• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro911Tのブログ一覧

2010年11月20日 イイね!

御在所岳に登りました

今日はNAOさんに誘われて、御在所岳へ登山に行ってきました。
NAOさんの友人で地元菰野町の登山のベテランSさんがガイド役で同行ですので安心です。
私はろくに登山の経験もありませんが、何事もチャレンジです。

暖かく天気も絶好の日和でした。
中道という登山道で山頂まで登りました。

元気に出発です。


登山道はこんな感じの所や、岩がゴロゴロのところ、ロープや鎖を使う場所もあって、変化に富んでいました。


途中にはこんな不思議な形の岩があったり。


少しガスってますが、絶景です。
景色の良いポイントで休憩し、水分補給をしながら進みました。


ロープウェイを横に見ながら。


ここを降りるのは少し怖いと思いましたが、ガイドのSさんの指示どおりに着いて行ったら思いのほか楽に降りれました。流石です。

後ろから来ていた山ガールたちは黄色い声を出しながら苦労しながら降りてました。

頂上まで約3時間、皆さんのお陰でなんとか登りきることができました(^^)v
なんともいえない達成感があり、大満足です。
昼食のおにぎりと味噌汁の美味しいこと!


帰りはロープウェイに乗って下山しました。


眼下の紅葉がとても綺麗。


その後、温泉で疲れを癒して帰宅...と思いきや、NAOさんが修理に出しているバイクが出来上がったとのことで、中津川経由で帰りました。
恵那の「あきん亭」でラーメン食べました(^^)


とても楽しく良い経験ができました。
また山登りに行きたいと思います。

1日経った今日は全然筋肉痛になっていませんが、もしかして明日かな?
Posted at 2010/11/21 22:34:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | Others | 旅行/地域
2010年11月06日 イイね!

秋の一日

今日は穏やかな秋晴れで行楽日和でしたね~
京都にでも行こうか?とも思いましたが、渋滞や現地での混雑を考え断念。

ランチにお気に入りの松寿司に行って、前から気になっていたパンダ菓子店でケーキを買って帰ることとなりました。
シュークリームとチーズケーキを食べましたが、すごく美味しい!オススメです。

その後、空が綺麗だったのでカメラを持って竹島までお散歩に。
オレンジ色の真ん丸な夕日を見ることができました。


日没後は綺麗なグラデーションになりました。

久しぶりに橋を渡って八百富神社まで参拝に行きましたよ。


そして夕食後はLPでもと思い針を落とし。

やっぱりアナログが好きです。
ジャケットもCDと違い大きいですし。
今夜はソニー・ロリンズ。


照明を落とし、梅酒をロックで頂きながら、秋の夜長を楽しんでいます。


さてと、明日は三ヶ根にでも行こうかな。
Posted at 2010/11/06 20:47:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | Others | 暮らし/家族
2010年10月30日 イイね!

チョコレートマグ

写真でしか見たことが無かったファイヤーキングのチョコレートマグです。
時は356の時代、1950’s

昨日ラ・ポンポさんにて入手しました。
実物を見た瞬間に欲しくなりました(^^ゞ

スリムなライン、可愛らしいハンドル。
すごく愛着が湧きそうです。

コンディションもつやつやのミント。
ラ・ポンポの奥様も欲しかったようで、スミマセン。
私が大事にします。

早速ホットチョコを作ってみようかな。
Posted at 2010/10/30 13:08:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | Others | 暮らし/家族
2010年10月24日 イイね!

昨日、今日と地元の秋祭りでした。
治部坂のイベントには行けなくて残念。

私の住む町には、300年以上の伝統のある"三谷祭"があります。

山車を海へ引き入れる"海中渡御(かいちゅうとぎょ)"が見所。


4台の山車が海に入ります。


私も昨年は厄年で海に入って山車を引きました。

地上では若干頭でっかちに見える山車も海中だと均整が取れて見えるのは先人の知恵だそうです。



"動"

元気な青年衆たち。

"静"

提灯をつけた宵山車も美しくて好きです。

ちなみに今回、私はこんな姿をしてました(土曜日のみ)。

警固という役割です。

今日は同年の桟敷で飲んで、食べて、見物して。

2日間にわたり、楽しいお祭りでした(^^)
Posted at 2010/10/24 19:20:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | Others | 暮らし/家族
2010年10月15日 イイね!

彩り

今日も夕方の竹島へ。

暫くすると彩雲が現れました。

太陽の上に七色に輝く雲。

パステルで描いたような綺麗な色♪
10分ほどで消えてしまいましたが、なんだかラッキー!

今の季節、竹島から見ると三ヶ根の方角に陽が沈みます。

グリーンホテルのシルエットがわかるでしょうか。

秋らしい夕暮れ。


刻一刻と変化する空を眺めるのも風情があります。

さて、どうやら明日は良い天気。
何をしようかな。
Posted at 2010/10/15 22:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Others | 暮らし/家族

プロフィール

「明けましておめでとうございます🎉
今年もよろしくお願いします🙇‍♂️」
何シテル?   01/01 19:07
ナローポルシェ(1969年式911T)に乗り始めて25年目になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーター表示修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 17:53:56
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/18 16:58:38
伊東マリンタウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/01 22:41:41

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1969年式PORSCHE911Tです。 バハマイエローという渋い黄色がお気に入りです。
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
不死身の01さんのところから嫁いできました。 2016.5.30路上復帰。1820km
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
完全ノーマルです 燃費良し 維持費良し Naoさんから借りていたんですが、すごく気に ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
まぁきぃ。さんより譲っていただきました。 もうすぐ25万キロ(2011.7現在) 248 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation