• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月24日

平岡商店ジムカーナ走行会 in 弘楽園①

平岡商店ジムカーナ走行会 in 弘楽園① 6時半におじゅさん&ひろみちゃん&カプチの人(名前がわからん)と楽遊で待ち合わせて出発!
ずぅ~っと2号線を走って、尾道から北上しました。
で、弘楽園到着は9時チョイ過ぎ(汗)
次回からは6時楽遊集合にしましょう(^^;;

今回のテーマは「重量級のマークⅡでも低速ジムカーナで戦えるのか?!」
【軽さ】が非常に重要なジムカーナにおいて、【超重い】というハンデを、【馬力】と【タイヤの幅】でどこまでカバーしきれるかどうかが問題ですwww

今回のジムカはタイム測定まではケツ振って遊ぼうと決めていたので、現地到着後にすぐにリヤタイヤを、カチカチの中古の「WANLI S-1099 235/40R17」に交換しました。
コレがまたよぉ~滑るw
遅いけど超楽しいwww
やっぱ低速でパワードリして遊ぶだけなら中古の外国タイヤがイイのかな~?
ワンリで2回ほどタイムを出す走りをしましたが、45.6秒が確か最高だったカナ?
その頃の最速タイムは42秒台でした(^^;;
すでに3秒差・・・(汗)

(画像は雪見酒さんから頂きました(^-^)ゝ)
ブログ一覧 | ジムカーナ♪ | 日記
Posted at 2006/09/25 00:35:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

今日の昼メシ🍳
伯父貴さん

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

プレリュード!
レガッテムさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

アルカンターラ シート(粘着付き)
毛毛さん

この記事へのコメント

2006年9月25日 0:38
いやーお疲れ様。カプチーノの人はTOMY(トミー)さんです。

あと、無事自走して帰れましたよ。

モータースポーツ楽しむなら不測の事態が起きても自走して帰れるまでにならないとね!
久々に遠出の走行会で壊れたわw

タービンブローしたのが痛い。
コメントへの返答
2006年9月25日 19:37
TOMYさんね!了解ですっ(^-^)ゝ
あの人ムチャ面白いッすねwww
クルマはカッコイイし、是非また一緒に走りに行きたいな~^^

タービンブローは痛いケド、それを機にコレなんかどーですか??w
ttp://carlife.carview.co.jp/UserCarPat.asp?UserCarPatID=441174
馬力的には同じ位になるかも・・・
そっちの方がクルマが軽いから絶対速いね(^^;;
2006年9月25日 19:44
トミーちゃんは、国道2号の備前大橋近くのスタンドで働いているので、
近くを寄った際は給油に立ち寄ってみてはいかがでしょーかw

タービンはまだ確定で逝ったわけではなくてもしかしての状況なので、
ガスケット外れ程度の症状で済めばいいなと甘い考えでいます。
でももしタービン終了する時が来たら、
400馬力ぐらい出せるタービンいっときたいですね。
エアフロはZ32が入ってるので、今のS15純正インジェクタ―を320ccぐらいに交換するだけでイケるかな。

そのためには転職して高給取りにならなければ!
コメントへの返答
2006年9月25日 20:07
S15純正インジェクターは480ccだね^^
インジェクターの噴射量×気筒数÷6で許容出力が解るらしいから、
今は、480×4÷6=320psまではイケるってことだね。

400ps以上を狙うなら600cc以上のインジェクターが必要ってコトに…
2006年9月25日 20:09
なるほどなるほど。
じゃあ次は600ccインジェクターでいきましょう。

あ、トミーちゃんは備前大橋手前の宇佐美の店員さんです。
コメントへの返答
2006年9月26日 0:28
マジでぇ?w
っつーか、馬力的には今のままで十分でしょwww
変えても15タービン位でいいんじゃない?(;´∀`)
2006年9月25日 23:06
お疲れ様です~

世羅にもジムカーナが出来る場所があったんですね~びっくりしました(@@)

いい情報をありがとうございます(笑)そのうち、ここにも遊びに行ってみたいと思います♪
コメントへの返答
2006年9月26日 0:35
こんにちわっ~♪

フリー走行もできるので、カルラさんのクルマが走れるようになったら今度、練習にでも行きましょうよっ!( ̄▽ ̄)ゞ
フリー走行だと、パイロンを自由に置いて、ターンの練習とかも出来ますよ!
クルマを変えたり、もう一度基本的な事を練習したい時には必ず利用してます^^
2006年9月26日 0:03
おつかれさまっす!
嫁が恐くて早々に帰りました(爆)
世羅から下道で帰るなら御調町から新市~福山コースが早いかも?
しかし、今回もマークⅡの速さを見せつけましたね。
誰だ?1kmくらいの直線があれば勝てるとかやる前から言い訳してたの・・・(笑)
次は勝つ!(タブン)
コメントへの返答
2006年9月26日 0:58
乙でしたっ!(^0^ゞ
行きも帰りも新市を通るコースにするか迷ったんですが、2号線って思うより混んでないし、何より段差が少ないんで気が楽なんですよねーwww

今回はいつもに比べると直線が長かったですよね?w
それが勝因です♪
天然うなぎさんもリヤにメタルパッドを入れたら格段に速くなると思うんですけどねぇ~|電柱|+▽ ̄)
それか禁断の油圧サイド仕様に・・・

2006年9月26日 0:54
まぁもしタービンが壊れたらという仮定ですので。
タービン換えるなら直線でもPPMさんのマークIIに負けないパワーが欲しいかなぁと。
でも今ブーコンでブースト0.5kgしかかけてないので、
備北程度でも、弘楽園サイズでも次から1.0kgかけて走るようにしようかな。


撮影映像はPCで見れる動画形式にしてもらえたら自分の領域に置きますので、
何とかして受け取りたいです。よろちく。
コメントへの返答
2006年9月26日 1:00
直線くらい勝たせてよwww

本番1本目と2本目、どっちがいい?
2006年9月26日 1:31
両方…というか全部ください(爆)
めぼしい動画は自分のスペースに半年ぐらい置いておきますよ。

んで、よくよく考えてみたら今回PPMさんの隣に1回も乗っていない事に気づきました。
というか、コースを走る車の横に誰一人として1回も乗ってないですw
午前中車直すの必死で午後からはコース覚えて慣熟するのに必死で、
そういう1日なら仕方ないですね(笑)

次は横に乗っけて450psドリフトを体感させてくださいね。
コメントへの返答
2006年9月26日 22:00
僕も自分のクルマに慣れるのに精一杯で、あまり人の横には乗れなかったなぁ。(^^;;

今回は仕方ないよね。
早く完治させて来月の備北も楽しみましょう♪

プロフィール

「トミマキ号初ジムカーナ、行ってきまするんるん
何シテル?   04/17 06:49
クルマとカラオケとアイスクリームをこよなく愛するPPMです(●≧ω≦●) ドリフト、ジムカーナ、ラグジュアリー、オーディオ関係、何でも興味アリw 4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WORK MEISTER S1R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 10:01:43
RAYS VOLK RACING G25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 00:32:32
ENKEI Racing RPF1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 00:31:41

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
15台目。ドリンクホルダー欲しい・・・。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
14台目。そして2回目のレガシィ所有w 知り合いから格安で譲っていただきました♪
マツダ デミオ マツダ デミオ
13台目
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
12台目 2011.03~ 久々のMT車♪ ブーストアップ仕様だけど結構速い(汗) ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation