばさみを持ち込んで作業にやって来てくれたのです。
それに恐縮したワタクシは慌てて剪定作業に参加したのはいうまでもありません。
が、しかし、その時悲劇的な事象が2件同時進行していたのです。
まあ!なんということでしょう!
一年間ずっと楽しみにしていた、3時からスタートするF1日本グランプリのスタートを見逃してしまったではありませんか!(悲)
匠によって切り落とされた木々の亡骸を袋に詰めながら「ハッ」と気が付いたときにはベッテル坊やが既に独走状態だったのです!(涙)
F1観戦を見逃してしまい、落胆してしまったワタクシですが、匠によって美しく剪定された庭木を見ているとその悲しみも癒されます。
今までは生い茂った木々のおかげで暗く陰鬱だった庭園は匠の剪定により生まれ変わったのです。
光を遮っていた枝葉は取り除かれ、優しい秋の午後の木漏れ日が注ぎ込みます。
陽光に飢えていた地面の芝生も大喜びでしょう!
そしてもう一つ嬉しいことが!
ここ最近、家主を悩まし続けていた大量発生していたカメムシが、なんと、葉っぱと一緒に消え去ってくれたのです。
さてさて、そういえば、忘れかけていた悲劇的な事象のもう一件。
匠の帰り際のありがたい一言が感動的です。
「あ、バイクのライトが付きっぱなしやでw」
まあ!なんということでしょう!!!(2回目)
2時間半かけて近場を乗り回して充電したバッテリーがまた上がってしまったではありませんか!!!
試しにセルを回してみましたがヴヴヴと唸るのみ・・・・だったのは云うまでもありませんw
今日の無常を思へばスッキリした庭木がなにか寒々しく見えてしまうのは何故なのでしょう~?(終)
(文章途中からの脳内BGMの再生は「劇的ビフォーアフターのテーマ」でお願いいたします。)
Posted at 2013/10/15 00:37:51 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年09月09日
今年は終了。。。
今年のF1はもうあかんですね。
ベッテル坊やによほどのことがない限り決まりでしょ。。。
嗚呼、去年のこの時期はいろいろ期待するものがあったのになあ~
可夢偉が鈴鹿にスポット参戦でもしないかなあ~
鈴鹿では本当に速いんだから。
と、いろいろ嘆いていますが、本屋にていつも買っているシリーズモノを発見!
MP4/4、641/2、FW14B、019、と来てロータス97Tなワケですが、表紙イラストが今までで一番良いですね。
いやいや~このイラストだけで満足してしまいました。
※内容も楽しめましたけどw
Posted at 2013/09/09 23:10:27 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
Formula1
| 日記
2013年07月11日
アライは脱げない。。。
先日の日曜日は福岡に出かけていました。
3年ぶりの柴田淳のコンサートだったのですが、今回は家族全員で行ってきました。
娘(高一)、息子(小6)は初コンサートでしたのでなにか緊張気味(笑)
僕自身、3度目のしばじゅんライブだったのですが、どうも音響がイマイチに感じてしまい残念でした。
パフォーマンス自体は・・・
野球で云えば、「ブルペンでは絶好調!試合では6回3失点で降板、勝ち負けナシ」
好調過ぎて制球が雑になってしまいましたwって感じでした。
まあ、それでも十二分に凄かったんですけどね!
さてさて、コンサート前に久しぶりに福岡のナップスに行ってきました。
今回の狙いはヘルメットのサイズの確認(←極悪w)
今のヘルメットはショウエイなのですが、元々帽体が大きいデザインの上にサイズがXL。。。
鏡で見ると頭がでかくて吹き出します(悲笑)
自身、頭のサイズは58センチなので本来ならMサイズくらいなのですが、残念ながら後頭部が横に張り出している形状なのでMでは入りません。
とりあえず、そんなことで各社のヘルメットを試着してみました。
・アライRX-7のLサイズ
アライは帽体が小さくてシルエットが美しい!しかしLサイズは被る前に無理そうだったので断念。
・同XLサイズ
わりかしすんなり入りましたが、脱ぐ時が・・・思いっきり引っ張りましたが頭のサイド部分が引っかかって、「脱げない脱げない!どうしても脱げない!!!ここはモナコ、モンテカルロ!!!」状態・・・。
アラレちゃんの様に首まで取れてしまうかと思いました(汗)
たぶん脱ぐ時の顔が上に引っ張られてニッキーヘイデンの様になっていたと思います(ォィ)
あ、でもニッキ―はカッコイイですよね。ワタクシはイケていませんので例えに使うには失礼すぎますわね(反省)
・ショウエイのXR-1100のXL
今使用しているモノと同サイズなだけに快適です。でも若干余裕があるかな?
・同Lサイズ
全くドンピシャでした!!!しっかりホールドされている感じです。やった!祝サイズダウン☆
ショウエイのXLを買ったのはネットだったのですが、ショウエイHPのサイズ診断ではXLの判断でした。が、やはり実際に被ってみないと分らないものですね~
とにかく、ちょうど良いサイズが分ったので良かったです。
「いや~良かった、本日のミッション終了~」と、そのまま帰ろうかとも思ったのですが、流石に良心が。。。
ちょうどセール中で30%オフでしたので春夏秋用のジャケットを一着買って帰りました。
あああ、予定外の出費。。。。。。。。。。。。。
「あ、ヘルメットバイザーが傷だらけだったのでソレで済ませば良かった!!!」とふと気が付いたのは「しばじゅんコンサート」のアンコールの出待ちの手拍子を打っている時でした・・・・。
Posted at 2013/07/11 23:01:28 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
日々の告白
| 日記
2013年06月24日
無為な一日・・・。
雨の日曜日・・・。
ただ家の中で無為に過ごしてしまいました。。。
ただ、頭の中では物欲の蟲が蠢き、「アレも欲しい、コレも欲しい~」ととりとめのない妄想に浸っていました。
とりとめのない妄想・・・
そう、すなわち足車が欲しい!!!ってことなんですが、やはり来年のローン完済をまってからにしようかなあ~
最近気になりだしたバイク
別にハーレーやそれに付随するハーレー文化等には全く興味はないのですが、この883Rはハーレの中ではスポーティーに見えますし、いったいどんな乗り味なのか興味があります。
試乗会なども定期的に行われているようなので一度試してみたいところですね~
Posted at 2013/06/24 01:28:47 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
日々の告白
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「信号待ちでSRエンスト・・・物凄く緊張感のある始動キックでしたwww」
何シテル?
04/10 00:11
ロルへ・ホウレン草
みんカラはクルマメインのSNSですが、バイクでの生存も可能なようなので登録させてもらいました。 この10年、スポーツカーにハマってましたが、ここ最近はなん...
6
フォロー
9
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
YZF-R1 ( 22 )
YZF-R1関連 ( 6 )
Ninja250R ( 5 )
日々の告白 ( 20 )
自虐の詩 ( 3 )
Formula1 ( 7 )
柴田淳 ( 1 )
模型 ( 8 )
ミニッツモトレーサー ( 1 )
バイク関連 ( 2 )
SR400 ( 2 )
愛車一覧
ヤマハ YZF-R1
自身、初心者の域を出ない乗り手ですが、積極的な気持ちと動作で操作するとR1は見事に応えて ...
ヤマハ SR400
SR400です。 R1で普段乗りっていうのはほぼ無理なので、使い勝手が良くて楽しめるバ ...
カワサキ Ninja250R
人生初バイクのニンジャ250R 軽い車体、柔らかいサスペンション、優しいポジション・・・ ...
その他 その他
フォトギャラリー
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation