• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月29日

ラッゲージルーム大掃除

先日のフューエルセンダーユニットガスケット交換後のチェックも兼ねて、ラッゲージルームの大掃除をしました。
確認したところ漏れは止まったようで一安心です。

天気も良かったのでカーペットも全部剥がして虫干しと掃除機かけです。

タワーバーはノンオリジナル。

ラッゲージルームにはスペアタイヤとジャッキ、工具が収まってます。

だいたい純正で揃っているようですが"TOYOTA"って刻印のあるスパナが混じってます(^^ゞ
純正ジャッキはビルシュタイン製なんですよ~
Vベルトも1本入れておこうかな。

タイヤは当時物のミシュランXWX(1968年20週製造)
当時、VR規格のタイヤは超高性能だったんでしょうね。

このスペアタイアですが、12年程前に交換したばかりのピレリP6000がバーストしたことがあり一度だけ使用したことがあります。クレームでタイヤ交換してくれましたが、それからピレリの印象が悪くなってしまい、以来ずっとダンロップです。
純正サイズのXWXの雰囲気も良いのですが、なにしろ高価で...

あちこち錆止め塗って、カーペットを戻して終了となりました。

とりあえず、カーペット剥がしたら「見なかったことにしよう!」って状態じゃなくて良かった~
ブログ一覧 | Cars | クルマ
Posted at 2009/03/30 21:27:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

【カルマンギア ミーティング】 久 ...
{ひろ}さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2009年3月30日 22:03
良く出来ました!!!
コメントへの返答
2009年3月30日 22:04
午前は三ヶ根、午後はガレージの日曜日でした。

こんなのも楽しいです。
2009年3月30日 22:04
しかし良いコンディション保ってますね(^^)

これからも大切に!
コメントへの返答
2009年3月30日 22:23
ありがとうございます。

しかしタイヤが当時物ってのはある意味マズイですよね~
ヒビヒビだし。
2009年3月30日 22:34
私の為にありがとう(笑
コメントへの返答
2009年3月31日 6:36
どうしても困った時は相談します(謎

高くお願いします(謎..
2009年3月30日 23:12
見習わないと・・・

そういえば、
やっとジャッキ手に入れました。
(年代合わないけど)
コメントへの返答
2009年3月31日 6:44
半日ガレージに篭ってました(^^ゞ

ジャッキまた見せてくださいね。
2009年3月31日 1:46
黒い棒のがビルシュタインのジャッキですか?
パンタジャッキ以外の車載は初めて見ました。使い方がかなり謎です。。。
コメントへの返答
2009年3月31日 6:50
そうです。
ボディにジャッキを差し込む四角い穴があって、写真向かって左側の丸いところを地面にあてて、飛び出てる黒い部分をボディの穴に差込んでキコキコすると前後同時に上がります。
かなり不安ですが、バーストしたときに一度使いました。
文章での説明が難しいです(^^ゞ
2009年3月31日 6:50
P6000はバーストするんですね(汗

ウチのバーキン純正P2000はハチに履かせてみたらノーグリップでした(爆
コメントへの返答
2009年3月31日 6:58
たまたま不良品だったのか、組み付けが悪かったのか?ですが、"パーン"って大きい音がしてびっくりしました。

このナローを買ったときに付いてたのがP6でしたが岩のように硬くて、3rd.で踏んでもテールスライドしたのを思い出します。
2009年3月31日 8:02
自分のW124で、車検を取ったら、ピレリタイヤを履かせようと思ってたんですが… どうしよう。

中側も程度がいいですね。
コメントへの返答
2009年3月31日 18:09
たまたまですよ~きっと。
前にゴルフが履いてたピレリもパンクしましたが、タイヤのせいじゃないし。

写真では綺麗に見えますね(^^ゞ
2009年3月31日 10:25
フェラーリはボンネットが逆にあくので掃除しにくい。
しかもフェンダーが結構でっぱてるからなかなか。。

セブンは・・・・トランクとっちゃったから問題なし!
コメントへの返答
2009年3月31日 18:11
逆に開くフードってカッコ良くて憧れちゃいますが、使い勝手はダメなんですね。

ポルシェは結構荷物の積み下ろしが楽ですし沢山積めます。

セヴンは実用車ではないのでOKですね!

プロフィール

「明けましておめでとうございます🎉
今年もよろしくお願いします🙇‍♂️」
何シテル?   01/01 19:07
ナローポルシェ(1969年式911T)に乗り始めて25年目になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーター表示修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 17:53:56
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/18 16:58:38
伊東マリンタウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/01 22:41:41

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1969年式PORSCHE911Tです。 バハマイエローという渋い黄色がお気に入りです。
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
不死身の01さんのところから嫁いできました。 2016.5.30路上復帰。1820km
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
完全ノーマルです 燃費良し 維持費良し Naoさんから借りていたんですが、すごく気に ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
まぁきぃ。さんより譲っていただきました。 もうすぐ25万キロ(2011.7現在) 248 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation