• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともきりんのブログ一覧

2014年05月14日 イイね!

緑を愉しむ☆

5月13日


針葉樹にもお花が咲くのですね~

今日は久々に一日フリー。チョー久々ですが^^;、ホームコースを偵察がてら走りに行ってきました。
日頃の疲れがたまっていたからか、5分おきに設定した目覚ましスヌーズを10回ほど消して、見事に一時間寝坊(爆)

予報は雨のち晴れ。
できるだけたくさんの林道を走りたかったので、レッツラ・ドン!!



ワタシの好きな渓流沿いの道


道は荒れ気味ですが走りやすいダート


木々が上から「こんにちは」してます^^


お天気も回復傾向☆

運転席のドアを開けて、ソコを踏み台にして…

FISHでこの撮り方使えるカモ~イタダキっ!
しかも絶景やん!


緑の中の赤(・∀・)
緑が若さイッパイです。


2WDで走れるフラットダート。
ついついアクセルを…


緑と赤は対照色…際立つ(゚∀゚)v~☆


空と雲もイイ感じになってきた!


ここは以前来た時に、崩落通行止めでしたが(看板は置いてありましたが)、通れました。


緑の中の赤…タマラン
「赤」に乗っていてヨカッタと思う瞬間デス。


ホント気持ちいい☆


この辺りになると、青空もクッキリしてきました。
先の撮り方で…ヨッコラセ…う~んナイス(^-^)


こういう写真撮りたかったぁ\(^o^)/絶景を~


そして、、、えんぜるライン発祥!?の林道へ(爆)


先まで蛇行するダート…こういう絵も好きです^^


そして本日のメインディシュ!!!天気も時間も予定通りv(^o^)v

ヤベー!!


やっぱココは外せない!


新緑美しや。。。
この緑色にも濃淡がいろいろあって、お山一面緑のモザイクのよう(^◇^)


お山と空と雲…栄養補給!いただきま~す(^ω^)


ここでランチしながら、のんびり。。。


お山が何か語りかけてるよう…耳を傾けてみます。


緑の中の赤←何度もスンマソ~ン(笑)
だってキレイナンダモン。

そしてココも超久々~

ひたすら上る(我が家近隣では)最長ロングダート。


終点付近は、折れ枝、小さな倒木多数、路面洗掘、残雪(マダあったヨ)等で、かなり荒れていてあまり車が入っていないようでした。


下りもイイ眺めが…


いつも必ず撮影するポイント…


今日は道中、気になっていた脇道探索もできました☆

距離は短いけど、適度なガタゴトで楽しい。


ちょっとしたランチ、コーヒースペースも…


ここもスッゴイ雰囲気ヨカッタんだけど、崩落で秒殺Uターン。


ちょっとしたアトラクションもあったんだけどね。。。


あ~~実に走った走った…
数えると10本くらいだったかな(笑)
心地良い疲労感です。
一時間寝坊しなかったら、あと2本はイケたのにぃ~

あ~久々の林道、そして新緑のお山堪能の一日でした。

イイ一日だった。
メデタシメデタシ。









Posted at 2014/05/14 00:27:21 | コメント(15) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2014年05月08日 イイね!

蝶三昧

始めに言っておきま~す…テフテフばっかしのジコマン日記ですので、虫の苦手な方、興味のない方スルーしちゃってください(笑)

5月3日
先日のブログでも挙げた、ウスバシロチョウに逢いに自宅から徒歩圏のポイントへ、ジムニで向かいます^^;

ヒラヒラ~フワ~という、見とれるような飛翔ですが、撮影はとても難しいです。
ヘタな鉄砲数撃ちゃ……で2時間半ほどで合計580枚ほど撮りマクリました。

…でしたが、バチピンはなく、納得のいくモノはありませんでした。
ホント飛翔撮影は難しいデス。それだから上手く撮れた時のうれしさと言ったらハンパないす。
とりあえず、まあまあのモノですが・・・








最後の1枚だけ、10mmFISH+2倍テレコンで、置きピン撮影です。他は105mmマクロで勝負に挑んだ結果です。


そして本日5月8日…
ワタシの職場の同僚であり、いきもの&カメラの師匠でもあるMAKOちゃんと、我が家近くの林道へ観撮に行きました。ターゲットは…アオバセセリ、スミナガシ。。。もう発生が始まっていると思うのですが、逢えるとイイナ。。。

林道へ入ると、蝶の大好きなウツギの花が咲き始めています。

サカハチチョウがお出迎え。

この場所でアオバセセリがいることが多いのですが、出ていない…(+o+)
しばし粘りましたが、先を歩いてみることに…


コツバメ
もうすぐ見れなくなりますが、翅をスリスリ、翅表のブルーを少しだけ見せてくれました。


カケス
とても警戒心の強い鳥ですが、撮影させてくれました。


トラフシジミも翅を広げてくれました。ブルーがイイね!!


ニワハンミョウ
ちょっと強面ですが…^^;


オナガアゲハもウツギの花に吸蜜しに来ています。

ここまでターゲットのアオバセセリ、スミナガシにも逢えず、、、林道を下ることにしました。

途中、ふと橋の下のウツギの花を見ると…

ん・・・??
青い物体がぁ!!イタぁ!!!


アオバセセリ
昨年は撮れなかったので、嬉しいっす☆


飛び出す瞬間を狙って、飛翔撮影!
眼にもそこそこピンがキテルし、翅ボケ大きいですが躍動感ソコソコ!ワタシ的には及第点!!

林道入口に戻り、もう一度ウツギの花を見ると…
ナント!アオバセセリが数頭飛んでいます!!

凄いスピードで飛ぶので、目で追いかけるのがタイヘン。
しかもナカナカ停まってくれません。停まってもすぐに離陸…(;´Д`)
しかもウツギの花に止まっても、何故かカメラの届かない木の裏側…(>_<)ドースルヨ

しかし、40代のオヤジ2名は諦めません。。。
このウツギの樹の周りで粘ること2時間・・・(爆)アホダ


ようやく撮れました!!
スミナガシには逢えませんでしたが、アオバセセリでかなり完全燃焼…(笑)

その後、あきる野市横沢入へ立ち寄りました。
風の強い観撮には適さないコンディションでしたが、


ダイミョウセセリ


ヤマサナエかなぁ…
トンボの同定難しい…ニガテ


ハルジオンで吸蜜するウスバシロチョウと後ろにちょこっとだけ写る師匠。

いきものたちが活発に動き出してきました。
いよいよシーズンイン☆ですね~
秋まで楽しみマース(^O^)

こんな虫だらけ、マニアでツイテコレナイ日記
最後までお読みいただき、ありがとうございました(^◇^)カンシャ
!!


















Posted at 2014/05/08 18:53:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | いきもの観撮 | 日記
2014年04月28日 イイね!

春だねぇ~☆

最近休みの日の犬の散歩、一眼レフをぶら下げていく季節になった。。。


緑が力強いp(^O^)q
新緑は大好きだ。

生き物たちも動き出す。

キタキチョウ

花もイイ…

ジュウニヒトエ

蝶を探すとき、蝶が訪れる花を覚えておくとヨイです。

ウワミズザクラに来たナミアゲハ

蝶によっては花でなく、水たまりの水や、獣糞などを吸汁しにきたりするモノもいます。


ツマキチョウ
止まってくれたぁ!!雄は翅端の黄色が美しい☆

そして今日、意外にもウスバシロチョウに逢えました(^-^)
数は少ないので発生初期カナ。。。
この蝶はワタシが虫撮りをするきっかけになった思い入れのあるテフテフです。
毎年5月上旬に飛翔撮影をしに行きます。飛翔撮影は本当に難しくて、500枚位撮って、5,6枚当たりがあればラッキー☆

昨年の様子はこちら

今日は時間があまりなかったので120枚位撮りましたが、バチピンはナシ(+o+)ホントムズイ…


ピント甘すぎ~!クソ~


幼虫の食草はムラサキケマンです。


止まっている所も撮れて大満足☆
そう言えば、ウスバシロチョウはアゲハチョウの仲間なんですよ~(アゲハに見えないデショ??)

夜はムササビを見に行きましたが…逢えずでした(>_<)
これもまた生き物観撮の面白いところ。

イイ1日でした。。。

最後に、
マニアなブログお付き合いいただきありがとうございました(・∀・)v



Posted at 2014/04/28 21:34:48 | コメント(14) | トラックバック(0) | いきもの観撮 | 日記
2014年04月24日 イイね!

群馬のお山へ☆

群馬のお山へ☆4月20日

←こんなのぼりアルノネ…


どうしても行きたかった群馬ツーリング!
執念で公休を守り抜き、参加いたしました。


やっぱり台数いると壮観だぁ。ワクワク…

今回の案内人は…

甚太さ~ん!
いつもブログ等でステキな林道写真をUPしています。
今日参加の皆さんは、甚太さんの写真に魅了された方たちと言っても過言ではないでしょう☆

早速林道に入ると、霧が幻想的な雰囲気を醸し出しています。



トコトコ走って、写真タイム。
皆思い思いの場所で写真を撮ります。


上を見上げると、これまた気持ちイイ。シットリ感がタマリマセン。



sinnchanが先頭になって散策!ナンカ安心~☆


写真タイム。皆ホントに工夫して撮ってます。皆さんの美しい写真はこんな風にデキテいるのか…と勉強になります(・∀・)


走りながら、両脇に生えている木々をチェック。。。脇見やん(爆)
シーズンになったら蝶の写真撮りに来てー。たぶん我が家周辺ではナカナカ逢えないシロモノもいそうな感じッス…(^ω^)


沢沿いをゆっくりと進む隊列。
写真タイムは、ダベリングタイム。これまた楽しい。


とても走りやすいダート。


路肩でしろこchanが撮っているのは…


耳型天南星(ミミガタテンナンショウ)
指を中に入れたら、ウツボカズラみたいに溶けちゃったり…ナンテ冗談話をしてたっけ(笑)


心洗われる渓流の音。。。


ケットラは本当に林道がよく似合う。


昼食後に行った林道も素晴らしかった。


渓流沿いの林道…ワタシの好きな林道だぁ\(^o^)/
本日のベストショットかな、、、運転しながらなのでピンボケ御容赦を^^;

奥に進むにつれて、ガレガレのダートになり、これがまたチョー楽しい。
最初は2WDで頑張っていましたが、かったるくて我慢の限界(+o+)4WDに~!!

ガレガレで運転しながらの写真はナシで~す(爆)

ゴールでは

チョットした探検をした方も、、、

そして

チョットどころではない更なる奥を探検をした方も・・・(笑)
こんなところ走ったの~??
11の走破性にビックリ(;゚Д゚)スゲー

最後に迫力の切通しで、、、上まで登って…ナントカ全員入ったゾ(゚∀゚)ヤター

ソーイエバ…ナニゲニ私、高所恐怖症ダッタ…(爆)
スースーしたぞ(>_<)


今回のツーリングは、
甚太さんをはじめ、初対面の方もいましたが、全然そんな感じシナ~イ!!
ホント楽しかったぁ。

また輪が広がりました~☆


甚太さん、今回は素晴らしいお山を案内して頂きホント感謝です。
そして、sinnchan、ライドさん、小鉄さん、らんじろうさん、とくいち1091さん、おやじ少尉さん、しろこさん
皆さんのお陰で楽しい一日を過ごすことができました!ありがとー!!

また、どこかのお山で会いましょう(^_^)v

最後にダイジェスト動画です。





























Posted at 2014/04/24 18:57:22 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月11日 イイね!

林道のち蝶

4月10日

今日は、天気も良さそうだし、久々に出掛けよう!
林道一本走って、その後蝶でも探しに行くかな…

まずは役場裏のサクラ並木へ…散りはじめですがまだまだイケます。


いつも思うのですが…

サクラ撮るのって難しいですよね~(;´Д`)シロトビ。露出補正が苦手…
ワタシの住む町には桜の木がたくさん植えられてまして、毎年この時期楽しませてくれています。


そして、桜の後は、、、
ずっと行こうと思っていた、久々の某林道を目指します。確か…ジムニ乗って、初めて行った林道です。


う~…やっぱこの青空ダヨネ☆

前方の水たまりをヒラヒラ飛んでいるチョウが!
もろ脇見運転…(笑)sinnchanの動画見たばかりだというのに…^^;
車を下りて撮影です。

スギタニルリシジミ(^-^)ヤタァ!!
吸水に来ています。撮れて大満足☆


距離はそんなに長くないですが、写真撮りながらトコトコ走って上ります。


終点到着~!


スギ花粉にマミれながら、ちょいと休憩…今度はココでお昼食べようっと(・∀・)


ガレテいる所もあって楽しい。


2WDで十分走れる癒し系林道。。。


帰路、あきる野市にある横沢入里山保全地区に立ち寄りました。

いつ来ても、なんかホッとする場所。。。
カエルたちの声に耳を傾けながら、チョット早めのランチを頂き…
のんびり歩いて散策です。


モンキチョウ。ドコにいるか分かりますか?
速すぎるぅ!!飛翔写真を狙いましたが、ピントアマアマです。


ヤマカガシにも逢えたぁ!!


ミヤマセセリ
翅を閉じてくれたぁ(^O^)d


ポカポカ陽気の中、蝶にも逢えて楽しい一日でした。

毎日コンナンだったらイイのにねぇ…(笑)
Posted at 2014/04/11 23:35:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 林道 | 日記

プロフィール

「@RIDE-BLUE ワタスも赤ジムに見えてしまいましたぁ(笑)このタントで林道走ったらカミサンにしばかれま~す😱この先デッドエンド。車止めて歩きましたよ~。」
何シテル?   05/21 20:16
ともきりんです。 2011年8月からジムニ(JB23)LIFE開始。 2015年2月泣く泣くジムニ卒業。 …そして、、、 縁がありまして2017年4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

遠出は無事に帰れると思うな(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 04:46:53
Hydrotac &quot;貼る&quot;リーディングレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 22:07:22
ジムニー、ヘッドライトカバー防水キャップ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/29 22:59:38

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
三年ぶりのジムニー。 ちょっとずつ弄りながら、大事に乗っていきます。 ~イジッタ所~ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
先代のタントカスタムからの乗り換えです。 シブイREDでございます。
トヨタ ハイエースバン ブラックハイエース号 (トヨタ ハイエースバン)
某社ブラックスポーツパッケージ かっこよくて一目ぼれで平成26年9月~乗っておりますが ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2011年から乗り続けていたジムニーJB23卒業しました(T_T) タントカスタムX- ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation