• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月21日

修理にチャレンジ!

先日のことですが、足として大活躍しているC200コンプレッサーワゴンのリアゲートのロックがかかっていないことに気づきました。
いつからかは不明(^^ゞ

まずはリアゲートの内張りを外して調査です。
この時代のMBはバキューム式のロックですが、黄色いエアホースの先の白い楕円形のパーツからエアが漏れていて動作しなくなった模様です。


早速、品番等を調べオーダー。
バキュームで動作するドアロックアクチュエーターです。
MB純正で3000円ほどでした。13年前の車ですが1日で届きました。


取り外しに苦労しましたが、アクチュエーターをなんとか交換。
エアで黒い棒の部分が伸び縮みする仕組みです。
元通り取り付けてロック、アンロックの動作を確認して、内張りを戻し完了!

...と思いきや


作業のためにナンバー灯の配線を抜いたことをすっかり忘れて、内張りを着けちゃったことに気づきました(^^ゞ
再び内張りを外して配線をつけて、今度こそ完了!

30分ほどの作業でしたがDIYでやると愛着も湧きますね(^^)
上手くできてビールも旨い!
ブログ一覧 | Cars | 日記
Posted at 2013/04/21 19:53:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」188
桃乃木權士さん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

第67回【impact blue】 ...
青い弾丸の時遊人さん

9/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2013年4月21日 20:25
お疲れさまでした~(^^)

190Eの時はエアのホースが劣化で折れたため、ラジコン用のシリコン燃料ホースを使って直してました。
メルセデス、パーツは古くても出るのですが・・・高いですねえ(^^;

ホース、めちゃ高かった記憶あります。 材料費ゼロでしたから・・・♪
コメントへの返答
2013年4月21日 20:34
まあ、部品代だけで治せたので良しとします。
ホースがダメになったらラジコン用ですね。

しかしエアのロックは電磁式のガシャってのより上品な感じがして好きです。
2013年4月21日 23:37
はじめまして
私もW124や、964を時々弄りますが、外した部品の付け忘れ、やっちゃう事あります(笑)
素人作業には付き物ですか?
964に比べて、古いベンツの方が、細かいパーツまで、まだオーダー効きますね
コメントへの返答
2013年4月22日 5:42
コメントありがとうございます。
素人ゆえの詰めの甘さが露呈してます。
今回の場合、ドアロックが動作した喜びの余り配線外したことが忘却の彼方にf^_^;)
気付いただけマシだったかもです。

964でも既にクラシックでパーツの苦労があるんですね〜

プロフィール

「明けましておめでとうございます🎉
今年もよろしくお願いします🙇‍♂️」
何シテル?   01/01 19:07
ナローポルシェ(1969年式911T)に乗り始めて25年目になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーター表示修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 17:53:56
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/18 16:58:38
伊東マリンタウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/01 22:41:41

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1969年式PORSCHE911Tです。 バハマイエローという渋い黄色がお気に入りです。
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
不死身の01さんのところから嫁いできました。 2016.5.30路上復帰。1820km
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
完全ノーマルです 燃費良し 維持費良し Naoさんから借りていたんですが、すごく気に ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
まぁきぃ。さんより譲っていただきました。 もうすぐ25万キロ(2011.7現在) 248 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation