• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎりぎりのブログ一覧

2021年11月08日 イイね!

ゲージボタルの校正について

使ってるエアゲージを校正に出したので備忘録として。

2013年にメガーヌを買ってからサーキット遊びをするようになりました。

※10/31に広島のタカタサーキットで撮って頂いた写真


速く走れないけど、非日常を味わえるし、ルノー仲間と遊べるのが楽しいから年に数回走ってます。
サーキット遊びを始めるにあたり、色々と購入しました。
トルクレンチ、エアゲージ、ヘルメット、レーシングスーツ、グローブ等々

で、今回のネタであるエアゲージは、旭産業さんのゲージボタル(AG-8006)を楽天でポイント使って6000円で購入してました。
楽天の購入履歴を確認しましたが、当時の売値は13000円。
モデルチェンジしましたが、現在は19800円。7年で値上がりしてる…

旭産業さんは個人から校正依頼は受け付けてないとのこと。
旭産業さんへ問い合わせたところ、アストロプロダクツさんに依頼してみてと丁寧にお返事下さいました。

※製造から10年経過すると校正不可になるみたいです。自分のは2013年9月製造でギリ大丈夫でした。

正直、製造年月の刻印が画像のよりめちゃくちゃ薄くて、本当に校正可能か不安w

で、アストロプロダクツさんに電話して、受付しているとの回答をもらい、早速、お願いしてきました。

依頼日:2012/11/3
費用:送料として1100円お支払い

なお、校正の基本料金は9900円(税込)で、部品の交換が発生したらその分、費用が追加に。
見積もりが出て来るまで7〜10日必要とのこと。

ヘタすると新しいのが買えると思いますが、愛着があるので校正して使います。

12/5に幸田を走りますが、エアゲージ戻って来なかったら…どなたか貸して下さいm(_ _)m

みんカラ、もの凄い久しぶり。
クルマネタじゃないけど、ニューバランスの靴を修理に出したり、昔バイクに乗ってた時のヘルメットの内装を交換したりとメンテばかり。

エアゲージの校正可否や費用等は追って書くつもりです。
それ以外は、気が向いたら書きます。
Posted at 2021/11/08 13:07:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | RENAULT MEGANE R.S. | クルマ
2020年03月11日 イイね!

フランス車つながりでリフターを見に^^

プジョー・シトロエンのディーラーさんにリフターが到着したとのことで、見に行ってきました~^^

ディーラーの展示車は、↓の色。
alt
試乗したのは、紺色。
訪問した朝にお店に届いたとのことで、夕方に僕が乗った時点で走行距離は150km程度でした。

このクルマに走りは求めていませんでしたが、良い意味で期待を裏切られました。
1.5Lのディーゼルエンジンに8速ATがなかなか良い仕事してます。
運転しやすいし、視界も良好。
ちょっとアクセル踏み込ませてもらいましたが、自分の感覚と加速感が近しくストレスが少ない気がしました。

このお空が見る仕様が素敵すぎます♪
alt
...ってか、ブログ書くのいつ以来だろうかwww

メガーヌに乗ってから、フランス車が大好きになりまして、フォレスターを買ったばかりでしたが、C5エアクロスが出てきてちょっと後悔。

alt
以前、奥さんと一緒に試乗させてもらったのもこの色でした。
奥さんも僕もかなり気に入りましたが、奥さんのGoサインはでず...当たり前ですが^^;

でもその後にベルランゴの情報が出てきて、気になって気になって仕方がないんです!
で、その兄弟車に乗って今後の参考にとディーラーに伺った次第です。

alt
趣味を優先して、フォレスターを購入しました。
スノーボードやサーフィンに行くのでやっぱり4WDでしょ!って。
でも、最近のスタッドレスは優秀だし、クルマの機能も上がって4WDじゃなくても雪道も大丈夫かなと。
それよりも、乗りたいと思うクルマに乗りたい!!

これで山登りとかキャンプ、サーフィンに行けたら最高じゃないですか♪

クルマ的にはベルランゴよりリフターのほうが良さげ。
リフターはグリップコントロールがついてるし、車高も少し高いので。

でも、見た目は断然、ベルランゴ!
実車は夏以降に来るようなので、実車が入ったらハンコ持ってディーラーにかな。

...奥さんに内緒で、ファーストエディションのキャンセル待ちをしてました。
まぁ無理だろうなと思ってましたが、2019年の年末にシトロエンコールからキャンセルが出ましたよと。
でも小心者なので、実車に乗らず買うことはできず、見送りました。
※ファーストエディションは並行車扱いでエコカー減税とかの対象にならない?って最近ネットで見たのですが、正しい情報なのでしょうか...

ま、実車見て、乗って、奥さんのGoサインが出れば早々に買い替えの可能性大ですwww
Posted at 2020/03/11 20:48:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | Other | 日記
2018年09月13日 イイね!

納車から初回点検までの6日間(笑)

予定していた通り、9/8(土)に無事、納車されました。





純正のホイールナットではテーパーの部分が浅く、wedsのホイールとの相性が良くないとの担当さんとメカさんからの指摘あり。
とりあえずは大丈夫とのことでしたが、納車後にオートバックスにて新たにナットを購入しました。

で、本日(9/13)に初回の点検を受けてきましたw



納車時の走行距離は、10.5kmでしたが...納車から六日間で1500kmに到達!
9/30に予約していた初回点検を前倒し(笑)

オイルを新しくしてもらってこれでまた気持ち良く走れます!!
ただ気になったのは...点検パックにオイルは含まれていますが、オイルフィルターが含まれてません..
最近のクルマは、フィルターの交換はそれほど不要なのでしょうか?
なんとな~く気になるので、1000円程度の負担なので、フィルターの交換もお願いしました^^

クルマの慣らしは順調に進んでいますが、僕自身が赤いクルマにまだまだ慣れませんwww
Posted at 2018/09/14 01:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUBARU FORESTER | 日記
2018年09月03日 イイね!

Tudor is back!

2~3カ月と言われていましたが...2カ月たたずにオーバーホールが完了して戻ってきました~♪
忘れないために、メモメモ( ..)φ



10年近く前に、兄貴が持っていたこの時計、兄貴は飽きてロレックスのエクスプローラーⅠを買うためにお店で下取りに出そうとしていたところを僕がお店の下取り価格で譲ってもらいました。
働き始めたところだったので、お財布へのダメージは計り知れないものでしたが(笑)

これまで普通に使ってしましたが、一度もオーバーホールしていませんでした。
ロレックスにお願いするか、兄貴が買ったお店にお願いするか、この雰囲気が好きだったのでとても迷いました。
でも、これからもガンガン使いたいと思ったのと、純正部品の値段が上がりつつあることと、そして新品のブレスが購入可能なことが決め手になりました!

...戻ってきたのは嬉しいですが...またしても懐に計り知れないダメージが(笑)(笑)
まぁ、頑張って働きますかね~

あ、フォレスター君の納車ですが...なんと、まだクルマがディーラーさんに届いていないと^^;
輸送に遅れが生じているらしいですが、7日に到着予定でそこから間に合わせるとのこと...頑張っていただきましょう(笑)

白のホイールをディーラーに持って行きましたが、担当さんに「黒いホイールだと思っていました!」って言われましたw
その場におられたメカさんに「〇色に白は大丈夫だと思いますよ」って言われてちょっと安心して帰ってきました...単純です(笑)
さて、納車の時が楽しみです♪

明日は、強い台風が来るようですので皆さんお気を付けください。
電車が動かいみたいなので、僕は早々に在宅勤務に切り替えました!
Posted at 2018/09/03 23:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other | 日記
2018年08月30日 イイね!

WAKO'S パワーエアコン プラス。これ、良いです!

フォレスターの納車にかまけて、メガーヌをほったらかしにしている訳ではありません^^;
メガーヌの走行距離が5年で7万km近く...
メガーヌを手放すつもりはなく、というかここまで手を入れてしまうを手放せない...
メガーヌをいたわる目的もあってフォレスターを購入しました。

購入から5年、特に大きなトラブルなく7万km走ってくれてます。
サーキットでも遊んでいるので、車への負担も中々のはず。
キャロルさんでしっかりメンテしていただいているので、その辺は問題ないと思っています。

しかし、色々とパーツがついているので、京都のルノーさんには入庫できずw
ちょっとしたことで近くのディーラーに入庫できないのはちょっと不便ですが、仕方がない^^;

あまりほったらかしにしとくのも嫌いなので、ちょこちょことメンテしていきたいなと。
手始めに、冷えないわけではないですが、エアコンのガスが減っていないかなと思ったのと、友人が使っていると聞いて↓これを近くのカー用品店で入れてきました^^



メガーヌの低圧側のバルブがわからなくて...



名古屋のディーラーに電話して教えていただきました。
※低圧のバルブは、画像左側、太いパイプにつながっているほうです。

Uさん、Mさん、本当にありがとうございました。
キャロルさんの走行会で何度かお会いしただけなのに、本当に助かりました。
エアコンの冷えに関しては、フィルターを交換していないと冷えが悪くなる時があるとのことで、
今度、エアコンフィルターとワイパーの交換で伺います!←嫌な作業で申し訳ありませんwww
鈴鹿の走行会後には、オイル交換をお願いしますので、こちらもお願いします♪

さてさて、このエアコン添加剤、入れ方はものすごく簡単でした。
クルマのエアコンを最強で動かして、低圧側のバルブにチューブでつないで注入するだけ。

で、もともと冷えが悪かったというわけではないので冷え具合については、特に変わりはありませんでしたが...
それより嬉しい出来事が!
エアコンをonにした状態で走っているときのシフトアップ時のエンジンの回転数落ちが穏やかになりました!
気のせいではないはず(笑)
エアコンを入れないときとおんなじ感じでシフト操作すると、少しガクッとする時があるんですが、この添加剤を入れると...あら不思議♪
コンプレッサーとかの負担が少し減ってるなら嬉しいですね~

で、フォレスターの納車準備はと言うと...



wedsのホイール装着に際し、ハブリングを調達しました。
wedsさんに直接問い合わせして、在庫があったのですぐに手に入りました。
まぁ、国産車の場合、車両側からボルトが出ているのでハブリングが必須というわけではないと思います。
ここは気持ちの問題ですね(笑)

週末は、コメダでモーニングしたり、



インスタ映えするカフェとかに行ったり...やっぱりコーヒーは喫茶店のほうが美味しいですね^^;
ここに行く前にランチで行った喫茶店のアイスコーヒーがめちゃくちゃ美味しかった(笑)



実家の近所の焼き鳥屋さんで鳥刺しを食べたり、



贅沢な週末でした(笑)

さて、フォレスターの慣らしはどこに行こうかな~♪
Posted at 2018/08/30 17:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | RENAULT MEGANE R.S. | 日記

プロフィール

「スタッドレスへ交換 http://cvw.jp/b/136384/46602430/
何シテル?   12/13 23:21
ぎりぎりです。 いろんな意味でぎりぎりです(笑) よろしくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K's System ハーネスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/12 08:33:41
CRR鈴鹿 話のネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/02 12:23:28
撮影係 ルノースポールを激写@CRR鈴鹿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/01 10:06:44

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2013年7月7日に納車されました。 念願のMT車です。 …じゃあ、メガーヌでなくても ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2022年5月頭に発注していました。 納期が遅れ、10月末の登録、11月3日に納車となり ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
納車は2018年9月。 色は僕的にはちょっとした冒険です(笑)
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
山と海用に購入しました^^ 実は、父親が購入した最初のスバル車がこの型のアウトバックの初 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation