• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サクゴンのブログ一覧

2013年05月13日 イイね!

牛タンオフと泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)

続けての更新です。

南三陸、石巻と下って、夜は仙台で牛タンオフ会!





おとうし

 

唐辛子味噌が辛くて美味!

 

牛タン焼

 

牛タンつくね



テール焼き

 

牛タンしゃぶしゃぶ

 

ゆでタン撮り忘れた(汗

みんな美味しゅうございました。
牛タンがこんなにたくさんの食べ方があるとは知りませんでした!

2次会では、BARもんに行き、一押しのモスコミュールをいただきました。



そこそこ呑んだ後にはさっぱりしていい感じです。



こちらはマスターお薦めのシングルモルトウイスキー!

お腹一杯の夜となりました。

翌日は泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)に参加。

スキー場なので行くまでの道中が新緑でお天気にも恵まれ、気持ちの良い
ドライブ!

会場に着くと既に結構な台数が集まってました。

比較的国産車が多く来てました。

スタリオン、ランタボ、ピアッツァ

 

アルシオーネ、レオーネ



 

ぶっといマフラーにデフューザー!




しばしまったりした後、泉ヶ岳温泉やまぼうし温泉に!

駐車場にて





最後は回転すしでお腹が一杯!

企画されたベムチさんありがとうございました。
とても楽しませて頂きました。
また遊びに行きます!!
Posted at 2013/05/13 16:29:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月13日 イイね!

東北へ行って来ました。

遊びすぎでヘロヘロのサクゴンです。

昨日、一昨日と仙台方面へ車友達と一緒に遊びに行って来ました。

早朝3:30首都高平和島Pにて、





友達のタジさんと待ち合わせ!

東北道に乗って、国見SAで朝食。





この日は寒かったので、温まりました。
食後、お店から出ようと立ち上がると、見たことのある方々が2名。
ををっと、虹PAPAさんとCUMULUSさんでした。





聞くと、お二人は高速道路上で遭遇されたそうな、何たる偶然!
みんなバラバラで行く予定がここでまさかの合流。いざ、目的地に!



黄色いライトバンと呼ばれてます(滝汗



若柳金成ICを降りて、セブンイレブンの花泉堺田店でワビスキーさんと
合流。

道の駅「林林館」で赤猫さんと合流。

赤猫さんから画像頂きました。






しばし歓談後、南三陸町から石巻方面へ!

震災被災地に行くのは初めて。
赤猫さん先導のもと、案内して頂きました。

南三陸町


ここでAg+C33さんと合流!







線路が寸断されてます。どれだけの力なのか。




仮設の売店や食堂がありました。



Tシャツと保存の効くお魚を買ったんですが、お店の方々全てが、みんな
優しい。お金を払ってお釣りをもらうだけなのに、感謝の気持ちとありがとうの
心に満ち溢れているのが、ひしひしと伝わってきます。
ボランティアで行ったわけでもないのに、恐縮してしまいました。

どうか、がんばってください!
 

女川町




ビルが倒れてます。





ここは高台にあるにも拘らず、津波が押し寄せてきたそうです。
この柱が海抜18Mのところにあります。ここからまだ1.95Mも上に。




昼食です。
 

とても賑わってます!



沢山のお店が趣向を凝らした丼が食べられます。

 

ウニが口の中で溶けました。軽く2杯はいけそうです!



案内して頂いた赤猫さん、ありがとうございました。貴重な経験が出来ました。
人生観変わりそうです。もっと頑張らなきゃ!!

初参加の私を面倒見て頂いた、ワビスキーさん、タジさんありがとうございました。
Posted at 2013/05/13 14:22:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月05日 イイね!

またまた青2台!

皆様充実した連休をお過ごしでしょうか?

わたくし、たった1日のGW、やはりお山に!



このあとあっという間に雲が掛かってしまいました。

お決まりターンパイクを登頂中、大観山手前で対向車線から青5型R32が疾走!

ドライバーがサングラスを掛けていた事ぐらいしか確認できず、でも何かを感じ先日
遊びに来て頂いた方にメールを送ること数分。

電話が鳴って大当たりー!



REDZONEさんでした。



大観山でしばし談笑し、峠道を御一緒させて頂いたんですが、下りはなんとか
ついて行けたのですが、上りはさようなら~状態(大汗
REDZONEさんのお名前は、赤井英和のボクサー時代の入場曲から命名された
そうですが、なかなかどうして、走りにもそのお名前が反映されております。



写真ではよく解りませんが、フロントのVWエンブレムがオサレー!

その他、いろいろ手を入れられています。

ワンオフエキマニとか!

だからついて行けなかった(嘘

も少し腕上げます!

その後お別れし、一人新緑の森林浴を満喫しました。

さあ、明日も仕事だー!!












Posted at 2013/05/05 20:04:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月02日 イイね!

青2台

GWいよいよ本番ですね♪

私は明日と6日はお仕事です。

そんな折、先日箱根で遭遇した青5型R32乗りの方(REDZONEさん)が遊びに来てくれました。


やはり同じ色が並ぶと良いもんです。


GR32.JP本家は投稿しているそうですが、みんからはしていないそうなので、
ジョナオフやウナギオフ、来年の奥多摩ツーリングにお誘いしました。



タジさんとはお知り合いみたいです!



では皆さん楽しいGWを!!

4日か5日に箱根登頂しようかな♪

Posted at 2013/05/02 17:45:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月29日 イイね!

奥多摩ツーリング



ゴールデンウイーク皆様如何お過ごしでしょうか♪

昨日、2回目参加の奥多摩ツーリングに行ってきました。





天気も抜群の晴天!

集合場所ごとに台数が増えていき、目指すはイタリアンレストラン!!



同じ車で走ると、とっても気持ちが良い(・∀・)



精悍です!



オレンジかっこいい!



ぶっといマフラー、いい音奏でます。



今年のGWは国内旅行が多いそうで、なるほど去年より駐車スペースが
無い無い。
車の写真を撮れなかった方が何名かいます。すみません。
LUPO GTIやアウディRS4、トゥーラン、ドゥカティの方々が居られました。


少し時間が早かったので、お店の下にある公園を散策。





高所恐怖症と言いながら、やたら揺らそうとするいたずら好きなおじさんが1名。



清流を見ていると心落ち着きます。



お花もたくさん咲いており、皐月とツツジの違いが解るか?の問いに、
女性の名前に使われるかどうかで変わるんだそうです(大汗
さつきさんはいるけどつつじさんはいないんですって(笑

そうこうしているうちに、昼食の時間。









最初のうちは撮ってたんですが、後半食べることに夢中でサボりました。
このあと美味しいピザとデザートがありました。

最後は小菅の湯で、ひとっプロ浴びて解散となりました。
小菅の湯の行き帰りが一番楽しいドライブです。

幹事の皆様お疲れ様でした。
又来年もよろしくお願いします。




Posted at 2013/04/29 10:24:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「富士山見えず😓」
何シテル?   06/29 08:12
サクゴンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サクゴンさんのアウディ RS3(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 17:41:23
hans trading PPT(Plug-in Power Throttle) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/10 15:41:34
芋煮オフ!2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/17 16:50:34

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
還暦を迎え、終の車をMT車にしたくて、乗り換えました。 通勤から休日と乗り回していますが ...
アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
7か月待ちの納車です!
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1年間乗りました。 速いのですが、何も感じません。 事務的に走ってる感じです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ R32Ⅴ型に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation