• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤子嬢のブログ一覧

2019年06月19日 イイね!

2019.6.9おはくまと…。

2019.6.9おはくまと…。

ブログ更新が遅くなってしまいました(汗)
そんなに見てる人はいないでしょうけどww

朝見た人はおはようございます。
昼見た人はこんにちわ。
夜見た人はこんばんは。
興味ない人はさようなら。

3月でまた仕事辞めちゃった赤子です。
毎日12時間の勤務で体調崩しちゃったww←
弱いな自分ww


さて、車ネタ出来てるんだから本題に。

6月9日(日)おはくま行ってきました\(^o^)/
行く途中でキリ番~\(^o^)/
alt



高速走る予定が途中で迎えそうだったので、キリ番までは下道を走りましたとさww

で、会場着いたら車止める場所ないぐらいでした。
(主催曰くいつもより多かったそうで)
金太さんや伸さんやお友達に御挨拶出来て良かったです♪♪♪
(個人的には金太さんには甥っ子の訃報をまだ知らせていなかったので…もう4年になりますが)

GWに実はオーストリアとドイツに行ってたので、お土産チョコをちょこっと配ったり~の。
あ、会場での写真はないww(あるけど編集がもうめんどくさい)


ばた姉様と会場を早く後にして、阿蘇方面へ~♪

竹原牧場に行ってソフトクリーム♪
(合流前にゴチの約束してたのでしたww)
alt

トイプーのモコちゃんがかわいい~と見ながらおいしく頂きました♪
alt


その後は南阿蘇へ移動~♪
(ルートは実は地震後は初めて通る道だったりする)

南阿蘇の中松駅へ~♪
ちょっとしたらトロッコ列車がやってきました♪
alt

↑実はトロッコ列車が動いてるの知らなかったww
Twitterで南阿蘇鉄道は廃線じゃないって呟きを見てたんですが、どこからどこまでが動いてるとかよくわかってなかったんですよね~…。
久々に見て感動~♪ついでにお見送りしてきました(*^_^*)

駅内のお店で姉様おススメのカレーを頂きました♪
alt

マジで美味しかった♪♪♪
自分らの後に来たお客さんには完売とお伝えされてたので、ラストだったみたい(汗)



その後は、姉様にお願いして南阿蘇で気になってた場所を案内してもらいました~。

まずは見晴台駅~。
(グリペンさんのブログで気になってた)
alt




ここは午後の紅茶のロケ聖地です~。
そして、世界に一台だけという午後の紅茶しかない自販機ww
alt



その後は高森駅にも行ったり、日本一駅名が長いところに行ったり~。

(いわゆる南阿蘇鉄道の駅巡りになってるww)

おやつタイムは長陽駅で~。
かき氷~(シークレット味ww)
alt




美味しく頂きました~♪(味の正解は秘密♪♪♪知りたい方には教えますよ~)


ばた姉様とはここでお別れして、下道でのんびり帰りましたとさ。
遊んでくれてありがとう~(*^_^*)ノシ
alt

(画像は日本一駅名が長い駅にて)


そして、おはくま翌日。
コペ子さん、Dへお泊り保育へ~。
左前からの雨漏りが酷くて(運転席から隙間が見えてたww)
前側のゴム交換です~。
あとオイル交換。

ちょうど切れたポジション球交換。
オマケに3年前のトラブル車検以来曇ってるフォグの修理。

代車はミライース~(代車を指定する女ww)
Dの連休や、自分の用事もあったり、またフォグの修理に関して部品取り寄せなどが発生してコペ子さんが帰ってきたのは9日後となりましたとさww

フォグの浸水は、やっぱり3年前の車検時に付けてた社外ウィンカーバルブを勝手に交換された時に無理矢理取り付けた跡があり、そこから水が入って曇ってしまうとのことでした…。(ホンマあの整備士むかつく。。。)
今の担当さんはちょこちょこ連絡くれるので信頼できます。例のトラブル車検の話も苦笑いしつつそれはありえないと言ってくれましたww←まだそいつそこにいるよww

4月に価格改定があり、以前に見積もりもらってた額より値上がりしたのは仕方ない(T_T)でも、担当さんフォグの浸水に関しては水が逃げやすいように工夫してくれたり、預けるついでにちょうど切れたポジション球の交換も持ち込みなのに無償でしてくださったり、今回のゴム交換後も初めての作業だったからと洗車2回もして様子見て下さったりと…。

さて、帰ってきたコペ子さん。
思わぬ嬉しさがww


ガタピシ音が減ってる\(^o^)/
いやマジでww←

ゴムが新しいので衝撃を吸収してくれるんでしょうね(*^_^*)
快適になりました♪♪♪

さて、乗り換えろ~と親にめっちゃうるさく言われてるんですが。
担当さんはもったいないからまだ乗ってくださいwwって言って下さるし、自分もまだまだ手放す気にはなれません。外装の劣化はひどいけどww

こうなったら次は23万キロ目指すよ~\(^o^)/





終わる。

Posted at 2019/06/20 01:54:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月11日 イイね!

2019.2.10 1年11か月ぶりwwの

2019.2.10 1年11か月ぶりwwの

オフ会参加でした。

朝見た人はおはようございます。
昼見た人はこんにちは。
夜見た人はこんばんわ。
興味がない人さようなら。

お久しぶり過ぎでどちら様?な状態の赤子です。


コペ子さんの調子がよろしくない&転職先の仕事が多忙すぎてオフ会参加すらままならない状態ですが、久しぶりに行ってきました。
おはくまin天草。略しておはあま。

自分のコペ子さんの現在のトラブルは屋根に隙間があり、そこから漏れてくる問題ww
運転中に左上みたら光が差し込んでるのがわかりますww←
去年散々悩まされたエンジントラブルは今のところ落ち着いています~。
ただ、次回があれば終わりかもしれない爆弾抱えてますがww

おはあまはたまたま連休で仕事が入る予定もない&いつも気遣ってくれるばた姉様にもずっとお会い出来てなかったので、急遽行くことに決めました。
よって、コペ子さんはへんちくりん仕様でしたww←前日に某アニメ聖地にてグッズ譲渡&お食事会の約束があったので、それに合わせていた


行きは口之津からフェリーで短縮。
おかげで疲れ知らずww←走行距離も140㌔なかった
会場に行く前からずっと姉様とLINEしながら情報交換。
会場は多いと聞いてたのですが…。

確かに多かったww

(おはあま史上最大の台数だったそうです)


車種もたくさーん(*^_^*)
alt
alt

S660が一番多かった気がした。(逆光でうまく撮れず)
alt

コペンはXプレイいなかったなぁ…。
alt

デタチャがいたのには感動したww←


1年11か月ぶりのオフ会なので、ホント知らない人ばかり…。
みん友さん、管理人さんには挨拶出来たけど。
車はわかってもオーナーさんがわからないor顔は知ってるけど車がわからない方も多かったww

自分はいつものキティーちゃん&某アニメが混ざってしまうへんちくりん仕様なんだけど、等身大の某アニメのぬいぐるみを乗せてたのである意味目立っておりましたww
皆様、可愛がってくれてありがとう~♪

じゃんけん大会なるものが開催され、(そんなのあったんだww)
勝てもしないとわかってたのでその隙に全車両でも写真撮ってこようかと思ってたら姉様に連れられ強制参加ww←
もちろん、勝てませんでしたがww
するとagulさんからじゃんけん大会の景品を譲ってくださいました(*^_^*)
天草特産のお野菜~♪←一人暮らしには助かります♪
ありがとうございました(*^_^*)←帰ってからすぐ調理したので写真なしww

その後、じゃんけん大会で出た景品の海老をBBQしているグループさんにお邪魔してしまい、ちゃっかり色々と御馳走になってしまいましたww
alt
この後焼きおにぎりも出てくる

この時に色んな車種のオーナーさんとお話してたんだけど、ホントおはくま参加オーナーは皆マナーがいいって盛り上がりました。
自分も初参加が12年前?になるんだけど、あの頃も今も変わらないなぁと思いました。
(たま~に無駄にエンジン吹かす人もいるけど…)
管理人さんの人柄なのでしょうね♪いつもお世話になっておりますm(__)m

気づけば残った車も少なくなり、コペンはばた姉様と自分だけww
ちょっと撮影会して楽しみました(*^_^*)
真冬なのに夏っぽいね♪
alt

今年のCOJがクモイ主催はラストらしいので、姉様は絶対行きたいと意気込んでます。

(去年はトラブル&家庭の事情でドタキャンだったそうで)
自分も行けたら行きたいなぁとは思うけど、コペ子さん次第でもあるかな(T_T)
会場にいた同じ赤コペを見て、自分の愛車のヘタレ具合にちょっと凹んだ赤子なのでした。
(青空駐車12年もすれば塗装ハゲとか普通にね…仕方ないとはわかってるけどぉ…。)

おはくまはずっと続いてる気楽にふらっと参加しやすいオフ会なので、これからもずっと続いていくと嬉しいなぁ。
自分もまた気軽に遊びに行きたいなぁと思ってしまうし。
あのまったりとしたゆるい雰囲気も好きなんですよね。
来月からはいつもの場所なので、行けたら行きたいなって思っています。
もしも、車種が変わっても、遊びにいってもいいかしら?って思うけどね。



終わる。

Posted at 2019/02/11 12:55:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月20日 イイね!

2017.3.12おはくまin草千里

2017.3.12おはくまin草千里朝見た人はおはようございます。
昼見た人はこんにちわ。
夜見た人はこんばんは。
興味ない人はさようなら。

新年あけましておめでとうございました赤子です。
5か月ぶりのブログでございます。

だって車ネタないんだもん。
車検での事件は話題にするのももう嫌だったし。

あれからのネタってバッテリー変えたのと、2/22に18万キロになったぐらいで(汗
コペ子さんの事まーったく弄っておりません。
まともに洗車すらしておりません(爆


そんなこんなで先週の事なのですが。
タイトルの件。
行ってきました。おはくまin草千里。

2月のおはくまin天草、久しぶりに参加しようと思ってたんですけど某アニメのライブビューイングに当選して友達とお出かけになったのでキャンセル。

結局、3月のおはくまがここ数年の年初のオフ会となりつつあります。

今回のおはくま、実は行こうかすごく悩んでたんですよね…。
3月のおはくまってのは私にとって思い入れのあるオフ会なんで、行きたいってのはあったのですが、今回は場所が変わるってのが…。
しかも、パレードランとか…。
確かに阿蘇方面は地震の影響で観光客は減っています。道路もまだ通行止めが全部解除されたわけでもありません。
皆でドライブしてSNSでうpして活性化に繋げる試みは賛同しておりますし、協力できればとも思っています。
けれど、パレードランって…。公道だし、他にも一般の方とかいるわけで。
会場を草千里にしたっていうのもおはくま主催者の方々はきちんとされていらっしゃるから、ちゃんとお話もしていると理解しているわけですが…。
正直、一般の方からしたら迷惑行為ではないかとも思ってしまうのも事実で。
スポーツカーっていうだけで暴走族だとか言う人もいるので…。

参加を悩んでいたのですが、前日にばた姉様から
「手作りチョコあげるからおいで~」

…陥落ww


とりあえずいつもの大観峰に行って、気になるならパレードラン不参加でもいいかなって。


で、いつも通り下道onlyで進んでたら菊池で通行止めで回り道。
(規制情報は夜間通行止めって言ってたのに行ったら朝昼も時間通行止めだった件)
予定より遅れて会場に到着。

…いつものおはくまよりも多い台数で。
これ、大丈夫かなって不安が…(汗

結局誘われるがままパレードランも参加。
でも、ちゃんと一般車優先なので安心かな。
車種別が崩れても気にしない~。


ちなみに私の前は赤のセロちゃん。
赤のセロちゃんって実は初見だったりするww


草千里へ行く途中でスタッフさんがカメラ撮影。
会場ではスタッフさんが駐車場誘導。
ホント、頭があがりませんね。
おはくま行ってて今までいやな思いした事がまったくないもん。

今回はかなりの台数・人数でお会いできなかった人多数。
挨拶だけだった方も大多数。
他車種の方とほぼ絡めなかったです…。
ついでに写真もほぼ撮影できず…。
みん友さんともまともに絡めてない現実…。

お昼ご飯も草千里でと思ってたけど、大混雑だったので断念。
とりあえず職場にお土産だけ購入。
ばた姉様に着いて行って下山。

で、お昼御飯中に親からの着信。
その内容に天国から一気に地獄に突き落とされて。

帰宅してからはその件でバタバタになって、しばらくPC触れない日々でした。
なので今頃のupです…。


おはくまお疲れ様でした。
お会いしたすべての方々に感謝。


ちなみに、3月のおはくまに思い入れがある理由は…。

コペンでの初遠出&オフ会参加が9年前の3月のおはくまだったので。
考えたら、その時から他車種の方々にも仲良くさせてもらってたなぁ…。












終わる。



ここからは車ネタではないです。
なので読まなくても結構です。
ひとり言なんで。
鬱なんで。




私って、疫病神かって思った。
昨日ってか、今日。
某大学病院の小児科に行ってきました。
お見舞いに。

高校からの仲良しの親友の子ども。
たっくんと似た病気。
たっくんとほぼ同じ年で発症。

夏に会った時はあんなに元気だったのにさ。

もうさ、小児がんとかさ。
脳腫瘍とかさ。
うんざり。
私。ホント疫病神かって。


オフ会。
しばらく参加するの精神的に無理そうです…。
鬱ブログでごめんなさい。
Posted at 2017/03/20 01:28:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月13日 イイね!

愛車と出会って9年!

愛車と出会って9年!10月13日で愛車と出会って9年になります!

■愛車のイイね!数(2016年10月13日時点)
632イイね!


月日が経つのは早いもので(^^;;
この9年の間、沢山の出会いと別れがありました…。
この子が巡り会わせてくれた奇跡に感謝しつつ、今日も仕事頑張りますかね〜(^^;;
Posted at 2016/10/13 12:06:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月10日 イイね!

9年前の今日はコペ子さんが生まれた日

9年前の今日はコペ子さんが生まれた日TOP画像はここんとこ数日の私の精神ww


コペ子さんの車検でトラブル続きでイライラしまくって、多分クレーマー扱いにされてそうな赤子です。

朝見た人はおはようございます。
昼見た人はこんにちわ。
夜見た人はこんばんは。
興味ない人さようなら。



車検はホント、失望しまくりでした。

見積もりでコペ子さんには付いてないエアコンフィルター交換が入ってたり、NG部品は対処して預けたのに、見積もりちゃんとしてないからその後にNG出て、報告もなく純正部品に交換&外した社外品は乱暴な扱い。
フォグとウィンカーのランプがNGだったんですけど、予備品持ってたんですよね…。
ウィンカーに至ってはギボシ外せばよかっただけなのに乱暴に扱ってるから再取付はまた加工しなければならない状態という…。
もう取り替えるのやめた。
職場&アパートから近いという理由で行ってたDだったけど、利用するの辞めようと思います。
離れてても信頼できる所がいいわ(怒)
「遅くなったのでお安くしました」じゃねーわ(--〆)←ちゃっかりバルブ代請求してるし
行きたかったコペンサイトのオフも行けなかったし。
見積もり時にお願いしてたことも全然聞いてないし(怒)←見積もり時にメモしてたのにね…。


ちなみに車検に合わせて足回りを交換。

12万キロ以上ともに走ってくれたビル足&ダウンサスとお別れ(T_T)
で、赤足に交換したのはいいけど、やっぱり尻上がり感が気に入らない(T_T)
う~我慢(T_T)

フロントリップも外したついでに修理へ出しました。

(一昨日取付時にウィンカーの配線処理で使ってたタイラップが出てきたのはここだけの話(怒))
ついでに車高が上がったのでせめて少しでも低く見せようと思ってwラインをいれてみましたww




話は変わって。

昨日はおはくま行く予定でしたが、阿蘇山の噴火で降灰が気になるところ。
様子見で見送り。
まぁ、お隣が深夜に大音量で音楽流してたので睡眠不足だったしww
今日の予定が昨日のうちに終わらせることが出来たので、今日は予定がなくなりましたww

生月でオフ会をするってお誘いを受けたので行くことにしました。

集合場所に着いてKLCリップ組で並んでみるww

スーパーカーの軍団がおりまして、かっこいいなーと眺めつつ。


入れ替わりで福岡組がご到着ww


ここで自己紹介やら色別編成やら…。
初めましての方が何気に多かった気がします…ww←浦島太郎

赤組が先頭で出発~。

千里が浜で別コペンさんのトラブルに皆で対処。
(オフ会のいいところですよね~)


道の駅生月に到着・休憩後島内一周へ~。


CMでよく使われてる所で整列~。
長崎のDのCMではよく使われてます。スイフトとかフィットとか…
(画像は編集が面倒臭くなって割合wwきっと誰かがupしてくれるでしょうww)

大バエ灯台は希望者のみ登って行き、私は待機組~。
(TOP画像はここで撮影)

風強いし寒いし運動不足にはきついのでパス~ww

一周後、解散~。
せっかく生月まで来たから愛車画像を変えようかと思ってたのですが、個人的お気に入りスポットは今日は車がいたので無理だな~と思って(T_T)←水平線をバックに撮れる場所
まぁ、まだ仕様が戻せてないからリベンジですな。

有志であごだしラーメンを食べました。
5年前?の主催オフで食べた時より味が濃くなってる気がしました…。


その後はリクエストにお応えして平戸・川内峠へ。
ここもCM撮影で使われてます♪
地元民なのでもちろん先導ですよ~~。

↑川内峠から平戸大橋撮ってみたw

帰りのルートはどうするのか検索してたら、
「広域農道」の誘惑に負けたようで、やまびこロードにご案内~♪
(主催オフの時のルートじゃねーかww)
走りやすいのもあり、好評でしたね♪

三川内IC近くまでご案内後、お別れ~。

来た道戻るのもつまんないから自分も高速乗ったら大塔で渋滞…(T_T)
(落下物が原因でした)
帰宅後、気づいたらばたんきゅ~でしたとさ…ww



久々のオフ会は疲れましたww
来月、竜王遠征を考えていたんだけどこの調子じゃ無理かな~(T_T)
行きたいけど…。
体調はよくなったと思ってたんだけどね~。薬に頼らなくていいし…。
体力が落ちたみたいで(T_T)
トホホ…(T_T)
もうちょっと様子見てみましょう…。(その間に締め切られそう)

コペ子さんも車検仕様からまだ戻している途中だし、ってか、車検に合わせてあちこち交換・修理しているから予定よりかなり予算オーバーしているんですよね…。ガチ金欠ww←そういう意味でも竜王遠征は厳しくなってますww


さて、どうしたものか…。





また、話が変わってタイトルの件。
9年前の今日。

2007年10月10日。
コペ子さんが登録された日。
私の元に来たのは13日だけど。
何気に長い付き合いだなぁ…。
いつまで乗れるかわからないけど…。
まぁ、あと2年は確実に乗り続けるけどww
目指せるか?20万キロですね。
(現在17万はとっくに超えてる)






今日のオフ会のおかげで車検の件でイライラしてたのが吹っ飛びました。
声かけて下さったポワッちさんを始め、御一緒してくださった・お会いした皆様に感謝(*^_^*)









終わる。

Posted at 2016/10/10 22:57:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1年10ヶ月ぶりのおはくまで、HN(赤子嬢)と呼ばれても久しぶりすぎて反応に遅れたww←一瞬誰の事や?ってなってた😂」
何シテル?   06/08 19:16
実は出戻りです…。 故に初対面の方とはあまり絡みません。ってか人見知りww慣れたらウザいですが(^^;; 相互希望のお方は連絡下さればフォローいたします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COPEN SITE  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 23:12:57
 
ライスロケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/02 23:26:41
 
純正パーツリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/04 02:45:42
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
2024/11/22納車 ハイブリッドMX(CVT) ボディカラーは赤×黒のツートン(車 ...
ダイハツ キャストスポーツ キャスぽん (ダイハツ キャストスポーツ)
2020/3/19納車 長く乗り続けたコペ子さんの度重なるエンジントラブルにより、次期愛 ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
ハイドラ用に登録ww 勝手にセカンドカー化ww 母の愛車っすww 何にも弄ってないドノー ...
ダイハツ コペン コペ子さん(Kitty) (ダイハツ コペン)
2007年10月13日(大安)に新車で納車♪ 2020年3月19日お別れ。゚(゚´Д`゚ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation