• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro911Tのブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

伊勢~鳥羽~奈良の旅

日帰りで旅に出ました。
はじめに伊勢神宮に参拝
6時前に到着!家を出たのは3時半です。


早朝は人も少なく、より神聖な感じがします。

神宮の杜に差し込む朝陽が美しい。


遷宮後、初めて参拝しました。

参拝の後は、やはりこれですね♪


続いて、二見浦へ。

波も穏やかな良い日でした。おみくじも大吉!

その後、一路、奈良へ。


奈良といえば鹿ですね。


今回は大仏さまはスルーして、法華堂(三月堂)と戒壇堂の天平時代の仏像を拝観してきました。

不空羂索観音を中心に10体の奈良時代の仏像がならび、心が洗われる気持ちになりました。

二月堂からの風景。




戒壇堂

こちらの四天王も大変素晴らしかったです。

最後に大神神社へ寄り、帰路につきました。
走行距離、約580km
とても充実の旅でした。
Posted at 2014/05/25 23:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Travel | 旅行/地域
2014年04月26日 イイね!

春の伊那路へ

伊那方面へドライブに行ってきました。

お天気にも恵まれドライブ日和。

「道の駅」花の里にて。鯉のぼりも気持ち良さそう!

10時の開店と同時にケーキ屋さん「たまごとミルクとりんごの樹」に。

苺モンブランをいただきました。まいう~♫

つづいて、お気に入りの蕎麦屋さん、「はるちか」さんへ。

今回はこのFiat500に4人乗って行きました。

ここはいつ来ても雰囲気が良いです。


ちょうど山菜の良い時期で、美味しい天麩羅をいただきました。


そして、最高にこだわりのある、美味しい蕎麦。

私は、残念ながらドライバーなのでノンアルです。

その後、「はるちか」さんに教えていただいた、「光前寺」へ。


まだ桜が美しく咲いていました。




参道の杉の巨木もいい雰囲気です。


春の伊那路を満喫。
楽しいドライブでした♪
Posted at 2014/04/27 14:55:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | Travel | 旅行/地域
2014年04月19日 イイね!

新緑の京都へ

いつもお茶会などをしている「ラ・ポンポの会」のバス旅行へ行ってきました。
今回の目的地は京都・宇治です。
先日、修復が終わったばかりの平等院などを見てきました。

早朝に出発して、8時半ごろには宇治に到着。
八重の桜が美しく咲いていました。


最初の目的地は平等院。

大変美しくお化粧直しされていました。

天気も最高!
苔や木々の新緑が目にしみます。


こちらの藤棚は今年はメンテナンスで枝が剪定されていて、残念ながら花がついていませんでした。
藤と平等院、綺麗でしょうね。


入り口付近の藤棚は白と藤色のコラボが美しかったです。


その後は世界遺産の宇治上神社へ移動。


神社はそんなに大きくありませんでしたが、とても風情のある場所でした。
私は、この門から楓と枝垂桜の見える参道の風景が気に入りました。


最後に黄檗宗大本山萬福寺へ。
隠元禅師が開いたお寺です。


私は境内の菱形に配された敷石が面白いと思いました。
古の人々のこのセンス、素晴らしいです。


天気も良く、風も心地良く、とても楽しいバス旅行になりました♪

Posted at 2014/04/20 07:20:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | Travel | 日記
2011年06月25日 イイね!

京都へ行ってきました

「そうだ、京都行こう!」と思い立って行ってきました。

今回は竜安寺


池には睡蓮も。


緑が綺麗。


涼しげ~♪

"吾唯足知"
足ることを知り、心豊かに過ごしたいものです。

命の洗濯をしてきました。
Posted at 2011/06/27 21:03:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | Travel | クルマ
2010年12月23日 イイね!

大人の修学旅行

さて、上空をレッドバロンのスヌーピーが横切るこの場所は?



二条城でした。
少し前、12月23日のことですが、日帰りで京都を旅してきました。

上空から京都見物なんて優雅でしょうね。
二条城を訪れるのは小学校の修学旅行以来でしたが、改めて見学すると、狩野派の障壁画などたいへん見ごたえがあました。

続いて、ほぼ紅葉が終わってしまっているここは?

辛うじて葉っぱが残っている場所で撮影(^^ゞ

下鴨神社です。

来年の干支である兎の大きな絵がありました。
波が描かれているので因幡の白兎でしょうか?
ここも元日にはすごく混雑するんでしょうね。

次に砂で大海原をイメージしたようなこの場所は?



銀閣寺です。

ここもメジャーすぎて、ずっと訪れていなかったのですが、庭園が見事。


最後に提灯の明かりが幻想的な...

八坂神社でした。


紅葉がすでにほとんど終わってしまっている今の季節は混雑も無く、車でもスムーズに巡ることができましたよ~
京都は何度行っても飽きることがありません。
Posted at 2010/12/25 22:52:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | Travel | 旅行/地域

プロフィール

「明けましておめでとうございます🎉
今年もよろしくお願いします🙇‍♂️」
何シテル?   01/01 19:07
ナローポルシェ(1969年式911T)に乗り始めて25年目になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーター表示修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 17:53:56
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/18 16:58:38
伊東マリンタウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/01 22:41:41

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1969年式PORSCHE911Tです。 バハマイエローという渋い黄色がお気に入りです。
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
不死身の01さんのところから嫁いできました。 2016.5.30路上復帰。1820km
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
完全ノーマルです 燃費良し 維持費良し Naoさんから借りていたんですが、すごく気に ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
まぁきぃ。さんより譲っていただきました。 もうすぐ25万キロ(2011.7現在) 248 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation