• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤子嬢のブログ一覧

2015年06月25日 イイね!

天国へ…。

注意・車のお話ではありません…。


そして、このブログにはコメントは不要でお願いします…。














昨日、


2015年6月24日
午後8時53分


甥っ子のたっくんが天国に旅立ちました…。
まだ10歳という歳でした。



3年前、たっくん7歳の時に脳腫瘍が見つかりました。
ずっと闘病生活をしていて、少しずつ回復していき。
障がいは残ったけど順調だと思ってました…。


今年に入り、別の場所に再発しました。
今回も順調に回復していましたが…。

6月4日。
検査の結果。
進行がかなり早く、手の施しようがない状態になっていました…。


いっぱい頑張ったし、痛い思いもしてきたから…。
延命もせず、自宅で最期を迎えることにしました。




昨日のお昼までは意識もしっかりしていたそうです。
夕方、泣いていたそうです…。
19時頃に容態が急変し…。


私の元に最初に連絡来たのが19時半過ぎ。
そして20時過ぎに「もう数時間ももたない」と…。

慌てて実家にいる長兄と合流して熊本に向かいましたが…。







私たちが着いたときはもうすでに本葬等の打ち合わせ中…。











苦しい思いも痛い思いもせず、大好きな家族とばぁばに見守られ静かに旅立ったそうです…。



早すぎる…



 
せめて、最期ぐらい一緒にいたかった…。
たっくん、寂しがり屋だから…。







通夜は明日、本葬は土曜日に熊本の近所の葬儀場で…。














コペンでドライブの約束は果たせないままでした…。

たっくんが行きたがってた所も行けず仕舞いでした…。




でも、もう痛い思いも辛い思いもしなくていいんだよ。

自由に動き回れるんだよ。




今私はアパートに帰っているけど、今からまた会いに行くね。




これからも大好きだよ。



2012/10/23撮影









甥っ子の事を気にかけて下さった皆様へ。

オフ会やイベント等で甥っ子にプレゼントをくださったりと今までありがとうございました。
悲しい報告になってしまいましたが、これまで何度も暖かい声に随分と励まされてきました。
本当にありがとうございました。

家族皆、まだ気持ちの整理がついておりませんのでしばらくはそっとしてくださいませ。






長文にお付き合いくださいまして、ありがとうございました。









本当は新型コペンのお話とか、コペ子さんの現在の事とかupしたかったな…。
Posted at 2015/06/25 10:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月23日 イイね!

遠来賞。

遠来賞。COJで一番欲しかったもの。

3度目の正直とやらでやっとGETしました赤子です。

朝見た人はおはようございます。
お昼見た人はこんにちわ。
夜見た人はこんばんは。
興味ない人はさようならww



去る4月19日。
三重県津市芸濃町にて行われたCOJことCopen of Japan 6thに行ってきました。


前日18日。
18時半までお仕事して。
帰宅してから洗濯とシャワー・準備を済ませて出発。
前日の夜に洗車してたけど、お昼から雨降ってたから落ち込み(T_T)

雨&夜の高速は苦手意識強いから、福岡までは最短ルートでもある唐津経由で。
で、都市高速乗って、古賀ICから高速~。
で、古賀SAで遅い夕食(汗)

19日になった瞬間はちょうど九州を出ている途中でしたww
(つまりは関門橋を渡ってました)

ここから超苦手意識の強い中国道。
ちょうどめかりPAの手前からとあるトラックに煽られてて余計不安になってたんですが…。
実は同じ佐世保ナンバーだったので、目を付けられたのかな?
そのトラックが自分を抜いた後は広島までず~っと私の前を走ってました。
速度が一定だったので、何故か妙な安心感を持って走れましたとさww

途中のSAやPAで休みつつも北上。
三木SAでは眠気に勝てず仮眠することに。
でも、15分で目が覚めるww
それからまた北上。
ハイドラ見てたら早い時間にもう三重県入りするコペンの多いこと…。
(そして自分のはよく固まってた)
大津SA周辺ではN-ONEとのハイタッチが多いし。
(後で知ったけど滋賀県でオフ会があったそうですね。)
三重県に入ってからやっとコペンとハイタッチしましたww

会場には予定通り9時ごろ到着。
会場につくなりハイタッチの嵐にビビったのはここだけのお話ww


展示車両No119でしたww
なんかある意味すげーww
特徴だったボンネットのキティちゃんがいないので誰も私に気づかないだろーww

コペ子さんを止めるなり、写真撮影が行われましたが思いっきり断りましたww
(ちゃんと公式撮影不可車両ステッカーを貼ったのにね)

受付を済ませて車に戻って周りを見ると、斜め前にあらま。
みん友さんのMACさんのコペンが。
つまり、関東組さんとさりげなくご一緒になりましたww
すげー奇跡ww

関東組さんや東海・関西の方々と久々に再会出来て嬉しかったです(*^_^*)
(なかなか他のコペンを見る暇がなかったかも???)

今回、あまり写真撮ってません(汗)
すっごいコペンいっぱいいたのですが…。
一人になった途端眠気とバトル開始でしたのでww

ちなみに。
公式の撮影不可車両ステッカーを貼っていたのはうちの子だけでしたとさww
雨の高速でめっちゃくちゃ汚いから撮られずに済んでよかったかもww


ちゃんとデモカーは撮りましたよ。
でも、正直。
ブースは常連や仲間内で集まってるのか?
近寄りがたい印象のお店も…。


開会式はコペ子さんで眠気とバトル中だったので記憶にございませんww
青いお~さんにお会いして有名な方を紹介してもらったり名刺交換させて頂いたりしましたが、
顔…覚えてないかも(大汗)

お昼前には雨も上がってきて、オープンにしたり。
そしてお昼のメインイベント。
じゃんけん大会はほぼ不参加。
青のお~さんが研究してて攻略してましたね~。
いいものゲットしてて羨ましす。。。

ビンゴ大会。
周りがリーチやらあたり始めたころ、やっと一つ空いたのでこれは無理だと判断。
眠気とバトルせず身を委ねてましたww

各賞発表。
青いお~さんのところに戻ったら「絶対次呼ばれるよ」

…ホントに呼ばれた。本名でwww


COJ「西遠来賞」頂きました\(^o^)/
「西」って今までなかったんじゃないの???

ステージに上がって記念撮影。←私がww



皆、いい笑顔ですね~。
こちらが嬉しくなりました(*^_^*)

東西遠来賞旧三十路会不発だったのが残念かしらww


そういえば、名刺と一緒に九州のお菓子を配ってたのですが。
余りそうだと思って一個食べたんですよ。
そしたら、カズコさんの分が足りなくなってたとゆーオチでしたww

イベント後も他の方々とお話してたり他の集まりを見てたり。
今回は九州からの参加が見当らなくて寂しかったかな。
九州ではこんなイベントないから是非参加してほしいと思いますけどね…。
長距離も苦にならないぐらい楽しいのに。。。

会場を後にして、途中から高速に乗って。
ちょこっと渋滞にはまったけど大したこともなく。
途中睡魔とのバトルがはじまったりしたけども、予定通り岡山駅直結のホテルに泊まりました。
お風呂入ってからの記憶がありませんww

朝起きたらボサボサ髪にかさついたお肌。
お手入れせずに爆睡してたと判明ww
そりゃ、約38時間寝てないもんね~。

20日。
ホテルはギリギリにチェックアウト。
駅でお土産買って。
高速に乗って帰路へ。
宮島SAでお隣に止まってた福岡ナンバーの黒い86が格好いいな~と見てたら。
オーナーが女性のようで、惚れてみたりww

雨&霧・苦手意識の強い中国道…。
決断して防府東で高速降りたww
下道で寄り道しつつ宇部からまた乗ったり。

九州道に入ってからはガソリン大丈夫かな~と不安になったり。
だって金立以降GSないからね~。。。
コペ子さんを信用してみたら、大丈夫でした。

岡山からnon給油で帰ってこれた(*^_^*)
今回の遠征の平均燃費17.8でした。

今回の総走行距離はこちら↓





コペ子さんとの遠征はこれでおしまい。













…の予定でしたが。
やっぱり皆にまた会いたいなって思ってしまいました。

竜王においでと声かけてくれたり、また会いましょうと言ってもらえて嬉しかったです。

以前はコペ子さんを見てくれ~と思ってたけど、今はコペ子さんを見てくれより、
様々なコペンを見たり、交流を楽しみたいと思いました。

ホント、色んなコペンがいて面白い。

クラシックな路線でまとめたり。
低車高で攻めてたり。
ガルさんがいっぱいいたり。
左ハンドルさんもいたり。

同じ車種なのに、個性がたくさんあふれてて。
まったく同じってコペンがいなかった。

初めての時も3回目の今回も、個性が面白いってつくづく思った。


来年はどうなるかわからないけど。
行けたらまた行きたいなって思いました。

もう、遠来賞は取れないので(一度しか取れないらしい)、次回は助手席キボンヌですねww
いっその事、九州を出るかww←結婚でもしなきゃ無理


とりあえず、汚すぎるコペ子さんを洗車してあげたい…。

明日は勉強会・土曜日はお食事会だしで時間がなかなかないなぁ…。
甥っ子達にお土産渡したいし。
それから、桜ステッカーも剥がそう…。





もう眠いので終わる。
Posted at 2015/04/23 01:16:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月08日 イイね!

三度目の…。

三度目の…。参加となります。


Copen of Japan 6th


エントリー完了してましたww








ギリギリに申し込みましたww

ギリギリ申し込みが受け付けられたようですww

ギリギリまで悩んでましたから(T_T)

申し込んだ日の前日。
体調不良からなんとか復活して、新体制のクラスもどうにかなりそうだとわかり。
勤務上がり後に有志だけでご飯食べに行って。
皆から元気をもらって、エントリーしようと決めたのでした。



今度はクラス担任だけでこっそりお食事会の予定(*^_^*)
お仕事は楽しくやらせて頂いてます♪
忙しいし大変だけどね~。。。




COJは私にとっては最高の思い出が詰まった場所。



スケジュールとしては土曜日は普通に18時半まで仕事。
終わってから準備してそのまま出発。
途中のPAなどで仮眠しつつ移動。
当日はイベント後は岡山辺りで宿泊してゆっくり帰る予定です。
一応ハイドラは起動しておきますね~。

体調がちょっとまだ不安だけど、最後の遠征なので頑張ります。
仕事やプライベート・過走行のコペ子さんの事考えるともう、コペ子さんでの遠征は無理だと思うので…。


4th以来のCOJ・竜王以来の遠征。
あれから月日は流れ、周りの人間関係も変わりました。
今回は本当の意味で一人きりの参加です。
初めての時は鹿児島のみん友さんもいたし、2回目は関東組さんにお世話になりましたし。
今回は九州から行く人いるかも知らないし、自身も今はクラブとか所属しておりませんので…。

もし、顔見知りの方やみん友さんで見かけたら声かけて下さると幸いです。
眠気で不機嫌かもしれませんがww


ちなみに。
雑誌などの撮影は例の件でもちろんお断りにしておりますが、個人的な撮影は気にせずにOKですので。



さて、相棒・コペ子さんですが…。
目立たない現状のままでエントリーとなります。
お休みの日に弄れたらいいのですが、天候が怪しいので…。
地味になっているので気づかれないかもねー。



(↑画像はエントリー申し込んだ直後に撮影。仕事行く直前ww)


さて、名刺を作らなくては…。
(今までの名刺とは連絡先が違うので)






終わる。
Posted at 2015/04/08 22:25:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月31日 イイね!

体調不良。

タイトル通り。

今日(昨日)仕事休みました。

病院行って薬処方されて終わり。



こんな天気がいいのに、ただ寝てただけの赤子です。

こんばんは。

朝見た人はおはようございます。
昼見た人はこんにちわ。


これから天気が崩れるそうで、どうやら今年も桜とコペンのショットは撮れそうにもありません。。。




さて、みんカラらしく車の話題でも???


とはいっても、コペ子さんのタイヤを交換したぐらいしか…。
後輪だけ石橋さんに戻ってきました。
前輪とメーカーが違うww


コペ子さんのタイヤを交換したら早速遠出の依頼が。
まぁ、熊本まで母のお迎えに行くことなんですがね。

実家に帰って、ポロちゃんに乗りかえていこうと思ってたんですけど。
前日が仕事でポロちゃんで出勤はちょっとマズイかと…(保護者の目や駐車場の関係で)
仕事と言っても卒園式で、ピアノ演奏という大役がありましたなww
無事に終わりました\(^o^)/
来年度はクラス編成の都合でやっぱりピアノ弾かされそうな予感~ww

…話がそれましたww


ってな感じでコペ子さんで熊本まで行きましたよ。
先週ww←
甥っ子は治療の関係で感染対策されている部屋にいて、残念ながら久々のコペ子さんに会えませんでしたが…。
甥っ子は治療を頑張ったので今週一時退院が許されました\(^o^)/
2週間後にはまた入院治療ですがね…。


…また話がそれましたww


母がコペ子さんに乗るの実に1年以上ぶり?
ずっとポロちゃんでしたからね~。
コペ子さんの乗降りが大変だから。
私は私でオープンに出来ないし。

でも、今回はうちの子はナビでDVDが見れるから。
母が大好きな”オペラ座の怪人”をエンドレスで流してたわww
ポロちゃんは走行中は見れないので(+_+)

久々のコペ子さんと遠出。
正直疲れました。
以前は疲れなかったのになぁ…。
やっぱり楽しさの種類が違うからなんでしょうね。

以前は遠出はオフ会やイベントばかりだったので。



そういえば、COJ。
行こうかちょっと悩んでます。
エントリー枠が空いてるらしい…。

とはいっても前日は仕事。
19日と20日が公休ですが…。

しかも、今度は地元からのエントリーになるので片道850㌔オーバーになるという…。
ついでに、コペ子さんも弄ってないしね…。
名刺とかまったく用意してないです。


ただ、言えるのは遠征は今回が最後になるという事。


保育園のお仕事はやっぱり大変です。
自宅に帰ってからも書類やら課業の準備やらで。
別趣味を楽しむ余裕があまりありません。。。
給料は低いのにね。←だから潜在保育士が増えるんだよ。。。
保育園のお仕事に戻ったのちょっと後悔してたりしてなかったり…。


…話がそれすぎましたww



COJどうしましょ…。

だれかアドバイスください。
背中押してください。。。


今、身近にコペンのお話が出来る人が一人もいないので、コペンに対しての感情はまったくないに等しいのです。
オフ会も甥っ子の事や仕事でいけない事が多いし。

以前は楽しかったなぁ…。
なんて回顧するのは年取ったからでしょうか…。


そんな日常。。。















終わる。

Posted at 2015/03/31 00:54:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月15日 イイね!

再発…。

ここに書こうか悩んだ。

どこかに吐き出したい。





泣くのも疲れた。







月曜日。
定期検診で白い影…。

木曜日。
PET検査。



そして、13日の金曜日。


一番聞きたくなかった結果。






甥っ子。
再発のようです…。



明日からまた入院生活。

もう手術も出来ません。
薬で治療するだけです。



今月末、2分の1成人になる甥っ子。




神様なんて信じちゃいないけど、

ってか、信じられなくなった。






もう熊本行くのは鬱な気分じゃないと思ってたのに。







私に出来ることってなんだろう…






車ネタじゃなくてごめんなさい。


Posted at 2015/02/15 10:55:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1年10ヶ月ぶりのおはくまで、HN(赤子嬢)と呼ばれても久しぶりすぎて反応に遅れたww←一瞬誰の事や?ってなってた😂」
何シテル?   06/08 19:16
実は出戻りです…。 故に初対面の方とはあまり絡みません。ってか人見知りww慣れたらウザいですが(^^;; 相互希望のお方は連絡下さればフォローいたします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COPEN SITE  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 23:12:57
 
ライスロケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/02 23:26:41
 
純正パーツリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/04 02:45:42
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
2024/11/22納車 ハイブリッドMX(CVT) ボディカラーは赤×黒のツートン(車 ...
ダイハツ キャストスポーツ キャスぽん (ダイハツ キャストスポーツ)
2020/3/19納車 長く乗り続けたコペ子さんの度重なるエンジントラブルにより、次期愛 ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
ハイドラ用に登録ww 勝手にセカンドカー化ww 母の愛車っすww 何にも弄ってないドノー ...
ダイハツ コペン コペ子さん(Kitty) (ダイハツ コペン)
2007年10月13日(大安)に新車で納車♪ 2020年3月19日お別れ。゚(゚´Д`゚ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation