• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともきりんのブログ一覧

2019年07月10日 イイね!

テフテフ遠征

皆様、御無沙汰しております。 一泊二日でテフテフ探しの旅へ出て参りました。 ターゲットは梅雨時にだけ発生するゼフィルスといわれるテフテフ。 少し時間がありましたので林道にも入りました。 モチロン、どんな木が生えているか(食草となる木があるか)、どんなテフテフが出そうか、飛んでいるか見ながらト ...
続きを読む
Posted at 2019/07/10 17:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2019年05月13日 イイね!

テフテフ林道

5月13日 御無沙汰しております。 ヒメギフチョウに会いに、ちょっくら長野まで。 道中がナカナカのミゾ具合でして。。。 写真ではミゾミゾな感じがうまく伝わっていませんが、、、 こういう道が超久しぶりのワタシにとりまして、かなり刺激的でした。 ちょっとネジってみた。。。 ゼンゼン捻れてな ...
続きを読む
Posted at 2019/05/13 18:21:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月02日 イイね!

朝りんどぅ

皆様、御無沙汰しております。 紅葉には少し早いかなと思ったのですが、 晴れ予報、久々に午前中だけ出かけられそう、、、 ということで早朝から出発して短時間充電へ(笑) 近所の広場2カ所をめぐりました。 標高1000~1100m付近です 日影の中の被写体と青空を一緒に撮るのは露出がとても難 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/02 13:47:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2018年06月10日 イイね!

テフテフポイント探索

御無沙汰しております。 RA-NO'S以降、みんカラ放置状態が続いていますが、相変わらずテフテフを追いかけています。 いよいよ今月からゼフ月間が始まりました。ゼフとは梅雨の時期に発生する樹上性シジミチョウの総称。金緑色や金青色に輝く翅表に魅了され、7月中旬くらいまで、ゼフを追いかける日々が続き ...
続きを読む
Posted at 2018/06/10 17:17:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月03日 イイね!

RA-NO'Sへ

御無沙汰しております。 ほぼ一年みんカラ放置プレーでした。 前々から気になっていた RA-NO'S +POWER ECM(ECU) ハイオク/ブーストアップ仕様 キャンペーンというコトバに弱いワタシ^^; 価格10%OFFということで申し込み、今日行ってきました。 予約時刻より早めに到着し ...
続きを読む
Posted at 2018/04/03 14:31:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月21日 イイね!

お山のカミサマ

ジムニーにまた乗ることになったので、絶対に行かねばならないところがあった。 ノーマルタイヤでトコトコ・・・ 3年ぶりのジムニーでのダートの感触・・・ これだ、、、これだぁ~~ あ~、気持ちイイ。。。 『山奥』の空気ウマシ。。。 家を出た時は曇り空でしたが、到着すると青空が出 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/21 15:45:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2017年04月15日 イイね!

サ・イ・キ・ド・ー

お久しぶりです。 突然ですが… 本日より… 再起動いたします。 カラーは赤から黒へ。 こんなに早く戻ってこれるとは思っておりませんでした。 大好きなジムニで、大好きなテフテフやムササビ、そしてお山に会いに行きたいと思います。 よ ...
続きを読む
Posted at 2017/04/15 11:24:14 | コメント(15) | トラックバック(0) | 記念 | 日記
2016年08月10日 イイね!

みんテラ活動報告VOL5~登山・高原散策編

7月末日 前回雨と霧で諦めた八ヶ岳登山。休日と晴れが重なったので、再チャレンジしてきました。 前夜から登山口の駐車場で車中泊。 午前5時、標高約1700mからスタート! 気持ちの良い沢沿いを約1時間50分ほど歩き、標高約2300mの目的地に到着。周辺には良さそうな原っぱがあるのですが、蝶の姿は一切 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/10 14:39:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | いきもの観撮 | 日記
2016年08月04日 イイね!

みんテラ活動報告VOL4~青ゼフ終盤・高山蝶・クロシジミ編

7月下旬 南アルプス方面へ高山蝶を探しに出かけました。 午前6時から散策開始! ファーストエンカウントはアサギマダラ。 翅裏に朝日を浴びて美しや。 8時ごろからジョウザンミドリシジミが飛び始めました。 キレイな個体ですが、スレが始まっています。 たっぷりとジョウザンと遊び、10時頃ター ...
続きを読む
Posted at 2016/08/04 13:24:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | いきもの観撮 | 日記
2016年07月23日 イイね!

みんテラ活動報告VOL3~ゼフから高原の蝶まで

皆様、みんテラの時間で~す(^^♪ 例によりまして、虫嫌いの方はこの時点でブラウザの戻るボタン押しましょう。 7月初めから中旬までの報告をさせて頂きます! まずはゼフゼフからぁ。 7月初めはゼフを追いかけておりました。 渓流沿いでの撮影が多く、ミソサザイが力強く美しい囀りを響かせており ...
続きを読む
Posted at 2016/07/23 15:43:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | いきもの観撮 | 日記

プロフィール

「@RIDE-BLUE ワタスも赤ジムに見えてしまいましたぁ(笑)このタントで林道走ったらカミサンにしばかれま~す😱この先デッドエンド。車止めて歩きましたよ~。」
何シテル?   05/21 20:16
ともきりんです。 2011年8月からジムニ(JB23)LIFE開始。 2015年2月泣く泣くジムニ卒業。 …そして、、、 縁がありまして2017年4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遠出は無事に帰れると思うな(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 04:46:53
Hydrotac &quot;貼る&quot;リーディングレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 22:07:22
ジムニー、ヘッドライトカバー防水キャップ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/29 22:59:38

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
三年ぶりのジムニー。 ちょっとずつ弄りながら、大事に乗っていきます。 ~イジッタ所~ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
先代のタントカスタムからの乗り換えです。 シブイREDでございます。
トヨタ ハイエースバン ブラックハイエース号 (トヨタ ハイエースバン)
某社ブラックスポーツパッケージ かっこよくて一目ぼれで平成26年9月~乗っておりますが ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2011年から乗り続けていたジムニーJB23卒業しました(T_T) タントカスタムX- ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation