• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PPMのブログ一覧

2007年10月19日 イイね!

リアル イニシャルD?

リアル イニシャルD?久々にWRC観ました! 2007年フィンランドです♪

ホント、久しぶりデスw



参加しているマニュファクチャラーは・・・ほとんどがフォード&シトロエンで、スバルのワークスが1チームみたいな感じでしょうか?(汗)

アレ? プジョーは?! 三菱は??? ・・・数年前とはえらい違いですね・・・

ドライバーも知らない人が多いデス。

来年再参戦予定だったコリン・マクレーの不慮の事故が、本当に悔やまれます(涙)



観てて、やっぱりWRCは楽しい!!! ドライバーがクルマをねじ伏せてる感がタマリマセンねっ♪


ドライバーの頭のネジの飛び具合がステキですwww


ドライバーのキレっぷりは楽しいんだけど、フォード&シトロエンの形(?)があんまり好みでないなぁ(;^_^A

インプレッサはやっぱりカッコイィ~♪(*´ェ`*)

でも、市販のインプレッサのデザイン&形も変わってしまったし、来年はアノ形でWRCに参加する様になるんかなぁ???

ランサーもカッコイイけど、ワークスじゃないからあんま速くないのが残念・・・



相変わらず、ソルベルグは運転中にお口が全開なのねw

そして、スバルのセカンドドライバーのアトキンソン・・・口の開け方と目がなんかヤヴァいwww


シトロエンのローブはやっぱりカッコ良くて、インタビュー聞いてても頭が良さそう♪


インタビューで怖い怖いと言いながらニヤニヤしていた、フォードのヒルボネンw
走りは相当アツイかったデスw 
いつかのD1で(日光だったかな?)古口さんが片輪をダートに落としてデフが見えそうな感じで進入した時がありましたよね?
アレを思い出しましたwww ファンになりそう(爆)




と、ダラダラと感想を書き綴ってスイマセンwww

明日は仕事が休みになったんで、今から引き続き第10戦ドイツも観ようと思います(爆)
Posted at 2007/10/20 01:50:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマねた♪ | 日記
2007年10月10日 イイね!

えんとり~♪

10月27日(土)に備北で開催される走行会にエントリーしました♪

モン吉さん、他にも参加される方、当日はヨロシクです!(o^∇^o)ノ

約半年ぶりの走行会&備北なんで、今から緊張しております(爆)



ついでにタイヤも注文しました♪

何と・・・私が新品タイヤですwww

今まで、フロントはジムカーナ兼用でRE01R(235)

リヤは備北で売ってるウンコタイヤ(225~255)

で走っていたのですが、以前の走行会でzendorenさんから頂いたアドバイス・・・

「前後タイヤのグリップバランスが悪すぎる」を受けて、

今回は、フロントはネオバ(215)

リヤは、最近のドリ用タイヤでチョット話題(?)のATR SPORT(235)でいこうと思います♪



エントリーも済んだし、久しぶりにマークⅡのエンジンでもかけてみるかな~っと思ったんですが、予想通りかかりません(汗)

コルトを買ってこの3ヶ月間、1度しか乗ってませんからねwww

コルトにブースターケーブルを繋いで・・・エンジンを掛けてみるも・・・

何故か4~5秒でエンジンがストールする・・・(滝汗)

ストールするまでは普通にフケるんですけど・・・Σ(T□T)

何度やってもストールするので、諦めてブースターケーブルをはずしました。

ケーブルを外した後、何となくもう一度エンジンを掛けてみると・・・今度は普通に掛かりました(驚)

何故?!(;´Д`)

何が原因か解る方、いらっしゃいませんでしょ~か?!(;^_^A
Posted at 2007/10/10 18:04:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 今後の予定 | 日記
2007年10月07日 イイね!

オケ♪

昨日、久しぶりにカラオケに行ったんですが、松江に住むツレが久しぶりに帰ってきたんで今日も行ってきました♪

同級生4人で行って、僕はジャンヌがメイン、一人はB'zがメイン、一人は洋楽(ハードロック)メイン、

そしてもう一人はこの様な・・・

ネタな曲をメインにと、みんな好き勝手に歌っておりましたwww
(↑知ってます???w)


そんな中、ある一人が入れたGLAYの『Freeze My Love』に合わせて

僕は何となく『月に祈る』を入れると・・・

次は誘惑、

その次はINNOCENCEと続き・・・













GLAY縛り発動(爆)









Freeze My Love

月に祈る

誘惑

INNOCENCE

軌跡の果て

100万回のKISS

春を愛する人

REGRET





BE WITH YOU

pure soul

SOUL LOVE

カナリヤ

Together





口唇

BELOVED

原色の空

ずっと2人で・・・

都忘れ

HOWEVER

千のナイフガ胸ヲ刺ス

Winter,again





夏音

サバイバル

GROOVY TOUR

More than Love

カーテンコール

MISERY

SHUTTER SPEEDSのテーマ





a Boy~ずっと忘れない~

サラギの灯






結局、GLAYだけで30曲www

みんな別にGLAYファンって訳ではないけど、さすがはGLAY世代、歌えるもんだ(;^_^A

たまにはこんなカラオケも楽しいかもデス♪
Posted at 2007/10/08 03:47:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 普段の生活・・・ | 日記
2007年10月05日 イイね!

100マ

田舎とは狭いもので、クルマ好き同士、色んなところで繋がっておりまして…(;^_^A



先日、会社の人(以後、M氏)から「知り合いが100マを売りたいらしいんだがPPM君 買わないか?」と言われました。

PPM:「いやいやぃゃ・・・車検付きのコルトと90マ持ってるのに無理に決まってるじゃないスかwww」

と言いつつ、クルマの状態を聞いてみる(爆)



M氏:「100系マークⅡツアラーV(排気量:2500cc シングルターボで280馬力)

    色はシルバー。 オートマ。

    車高調とホイール(ツァイト)とマフラーのみのほぼノーマル。

    車検は来年の2月、走行は12万キロ。」

100マのカタログ



今の持ち主のコトを聞いてみると・・・T氏・・・僕も知ってる人でしたw

全国的にも有名なドリフトチーム(現D1選手もいますw)で走ってた人で、地元では有名なクルマ屋さんの整備士さん。

昔からクルマはキレイで、いつもキチンと整備してるイメージがある人です♪



そして、その前の持ち主(ほぼ新車時からのオーナー)・・・H氏も知ってる人でしたwww



M氏:「あ、言い忘れた。サンルーフ付きね♪」

PPM:「そ、ソコ、むっちゃ重要なんスけど( ; ゚Д゚)」



出どころもハッキリ解ってて、クルマの状態は確実に◎

1Jエンジンなんで、12万キロ走ってても全然大丈夫♪

今、ドリフトで4枚ドアが流行っているので、100マの人気も急上昇中♪

ほぼノーマルでサンルーフ付き! シブく普段乗りでもイイし、ベース車にも持ってこい!



マージーデーホーシーィィ~~~www

実は私、90マを買う時に本当は100マが欲しかったんですけど、あまりの人気&値段に妥協して90マを買った訳でして・・・



まぁそれはさておき、みなさん。 ここで問題です(爆)

この100マ。 How much? [壁]ー ̄)ニヤリッ
Posted at 2007/10/05 23:42:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマねた♪ | 日記

プロフィール

「トミマキ号初ジムカーナ、行ってきまするんるん
何シテル?   04/17 06:49
クルマとカラオケとアイスクリームをこよなく愛するPPMです(●≧ω≦●) ドリフト、ジムカーナ、ラグジュアリー、オーディオ関係、何でも興味アリw 4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1234 56
789 10111213
1415161718 19 20
21 222324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

WORK MEISTER S1R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 10:01:43
RAYS VOLK RACING G25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 00:32:32
ENKEI Racing RPF1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 00:31:41

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
15台目。ドリンクホルダー欲しい・・・。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
14台目。そして2回目のレガシィ所有w 知り合いから格安で譲っていただきました♪
マツダ デミオ マツダ デミオ
13台目
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
12台目 2011.03~ 久々のMT車♪ ブーストアップ仕様だけど結構速い(汗) ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation