• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro911Tのブログ一覧

2010年06月29日 イイね!

平日の京都

今日は先日の休日出勤の代休を利用して、京都まで行ってきました。

まずは進々堂北山店さんでスペシャルブレックファーストを。

パンのお代わりが自由で新しいのが焼き上がるたび、可愛らしい店員さんが「いかがですか~?」って持ってきてくれます。ついつい9個も食べてしまいました(^^ゞ
コーヒーも3杯おかわり。

その後、近くの今宮神社へ参拝。

茅の輪くぐりをして、無病息災を祈念しました。

続いてはおやつってことで、甘味処の宝泉さんへ。

住宅地の真ん中にありますが、ガーミン(ナビ)のおかげで迷わず到着です。

お勧めのわらびもちをいただきました。

注文してから作るので15分くらいかかりますが、ぷるぷるの食感、ほのかな甘み、絶品と言って良いでしょう!見た目も涼しげ。

その後、前から訪れたかった建仁寺へ。


枯山水の庭園を独り占めできるのも平日ならでは。


祇園の真ん中にありながら、とても静かで落ち着ける空間です。

ゆっくりとくつろぐことができました。

境内の新緑が美しい♪


その後、祇園を散策し、お土産を買って帰りました。
初夏の京都を満喫です(^^♪
平日に行くのも良いですね



Posted at 2010/07/02 21:13:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | Travel | 旅行/地域
2010年03月22日 イイね!

歴史探訪

先日のNHK「日曜美術館」で運慶の彫刻が岡崎市の滝山寺というところにあると知り、拝観に行ってきました。

今日のお供はアイです。

桜も咲き始めていました。

まずは本堂を拝観。

桧皮葺の優美な屋根の建物は国の重文です。
横には東照宮もありました。

お目当ての三尊像(聖観音・梵天・帝釈天)は宝物殿内にあり、撮影が許されていないため、写真はありませんが、さすがは運慶、素晴らしい出来栄えだと思いました。
間近で見ることが出来るのも良かったです。

三門のわきの桜。

来週には満開かな?



...と歴史探訪のみで終わるはずも無く。
帰り道に隣町のケーキ屋さん「グリム」に寄って。


帰宅後に早速紅茶を淹れていただきました。

シューの中にまた小さいシューがある可愛いシュークリーム♪
もちろん美味しかったですよ~
Posted at 2010/03/22 19:50:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | Travel | 旅行/地域
2010年02月28日 イイね!

イベントシーズンに向けて

今年もこんなイベントこんなイベントに行きたいので...

今日はwifeとポイントGETの旅に。




今回訪問した場所

進々堂
金閣寺
LIMOUR
宝泉堂
ひさご
下河原阿月
やよい

なんか食べ物ばかり(^^ゞ
Posted at 2010/02/28 23:18:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | Travel | 旅行/地域
2009年11月07日 イイね!

常滑散策

いい陽気につられてぶらりと出かけてきました。
7~8年ぶりに訪れましたが、ずいぶんと観光地になっていました。
坂道をのんびりと歩きながらお店を覗いたり、お団子を食べたり...

のんび~り、まった~りの秋の日。
























Posted at 2009/11/07 21:34:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | Travel | 旅行/地域
2009年07月04日 イイね!

大人の修学旅行

先日、思いのほか順調に巡ることが出来たことに気を良くして、再び日帰りで京都です。
今回は大原と上賀茂、大徳寺などを巡るコースです。


三千院。

朝一番に到着したので、静かで、ゆっくりと時間が流れているようでした。

マイナスイオンに癒されます。


こんな可愛らしいお地蔵さんも。




続いて訪れたのが宝泉院。
柱と柱の空間を額縁に見立てて観賞する「額縁庭園」です。

wifeに背中モデルになってもらいました。
まるで一枚の絵を見ているようでした。

抹茶をいただきながら、しばし心静かに庭を観賞。


本当に素晴らしい庭でした。



その後、上賀茂神社へ参拝し、近くの創作中華料理"縁(えにし)"さんでランチをいただきました。

そして大徳寺の龍源院へ。

枯山水の石庭に侘び寂びの心が感じられます。
そういえば家にも自作のミニミニ石庭がありました(^^)

"東滴壺"
我が国で最も小さい壺庭だと解説がありました。

小さくてもすごい存在感がありました。
屋根の間から射す日の光が一条の筋となります。
もう少し早い時間ならちょうど中央に光の筋を見ることができたでしょう。


今回は庭の良いところを中心にじっくりと巡ってみました。
何だか心穏やかになったような...
Posted at 2009/07/04 21:31:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | Travel | クルマ

プロフィール

「明けましておめでとうございます🎉
今年もよろしくお願いします🙇‍♂️」
何シテル?   01/01 19:07
ナローポルシェ(1969年式911T)に乗り始めて25年目になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーター表示修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 17:53:56
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/18 16:58:38
伊東マリンタウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/01 22:41:41

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1969年式PORSCHE911Tです。 バハマイエローという渋い黄色がお気に入りです。
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
不死身の01さんのところから嫁いできました。 2016.5.30路上復帰。1820km
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
完全ノーマルです 燃費良し 維持費良し Naoさんから借りていたんですが、すごく気に ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
まぁきぃ。さんより譲っていただきました。 もうすぐ25万キロ(2011.7現在) 248 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation