• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤子嬢のブログ一覧

2014年01月14日 イイね!

悩みは尽きない…。

もう、何もかもが嫌になって逃げたくなります。

そんな赤子です…。


ここはみんカラだから、車のお悩みを書きますけど。



コペ子さん。

サス…。




へたってきてるみたい。







年末から何度も場所を変えたりしてはチェックしてたんだけど。。。






右側と左側のタイヤとタイヤハウスの隙間が明らかに違う…。


両方とも指2本分の隙間だったのが、

片側だけ1.5本分の隙間に。
場所によっては1本分に。


現在のスペックは純正ビル足&ダウンサス。
(みん友さんから譲って頂いたものです。56000㌔で交換。)

元々の純正サスはすでに手元にありません…。
(以前の引っ越しの際、欲しがってた人にあげました。)


赤足がおススメって皆言うけど…。





私的に、今より車高が上がっちゃうからやだ~(T_T)

下がるのがいいって言っても、車検に通らないのは問題外だからね。。。


そんな中気になったのはタナベのサス。
まぁ、値段もそこまで高くないし車高も下がるかな。。。
サーキットとか走る予定ないし。

みんカラ徘徊して気になったコメが「柔らかくなるのでFRPバンパー付けてる車は擦りやすい」

僕にはちんぷんかんぷん。。。

コペ子さんに最適なサスって何さ…。


コペンって、パーツが多すぎて逆に悩んでしまいます。。。







そして、うちのコペ子さん。
私が手放そうってしたせいか、抵抗してる。

エンジン快調…ww


アクセル踏んだらちゃんと答えてくれる。
ポロちゃんとは大違い。

よく、MT車のクラッチはオーナーの個性が表れやすいと言われるけど、AT車でも個性が現われるのかな?
私が今まで乗ってた愛車は皆、アクセルちょっと踏んだらすぐ出るって言われてました。。。

私は自分がわからないこと・命に関わる部分は絶対触らないって決めてるから、エンジンルームなんてドノーマルでD丸投げなんだけど…。


もうすぐ138000㌔。
みんカラで、200000㌔以上走っている人とかいるからまだまだなんだけど。




正直、まだ手放すこと考えてる自分がいる。
何度も査定に出そうとしては止めてる。
今、手放したとしても後悔するのもわかってる。
乗り続けようと決めたはずなのにね。。。


色んな事が重なりすぎて、頭パニック。。。



…コペ子さん、実はまた傷つけられてるし。。。
(左側にバックか何か金属が当たったような線傷が…)
コンパウンドで消せるキズだけどね…。

あ、コンパウンド買わなきゃ…。(おススメってどんなの?)





コペ子さんへの愛がかなり減ってます。。。

どうしたら以前みたいに笑って乗れるかな…。







証拠に、昨日ウォッシャー液切れてたのに気づくww
線傷も昨日洗車して気づくww(しかも洗車機突入ww)


もうダメぽ・・・。
今日もグダグダ。
Posted at 2014/01/14 00:39:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月06日 イイね!

明けすぎてました。

明けすぎてました。おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

なんて、堅苦しい挨拶は終わり。



年末年始は親子3代そろって寝正月。
祖母は高齢。
母は過労。
私は持病。

うん、笑えない。
兄貴に感謝。


まぁ、親戚いないから挨拶回りとかしなくていいから楽かな。
(戸籍上のいとことかいませんので。血縁上はいるけど会わないし)


兄貴がPS3のライトさんやってるのを横目に自分は久しぶりにPSPやってました。
ずっと放置してたゲームをやっとクリアしたww
PS3欲しいな~と思ったりもするけど、今年PS4出るしね。。。あとはソフト次第か。。。




さてさて、みんカラらしく車の話題でも…。

今年、コペ子さん3度目の車検を迎えます。

実は数年前から決めていたんだけど、今年でコペ子さんとお別れする予定でした。
内装ノーマル化も実は周りには次の弄り予定と言いつつ…。
で、次の車の候補を色々と考えていたんですね。。。


個人的に
Fiat 500
HONDA N-ONE
スバル BRZ
BMW MINI
間に合えばHONDA S660

などなど…。



でも、家族と色んな話をしているうちに…。
気が変わっちゃいました。


まず、母がポロちゃん買い換えるつもりでいること。
次の愛車候補もポロちゃんだけど。
(母個人的に500とMINIも気に入ってるけど3ドアはNGなので…)

それから兄嫁もついに車を購入予定。
甥っ子送迎の為に車いすで乗せられるタイプのを。
兄に聞いたら候補がN-BOXでした。
(兄は去年フリードを見に行った時たまたま隣にあったから気になっていた様子)

長兄は変わらずラパン乗り。
(何気に最高齢???)


この時点で、候補から500とMINI、N-ONEが外れ、駐車場の関係でBRZも外れました。
(500とかMINI乗ったら親に取られそうだし、N-ONEは似た者同士で嫌ww)


S660は新型コペンよりは好みではあるけども、なんだろう…?




コペ子さんの時みたいに欲しい!!!って感情が候補車すべてにわかなかった。


だったら、コペ子さんを治しながら乗れるところまで乗ろうって思い始めました。

ルーフのがたつきもだけど、足回りがへたってきたようだし。
過走行だから維持も大変だけど。

大事に乗るのもエコだよなって。←エコにはあまり興味ないけど。


なので、今年はコペ子さんとじっくり向き合うことにします。
オフ会・イベント参加は少なくなります。
一回は遠征したいけどね。みん友さんにお会いしたいし。


そんなこんなで、昨日。
唯一の挨拶回り。甥っ子のいる病院へ。
ポロちゃんでの移動でしたが渋滞を気にして兄貴が全部運転してくれたので楽でした。

病室に入った途端、甥っ子2人そろって「お年玉頂戴♪」

むかついたからボールを頭から落として「落とし玉」炸裂してあげましたww
↑私だから許される技ww

お年玉あげる人数も少ないから楽~。
でも、やっぱり少し寂しいな…。



今年の目標?
痩せるっていってもいつも痩せないからなぁ…。

もっと努力する。
これだな。


今年も素敵な出会いと楽しみに巡り合えますように…。



P.S.親友からの年賀状にていい加減彼氏を作れと怒られるのも卒業したいかも…ww
心配ばっかかけてごめんよ~(大泣)
Posted at 2014/01/06 14:31:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1年10ヶ月ぶりのおはくまで、HN(赤子嬢)と呼ばれても久しぶりすぎて反応に遅れたww←一瞬誰の事や?ってなってた😂」
何シテル?   06/08 19:16
実は出戻りです…。 故に初対面の方とはあまり絡みません。ってか人見知りww慣れたらウザいですが(^^;; 相互希望のお方は連絡下さればフォローいたします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
5 67891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

COPEN SITE  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 23:12:57
 
ライスロケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/02 23:26:41
 
純正パーツリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/04 02:45:42
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
2024/11/22納車 ハイブリッドMX(CVT) ボディカラーは赤×黒のツートン(車 ...
ダイハツ キャストスポーツ キャスぽん (ダイハツ キャストスポーツ)
2020/3/19納車 長く乗り続けたコペ子さんの度重なるエンジントラブルにより、次期愛 ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
ハイドラ用に登録ww 勝手にセカンドカー化ww 母の愛車っすww 何にも弄ってないドノー ...
ダイハツ コペン コペ子さん(Kitty) (ダイハツ コペン)
2007年10月13日(大安)に新車で納車♪ 2020年3月19日お別れ。゚(゚´Д`゚ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation