2011年04月29日
□入院五日目(手術翌日)
・手術後の深夜になり、夜勤のカトチャン(♀)とベテランナース(名前知らず)に交代。痛みは変わらず。日勤者が出てきたのか周りが段々と騒がしくなってきて、全然落ち着かないまま朝を迎える。
で、とうとう我慢ならず座薬を入れてもらうよう頼むが、引継ぎの時間なのかバタバタしてるようで結局忘れられてしまう… 。゜゜(´□`。)°゜。
・午前10時過ぎ、日勤のルパ美ちゃんにベッドのまま(当たり前)押され病室に戻る。これが気持ち悪かった…。私、車酔いするんです…。昼食直前に水分を取ろうとしてペットボトルの生茶を飲んでから電動ベッドで上体を起こしたところ、前述の酔いと相まって…グウェー!…(´Д`;)
・昼食は全粥。
・深夜まで点滴。イビキオヤジが居て眠れず…。
□入院六日目(手術後二日目)
・この日にコルセットが届くような話ではあったが日中届かず。
・夕食からだったか普通食に戻る。
・睡眠剤を貰う。
□入院七日目(手術後三日目)
・追記:午前中にルパ美ちゃんから尿管抜いてもらう事に。「反応してしまったらどうしよう…」と思ったが眠りから覚める事は無かった…(笑) ってか、ちょっと痛かった…(。>_<。)
・午後になりコルセット到着。どうやら間違って隣りの病棟に届いていたらしい。リハビリ担当医が前日から「まだかまだか」というような感じで訪ねてきてうっとうしかった…(苦笑) もう日中も終わりに近い夕方4:30過ぎになってからコルセット装着し立ち上がり、車椅子でリハビリ室へ向かう。(翌日でもいいじゃん…)この日は平行棒で歩行訓練。帰りにステッキを持たされる。
・睡眠剤を寝付きの早いものに替えてもらう。(色々なタイプがあるのね)
□入院八日目(手術後四日目)
・午前9:30、この日から毎日この時間にリハビリ室へ。前日の平行棒+ステッキを突きながらの歩行訓練。
・付き添いしてもらいながらの入浴(シャワー)せよという事でリハビリから帰ってきて入浴準備。傷口をカトチャン(♀) からビニールでテーピングしてもらう。カトチャン(♀)付き添いのままヌギヌギ。見られたな。(^_^;
・コルセット代を支払う。後日保険適用になるが一旦全額支払い。¥25286
□追記:入院九日目(手術後五日目)
・この日からだっただろうか、リハビリにエアロバイクもとり入れる。リハビリするように言われたのは午前だけだが、暇なので午後も行くようにした。
~ 省 略 ~
□入院十一日目(手術後七日目)
・朝6:30過ぎ、手術後一週間経過という事で採血。
~ 省 略 ~
□入院十四日目(手術後十日目)
・抜糸。日勤だった岩あゆ(♀)から薄いテープで傷口を覆ってもらう。自然に取れるまでOKとの事。
・この日だっただろうか、イビキ&うめき声&ギプス蹴ったくりオヤジが入院してきたのは…(-_-;
Posted at 2011/04/29 22:28:50 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2011年04月28日
<登場(するであろう)看護師>
○ルパ美(♀)
担当ナース。実年齢 23歳。若いがしっかり者。ルックスはウーパールーパー似で愛嬌があり、憎めない感じ。貧乳。スカート姿だが美脚とまでは…。色白とまではいかないが肌が綺麗。(〃▽〃)
○岩あゆ(♀)
推定年齢25~28歳。たぶん、整形外科病棟一番の美形!
ルックス、浜あゆとAKB篠田を足して2で割ってコンパウンドかけた感じ。(笑)
身長約170cm。モデル並みのスレンダーボディー。(なので貧乳気味?)
だが、いつもスラックス姿…(T-T) けど、パンツラインは確認済み。( ̄▽ ̄)V
○イガラッチョ(♀)
推定年齢28~30歳。一見ツンデレ系。スタイル良し。
日勤担当日は一声掛けたと思うとサッサと行ってしまう。(笑)
が、たまに見せる笑顔がカワイイ。彼女もいつもスラックス姿…(T-T)
○カトチャン(♀)
推定年齢28~30歳。産休明けナース。とにかく丁寧!
スカート姿だが美脚とまでは…。
○タケチャン(♀)
今月入ってきたばかりの新人ナース。推定年齢22歳。
顔、小ぃさ!フ○テレビアナ、ショーパン似で更に一回り顔小さくした感じ。
スカート姿。パンツラインは確認済み。( ̄▽ ̄)V
○おトクさん(♀)
ベテランナース。推定年齢35~38歳。
ベテラン勢の中ではスタイル良し!スラックス姿。
○ハマメン(♂)
入室側病棟唯一の男性看護師。イケメン。実年齢23歳。しっかりしてるんで、ずっと30歳くらいかと思ってた。
□入院初日
・ルパ美ちゃんに案内され病室に。
・コルセット型取り。 ・麻酔科担当医より全身麻酔の説明あり。
□入院二日目
・通常は手術前日に担当医からの説明があるが、土日を挟んでしまうので土曜日であるこの日に。
・前回のMRIから一ヶ月近く経ってしまった為、午後から再度撮る。
(放射線科の女の子カワイカッタ。(>▽<)♪)
□入院三日目(手術前日)
・オペ室ナースより手術室に入ってからの流れの説明あり。
・通常は風呂に入れないが、翌日に手術が控えているので入る事に。
・午後9時以降は絶食で水分補給もダメ。
□入院四日目(手術当日)
・手術まで絶食。
・午前、ハマメン(♂) より浣腸。内心、ハマメン君が「日勤で良かった~」と思った。さすがにケ○の穴は女の子に見られるの恥かしい…。(;・∀・)
・午後1:30歩いて手術室へ向かう。室内に入るも当日手術が立て込んでいたらしく移動用ベッドが足らずに少し待たされる。
・点滴に「じゃ、麻酔入れますね~」と聞いてすぐにzzz…。15年前は「じゃ、麻酔入れますね~」で腕に冷たい液体が入ってくる感覚が少しあってからzzz…だったんだが、進歩なのかはたまた強力な麻酔という事なのか?
・約4時間後くらいに麻酔から覚め、ここから痛みとの戦い…。(手術自体は約3時間だったとのこと)術後はナースステーション隣りの観察室に入るんだが、ここが落ち着かない…。
ナースステーション隣りなのでナースコールは鳴り続き眠れる訳もなく…。寝返りはナースを呼び向きを変えてもらうが、術後用に浴衣タイプの寝巻きだったのとT字帯(ふんどし)からはみ出てたであろう尿管が刺さったチ○チ○を準夜勤だった岩あゆ(♀)とイガラッチョ(♀)に見られる…。何より点滴から入る痛み止めが段々効かなくなってきたのか腰全体を覆う痛みが翌朝まで続く事に…( T∀T)
Posted at 2011/04/28 23:13:30 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2011年04月26日
0.03mmから0.02mmにしました。
じゃなくて。
フロントワイパーゴム交換したけど、ど~も真ん中が少し浮いたまま拭き取りがよろしくない…。(-_-;
しかも運転席側ときたもんだ…。
冬、雪のせいでなっちゃうのかなぁ…、やっぱりブレードごと交換したほうがいいのかなぁ…。
雪国Ⅳ型の方、浮きません?
Posted at 2011/04/26 23:21:29 | |
トラックバック(0) |
マイカーねた | 日記
2011年04月24日

入院とすれ違いに届いてたレザーキーカバー、被せてみました。(^_^)
良さげです♪
2011 4/24 キーバッテリー交換&レザーキーカバー装着
Posted at 2011/04/24 21:34:38 | |
トラックバック(0) |
マイカーねた | 日記
2011年04月22日
今日の午後に退院してきました。
しかし、自分も含め40~50代の方にとっては悲しい朝でしたね…。
深夜のみんカラのブログタグで知り、朝の各局報道という具合で。
病院で22時の消灯時間からテレビ見なかったんでわからないですけど、もう昨夜のニュース等で報道されたんですかね?
ポッチャリ好きな自分はスーちゃん派でした…。
世代的には田中好子という名よりは、やっぱりスーちゃんでしたよね…。
ご冥福をお祈りします。
で、なんとか無事に?退院してきました。
入院から退院まで22日でした。
まだ多少、左足の痺れは残ってますが時間とともに取れてくるんじゃないかと。
腰は…手術前のような痛みは無いですが、やはり筋力が落ちているせいか長い時間起きてるとちょっとシンドイです。
自宅までの帰路、久々にシャバの空気を吸ったせいかクラクラしました。(笑)
ってか、まぁ、前の日曜にも外泊許可とって自宅に戻ってたんですけどね。(^□^)
同部屋の夜中に暴れるオッサンのせいで睡眠取れない限界にきてたもんで。
今もちょっと疲れてるんで今晩はこの辺で…。
気が向いたら入院記でも書こうと思います。
それと、入院中メッセージ貰ったんですが、同じ椎間板ヘルニアだという事でGRメンバーの○○○さん無事手術終わりましたかね…。
早く退院できる事を祈ってます。
Posted at 2011/04/22 21:49:42 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記