• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro911Tのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

お正月に間に合いました

18年で約8万キロを走行した私のナロー、今年の9月から大掛かりなメンテを依頼していましたが、12月28日にようやく乗ることができるようになって帰ってきました。
お正月に間にあって良かった~♪

18年ぶりに降ろしたエンジン




エンジンは未だオイル漏れ1滴も無く、3000kmで500CCくらいしか消費しなくて好調!


901MTのOH
シンクロの全交換、ベアリングの交換、以前に無理なシフトで傷めてしまっていた2速シンクロスリーブの交換など






マフラーも耐熱ペイントでお化粧直し


ショックやオイルホース等交換




ブレーキはフロント Sキャリパー リア Aキャリパーへ


エンジン回りは燃料ポンプ、デスキャップ、ローター、ポイント、プラグコード等々交換




こちらは交換した主なパーツ


クラッチディスクは8万キロで半分以上残ってました
やはり110PSの2LのTなのであまり減らないですね


そして、30日には久しぶりの三ヶ根へ


不死身の01さんのナローと

メンテ後の私の911、ブレーキの効きとタッチの良さ、MTのフィールの良さに感動です
とても良くなりました
なにより、この911を運転できることがとても嬉しい!


不死身の01さんがつきたてのお餅を持ってきてくださり、お汁粉で温まりました(^^)
毎年美味しいお餅をありがとうございます♪
良い年末を過ごすことができました。


みなさん、2015年もいろいろとお世話になり、ありがとうございました。
おかげさまで、とても楽しく過ごすことができました。
また来年もよろしくお願いします。

 
Posted at 2015/12/31 23:37:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | Cars | クルマ
2015年09月21日 イイね!

秋の気配

暫くブログに登場してませんが、私の911はといえば、現在ブレーキ、MT、クラッチ、足回りをまとめてメンテナンスしていただいています。
しばらくのお別れ(T_T)/~~~

間もなく私が購入して20年、ノントラブルで9万キロ近く走ってくれました。
オドメーターは25万キロを超えようとしています。

そして、911の代わりに我が家のガレージにはこちらのビートルをお預かりしています。


昭和38年式のヤナセもの、最近までワンオーナー、ペイントを含めてフルオリジナルです。
「愛5」のナンバーも誇らしげに。
レストアのクルマには無い味がある1台です。


三ヶ根山にて、Sさんの1966年式メルセデス230SLと。

こちらも「名古屋3」ナンバーです。

彼岸花がブルーのボディに良く映えます。


三ヶ根もすっかり秋めいてきました。


定番の撮影ポイント、竹島にて。


こちらは三河大島。


夜は6Vのライトがとっても暗いのです。


インパネもいい雰囲気。
三角窓、風がとても良く入ってくれて涼しいです。私のナローにも欲しい装備。


エンジンも至ってシンプル。


空冷RRの共通性と違いを楽しみながら乗りました。


しかし、911が手元に1週間以上無いのも19年前にエンジン、MT等をOHして以来のことなので、なんだか寂しいなぁ~
Posted at 2015/09/21 19:10:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | Cars | クルマ
2015年07月26日 イイね!

盛夏

朝の涼しいうちに三ヶ根山へ。

アメジストのカラーも素敵な964RS。

新旧ロードスター。

NDも見かけるようになりました。
いいなぁ~

今朝はポルシェまつり?


夜は蒲郡まつり

三尺玉は迫力が凄いです。



2発目の三尺玉。




蒲郡みかんをイメージ。


3発目の三尺玉。




大スターマインでフィナーレ。


夏の夜の楽しみですね。 
Posted at 2015/07/26 22:10:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | Cars | クルマ
2015年07月20日 イイね!

梅雨明け

東海地方も梅雨明け宣言が出されましたね。

さて、今朝はすっきりと良い天気になったので、三ヶ根山へ行ってきました。
早朝の木陰は風が心地良く、快適なドライブでしたが、あっという間に気温上昇してしまいました。

三ヶ根山のPに到着。

パーコレーション対策でエンジンルームの熱抜きにフードをオープン。
それでも帰りがけは長めのクランキングが必要でした。

今朝の駐車場はすっかりイタリアン。




Alfaromeo 4C
Ferrari 360 Modena Spyder
Lancia Delta Integrale
Alfaromeo 155V6 & 147
Fiat Punto Abarth
などなど。


エアコン無いのはナローの2台とセブン、ベレットくらい。

Alfa 4C、リアフェンダーにかけてのラインがとても美しいです。
イタリアンデザインの真骨頂ですね。


Modena Spyder

Ferrariのエンジンを美しく魅せるデザインはSpyderでも変わりません。

こちらのBMW R69S カッコ良かったです。

空冷水平対向つながりですね。

9時前なのにあまりに暑く、つじや珈琲店へアイス珈琲飲みに♪

\450円でいろいろ付いてるモーニング満喫しました。
ここから自宅まではナローで1分です。

これからの季節、昼間は乗れませんね〜
Posted at 2015/07/20 17:24:03 | コメント(0) | トラックバック(1) | Cars | クルマ
2015年07月11日 イイね!

晴れました

土曜日ですが、久しぶりにスッキリと晴れたので三ヶ根山へ行ってきました。

紫陽花もだいぶ枯れ始めていますが、場所によっては綺麗なところも。




このクルマ、大変レアだそうです。
トヨタコンフォートGT-Z。
TRDが59台作ったそうで、エンジンはスーパーチャジャー付きの3S。
ワタナベのホイールやバケットシート等々、この状態で標準。
全然存在を知りませんでした。


三ヶ根山を下りた後は蕎麦屋さんへランチへ。
暑くなると蕎麦がいいですね。
十割蕎麦と鴨丼、いつもどおり美味しかったです。


おやつはお気に入りのカフェで。
 
ブルーベリーのタルト、まいう~(^^)

主治医のところに寄ったらFerrari328GTSがありました。


 
この年代のフェラーリがやはり好きだな♪

夕方は幾分涼しく、過ごしやすくなりました。 
Posted at 2015/07/18 15:56:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | Cars | クルマ

プロフィール

「明けましておめでとうございます🎉
今年もよろしくお願いします🙇‍♂️」
何シテル?   01/01 19:07
ナローポルシェ(1969年式911T)に乗り始めて25年目になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーター表示修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 17:53:56
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/18 16:58:38
伊東マリンタウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/01 22:41:41

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1969年式PORSCHE911Tです。 バハマイエローという渋い黄色がお気に入りです。
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
不死身の01さんのところから嫁いできました。 2016.5.30路上復帰。1820km
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
完全ノーマルです 燃費良し 維持費良し Naoさんから借りていたんですが、すごく気に ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
まぁきぃ。さんより譲っていただきました。 もうすぐ25万キロ(2011.7現在) 248 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation