• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro911Tのブログ一覧

2015年06月07日 イイね!

紫陽花ロードを911の車窓から

三ヶ根山スカイラインの紫陽花もだいぶ咲いてきました。

Posted at 2015/06/08 07:10:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | Cars | クルマ
2015年05月31日 イイね!

ROSSO

天気予報が外れて晴れたので2日連続ですが三ヶ根山へ行ってきました。

Sさんのメルセデス230SL、初めて見させていただきました。


シングルナンバーのD車、とっても素敵でした。


今朝の三ヶ根は赤色が多かったです。

T-Tさんの348


デルタに155




バイクも赤色


メルセデス230SLのインテリアも


その他にもザガート、シトロエンC3、ポルシェ964、バーキン7などが赤色でした(^^)

赤色以外はこちら
ヨーロッパと私の911


天気良すぎで暑かったです。
日焼けしました。
Posted at 2015/05/31 23:40:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | Cars | クルマ
2015年05月30日 イイね!

初夏の陽気の三ヶ根山

早起きできたので、早朝ドライブ。
まずは竹島へ。




その後、いつものようにお山へ。
紫陽花の名所でもある三ヶ根山。
日当たりの良い場所では咲き始めていました。





色々な種類の紫陽花を見ることができます。

まだ花がまばらな印象ですが、来週くらいには見ごろになりそうかな?


山頂の駐車場にて。

日曜日が雨の予報だったので、911に乗りたくて出かけました。
ちょうど不死身の01さんもナローで来ていました。
Kさんのジュリアと3台で。



8時半すぎには陽射しが夏みたいに。


暑くなる前に帰宅しました。

明日の予報も大丈夫そうになったので、行こうかな。
Posted at 2015/05/30 21:26:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | Cars | クルマ
2015年05月22日 イイね!

Long Touring

金曜日に休暇が取れたので2日間山陰方面まで旅してきました。

ETCの深夜割引利用のため、3時30分出発。

一宮SAで朝焼け。日の出の時間が早い!


東名-名神-中国道とひた走り、
車窓からは大仙が見えてきました。


大仙をバックに一休み。



最初の目的地は足立美術館。
以前から一度行ってみたかった美術館です。
庭も展示作品も素晴らしかった~♪


続いて、こちらも一度は行ってみたかった出雲大社へ。
参道は松並木なんですね。






博物館も見学しました。


夕食に出雲蕎麦を食べてからチェックイン。
 
3段の割子そばに、つゆをかけながら食べるってのが新鮮でした。
とっても美味しかったですよ。

ホテル到着後は朝が早かったこともあり、熟睡しました。

明けて翌23日、まずは出雲大社にもういちどご挨拶。
道中の安全をお願いします。
今度はいつ来れるかな。
 

 

出雲市内の昭和っぽい喫茶店でフレンチトーストのモーニング♪


次に訪れたのは須佐神社。

その名のとおり須佐之男命を祀る神社で、日本有数のパワースポットだそうです。

社殿裏には見事な大杉。樹齢1300年だそう。

静かで、神聖な感じのする場所でした。


続いて、wifeが行きたいと言っていた玉作湯神社。

願い石、叶い石ってのがあって、お願い中♪

お守り袋に入れた叶い石を持ち帰ることができます。

出雲を後にし、
ダイハツのCMで有名になったべた踏み坂を通って。


鳥取県、境港へ。
水木しげるロードを散策。


フェリーにも鬼太郎が。


お腹もすいたので海鮮丼。
 

こっちはwifeが食べたイクラ丼。



境港で腹ごしらえをした後は、蒜山高原へ。
ジャージー乳ソフト、濃厚で美味しい♪


帰路の途中、姫路城に立ち寄りました。
修復成ったばかりで、美しい。


ライトアップを見てから帰路につきました。


無事に2日間走りきったメルセデス。
疲れも少なく、荷物もたくさん積めて、ロングツーリングには最適です。
トータル1234.7km走行(トリップメーターに1000の位がありませんでした)、燃費も13.1km/lとなかなかです。

15年落ち、もうすぐ16万キロですが、まだまだ元気♪

天候にも恵まれ、良い旅ができました。

Posted at 2015/05/27 06:10:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | Travel | 旅行/地域
2015年05月17日 イイね!

第11回ヒストリックカーミーティング

第11回ヒストリックカーミーティングの通過ポイントに三ヶ根山スカイラインがなるとのことで見学してきました。

絶好のイベント日和。


風も爽やかなので、ちょっと虫干(^^)


山頂Pで参加車の到着を待ちます。


心地よいエキゾーストと共に続々とやってきました。

Austin Healey 100/6

素敵な色です。



Jaguar E Type


Jaguar D Type


Jaguar XK150


Triumph TR3


MG MG-C


Porsche356







Porsche 964


AZTEC




Ferrari 250GTE




Fiat 600


Fiat 500


Alfa Romeo Giuletta Spider




Lamborghini Countach LP5000QV


Ford GT


みなさん、カメラをむけると手をあげたりしてくださって、撮られ慣れてますね♪

ジャイリスさん、スタッフお疲れ様でした。
とってもお久しぶりでした。


なかなかお目にかかれないクルマたちを沢山見ることができ、楽しい三ヶ根山でした。
天気良すぎて首の後ろあたりがヒリヒリになっちゃいました(^^ゞ
Posted at 2015/05/19 07:09:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | Cars | クルマ

プロフィール

「明けましておめでとうございます🎉
今年もよろしくお願いします🙇‍♂️」
何シテル?   01/01 19:07
ナローポルシェ(1969年式911T)に乗り始めて25年目になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーター表示修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 17:53:56
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/18 16:58:38
伊東マリンタウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/01 22:41:41

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1969年式PORSCHE911Tです。 バハマイエローという渋い黄色がお気に入りです。
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
不死身の01さんのところから嫁いできました。 2016.5.30路上復帰。1820km
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
完全ノーマルです 燃費良し 維持費良し Naoさんから借りていたんですが、すごく気に ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
まぁきぃ。さんより譲っていただきました。 もうすぐ25万キロ(2011.7現在) 248 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation