
今日は関東に行った時にセコハン市場で買ったジャンクテレビ(アゼストTVX5252)の取り付けをしました。
一応アッパーボックスに乗せていたのですが、えらく手前に出っ張ってくるので、アッパーボックスを削って収めようと最初は考えていました。
でうsが、アッパーボックスを外した時点で、蓋だけ付けちゃえばいいんじゃね?と思いつき、アッパーボックスのトレー部分を撤去しちゃいましたw
勢い余ってテレビに必要なダイバシティの線なんかも全部切っちゃって裏側は電源関係の配線だけにしちゃいました。
1980円で買った物なので、遠慮なくすっぱりといっちゃいましたw
ちなみに、本体も蓋も固定は両面テープですw
どうせまた配線のやり直しをしないといけませんので、これでいいんですw(多分やり直しした後も両面テープ固定でしょうけどww)
あと、横のところもキレイに蓋しとかないと、今のままでは鉄板むき出しです^^;
とりあえず、
V LINK用前席モニターとして活躍してもらいます。
どれだけもってくれるかな~
Posted at 2007/10/27 22:54:06 | |
トラックバック(0) |
車(エアウェイブ) | 日記