• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともきりんのブログ一覧

2015年04月18日 イイね!

林道へGO!!

4月18日

最近の公休日は雨続き…
ようやく晴れの今日、昼過ぎまでの限定ですが、絶景を拝みに久々にお山へ出撃してきました。
(愛犬ブゥ姫は、発作はチョコチョコと出ているのですが、自動給餌器で薬を埋め込んだフードを与えることができるようになりまして、留守番させることができるようになってきました。しかも留守中はWEBカメラを設置したので、外出先でスマホから様子を見れちゃいます^^)

まずは、御近所の舗装林道ですが、ワタシの大好きな場所を目指します。


グングンと激坂を上ります。


標高は1000を超えていると思います。
木々の芽吹きは始まったばかりのようでした。

そしてお目当てのポイントに到着~☆

眩しすぎる青空。


絶景を~\(^o^)/Yeah!!

気温が低いですが、日向では

ミヤマセセリが飛び始めました。

お山を少し下った水たまりでは、

(たぶん)スギタニルリシジミが吸水中。


帰路、誘惑に負け寄り道(笑)

アレ!?
ダートやん??


ジムニの時とやってること変わらず(爆)チョットドキドキでしたが…

実はタント、ナカナカ良い足回りでして、スピードは出せませんが、衝撃をよく吸収してくれている感じでした(タイヤの溝、小石だらけでしたが…)。

これならアソコもチャレンジできちゃったりして!?(゚∀゚)ウキ



この林道は久々に走ったのですが、随分と舗装化が進んでおりました。


こんな出来たての見晴らしスポットもできていて、ここでセブンイレブンのクロックムッシュを焼いてコーヒーランチ☆


短い時間でしたが、久々のお山満喫いたしました~!











Posted at 2015/04/18 16:59:29 | コメント(19) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2015年03月18日 イイね!

今年の初てふてふ

3月18日

本日、ぶぅ姫の正午の投薬まで2時間弱の時間が取れたので(お陰様で症状もだいぶ安定してきました^^)、裏山散策へ出かけました。
最近、気温もだいぶ上がっているので、初テフに期待です☆ウフ

遊歩道に入ると、成虫越冬組のテングチョウがヒラヒラ~

裏山の初蝶は大体いつもこの方^^

いつもの小池も覗いていきます。
小池その①

イタイタ!トウキョウサンショウウオ!!

小池その②

この斑模様ヤバすぎるぅ~☆コーフン

今日は裏山を7~8分位ゼーゼー言いながら登り、ヒオドシチョウのポイントを目指します。

到着!
ヒオドシチョウは見通しの良い、こんもりしたお山のテッペンでテリ張り(縄張りパトロール)を行います。ヒオドシも成虫越冬組です。

登ると…案の定…

いました、ヒオドシチョウ!
ワタシの近くを羽音を「パタパタ」と立てながら、威嚇飛行していました(^-^)

帰路の遊歩道でも、

ヒオドシチョウ確保~☆
翅端のブルーがGood!!


伐採木ゾーンでは

こちらも成虫越冬組のルリタテハがテリ張り中。


キタキチョウ(成虫越冬組)は吸蜜中。
後ろの柵が写ってしまいイマイチ写真(>_<)

いや~満腹☆な感じで、チャリに乗ろうとしたら、、、
小さな青いテフテフが舞い降りてきました。
も…もしや!?

コツバメだ!!
コツバメは蛹で越冬するので、こんな春先から羽化して活動できます。
まさかいきなり逢えるとは蝶ラッキです。

2枚撮ったら飛んでいってしまいました。
撮り足りん!と追いかけたのですが、飛翔に全く目が追いついていきません( ;∀;)…シーズン初めはいつもこうナノネ^^;

とはいえ、、、
2時間弱で内容の濃い~春を感じる散策でした。


次のターゲットはミヤマセセリだよ←ドウデモヨイカ…(爆)


※マニアでジコマンなBLOGにお付き合いいただきましてありがとうございました(^▽^;)
Posted at 2015/03/18 15:50:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | いきもの観撮 | 日記
2015年03月15日 イイね!

はじめまして。

皆さん、はじめまして。



この度、3月14日ともさんの43歳の誕生日の日に、ともさん家の「CAR」族の一員となりました、

タントカスタムと申します。

普段はワンコを載せて…
お休みの日は、自然の中へ…

ともさん一家と歩んでいきたい所存です。


ワタクシ何気に4WD仕様なのですが…

ともさんが、ダートに入っていくんじゃないか、、、雪道でラッセルするんじゃないか、、、(゚Д゚;)

まさかそんなことは・・・などど今から心配しております(笑)ハハ

ノンターボなので、前の車の時みたい!?…な走りはしないと思うのですが(爆)


・・・ともあれ

今後とも御贔屓によろしくお願いいたします。
Posted at 2015/03/15 11:06:57 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月06日 イイね!

本日は啓蟄

3月6日

前回のブログでは、たくさんの温かいコメントをいただきありがとうございました( ;∀;)
今までの赤ジム号との思い出とともに、みんカラを続けていこうと思います。

次の車はジムニほど弄れませんので、
ブログは今まで以上に「いきもの系」になると思いますが御容赦くださいマセ(爆)


さて、本日は啓蟄…ということで、今まで自宅冬眠状態でしたが、フィールドへ出てみました。
…といっても、ぶぅ姫が寝入っている間なので、時間限定&チャリ圏内の裏山です^^;

裏山のポイントは大体把握しているので、そこをピンポイントに散策していきます。

まずは小池湿地ゾーンへ…水深はだいぶ浅くなってしまっていましたが、、、

あったあった(゚∀゚)
トウキョウサンショウウオの卵のうです。


小池に架けてある枯れ木を、そ~っと持ち上げて裏返すと…

おっ!!トウキョサンショウウオの尻尾だ!!!

丁重に扱い、ちょっとだけ撮影させてもらいました。



お腹のバイオレット模様が好きなんですよね。。。

これから気温が上がってくるので、この小池にもっとたくさんやってきてくれるとイイナぁ。

タイムアップまでまだ時間があったので、一つ手前の遊歩道へ移動。エノキの樹が数本立ち並ぶポイントへ…

エノキの根元の落ち葉を集めて、ターゲット探し。
根元といっても、根元直下~30cm以内、そして湿り気の多い、北側を探すと発見確率大です。
数は少なかったですが、

イタドイタド(^^)


オオムラサキ越冬幼虫
もう少し暖かくなると、この樹を登って葉っぱを食べて成長し、かっこいいテフテフになります。

エノキの根元で越冬する幼虫は他に、ゴマダラチョウ、場所によってはアカボシゴマダラがいます。
幼虫はオオムラサキにとてもよく似ています。それぞれ特徴があって識別できますが、マニアすぎるので今回は割愛しま~す(笑)

1時間の散策でしたが、やっぱり楽しいなぁ。
花粉はたくさん浴びましたが、森の空気も久々・・・実に美味しかった。

次はいつ行けるかな…


PS
コメント返信遅れると思います。。。お許しを。。。

Posted at 2015/03/06 16:56:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | いきもの観撮 | 日記
2015年02月22日 イイね!

ジムニー卒業。。。

皆様、最近はてっきり御無沙汰しております。


この度、家庭の事情(ワンコが大部分、他少々…)で、、、悩みに悩んだ結果、ジムニを降りることとなりました。


愛犬ブルのぶぅ姫、6時間ごとの投薬で症状はコントロールできるようになってきたのですが、休日は付きっきり状態。
外出もちょっとした買い物に行ける程度。。。
全くフィールドへ出ることができていません。
この状態はまだしばらく続きそうな感じです。

こんな中、カミさんよりワンコを輸送できる、実用的な車に買い換えない?という相談をされていました。
ウチには、高齢の婆様犬がぶぅ姫の他に2頭おりまして(更には体重30kgの元気なブルドッグもいたりして…^^;)、カミさんも今後のことを考えてのことだったと思います。
ワタシがジムニLIFEをチョー満喫していたのは、傍で見ていてイチバン分かっていたはずなので、カミサン自身、この話を切り出すのは辛かったかと思います。


まぁ、別の車でもお山に行けるしね(オフロードは厳しいけど)。。。
生きもの撮影はワタシのライフワークなので続けていきますよ~



ここから始まったワタシのジムニツーリング…


みんカラ、ジムニを通じて、たくさんの方と出逢い、つながることができ、
楽しい思い出をたくさん作ることができました。

本当に、皆様に感謝です。ありがとう。


そして、、、

赤ジム君

ありがとう。


PS
みんカラ、続けていくか…落ち着いたら考えマ~ス。
Posted at 2015/02/22 12:29:52 | コメント(24) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@RIDE-BLUE ワタスも赤ジムに見えてしまいましたぁ(笑)このタントで林道走ったらカミサンにしばかれま~す😱この先デッドエンド。車止めて歩きましたよ~。」
何シテル?   05/21 20:16
ともきりんです。 2011年8月からジムニ(JB23)LIFE開始。 2015年2月泣く泣くジムニ卒業。 …そして、、、 縁がありまして2017年4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遠出は無事に帰れると思うな(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 04:46:53
Hydrotac &quot;貼る&quot;リーディングレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 22:07:22
ジムニー、ヘッドライトカバー防水キャップ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/29 22:59:38

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
三年ぶりのジムニー。 ちょっとずつ弄りながら、大事に乗っていきます。 ~イジッタ所~ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
先代のタントカスタムからの乗り換えです。 シブイREDでございます。
トヨタ ハイエースバン ブラックハイエース号 (トヨタ ハイエースバン)
某社ブラックスポーツパッケージ かっこよくて一目ぼれで平成26年9月~乗っておりますが ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2011年から乗り続けていたジムニーJB23卒業しました(T_T) タントカスタムX- ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation