• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro911Tのブログ一覧

2015年05月16日 イイね!

信州うまいもんツアー

仲良し4人組で信州まで行ってきました。

出発は6:30AM

高速を快調に走り、恵那山トンネル手前の神坂PAで休憩。

ここの丸い五平餅好きなんです。

次に松川ICで中央道を降りて飯島町のいつも行くケーキ屋さんへ。

今回はミルクレープをチョイス。
ここのお店、ケーキを店内で食べると、飲み物が無料ってのが良いです♪

そして目的地の蕎麦屋さんへ到着!

今回はメルセデスに4名乗車で。

いつもながら良い雰囲気のガレージです。


エリーゼ、ジネッタ、カヌーに自転車♪

楽しいことがいっぱい詰まった大人のおもちゃ箱って感じですね。

蕎麦の前にまずは乾杯!

私は残念ながら運転手のためノンアルです。
ハートランド飲みたかったなぁ。

山菜の天ぷら、ぎりぎり間に合いました。



天ぷらを食べながら一杯。

最高ですね。

そして、お待ちかねの蕎麦。

文句なしの美味しさ。
蕎麦つゆのこだわりをいろいろ教えていただきました。

その後、駒ヶ根市内のカフェグースさんでおやつを。

はるちかさんで、ワッフルが美味しいよ♪って教えていただいたので早速注文。
いろいろ食べたあとですが、これは別腹。
ペロリと平らげちゃいました。ご馳走様でした。

グースさんのパーキングには可愛らしいクルマが。

595のバッジが付いていたのでアバルトでいいのかな。

そして、お土産に駒ヶ根の「高原の茶屋ぼけ」で評判のりんごパイを。

結構大きいのに1個130円というリーズナブルさです。
素朴で美味しいパイでした。
大人気で午前中には売り切れてしまうこともあるとのことで、電話で取り置きをお願いしておきました。

430kmを運転しましたが、疲れが最小限なのもメルセデスの美点です。
15年落ち、もうすぐ16万kmですが調子良いです(^^)


美味しいものをハシゴし、新緑を満喫して、大満足な一日でした(^^)
Posted at 2015/05/17 23:25:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | Foods & Drinks | グルメ/料理
2015年05月10日 イイね!

Memories of Mt.Sangane

NABEさんのブログに触発され、三ヶ根山ロープウェイの痕跡を探しに行ってきました。

三ヶ根山ロープウェイは小さい頃に乗った記憶があります。
もうひとつ家の近所ですが、三谷温泉にもロープウェイがあって、そちらは良く乗りに連れてってもらいました。40年くらい前の記憶です。


朝の6時過ぎなので誰もいません。

右手がロープウェイのチケット売り場だった建物で、今は"茶房お花"ってカフェです。

石畳が良い雰囲気なのでモノトーンにしてみました。

ちょっとヨーロッパの街みたいでしょ。

朝日が燦々と♪


山頂まで気持ちよく走りましたが、町内のどぶそうじのため、7時前には後ろ髪ひかれつつ帰宅。


いい天気だったし、もっといたかったなぁ。
Posted at 2015/05/10 21:36:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | Cars | クルマ
2015年05月09日 イイね!

新緑のせせらぎ街道へ♪

911がお世話になっているショップの年2回のツーリングへ行ってきました。
今回の目的地はせせらぎ街道です。

最近はもっぱら企画担当。

皆さんの意見を聞き、コース等を決めました。
このツーリング、もう19年目でだんだんネタが無くなってきた気が(^^ゞ

天候が危ぶまれましたが、なんとかなるだろうと出発。

最初の合流ポイントの鞍ケ池SAにて。
今回はポルシェ9台にフェラーリ328GTSを加えての10台となりました。

休憩ポイントの道の駅パスカル清見にて。


せせらぎ街道は新緑が気持ち良かったです。

道路も空いていて快適に走ることができました。

工事用信号で先行できたので、待ち伏せて撮影。





みなさん、気持ち良さそうに走っていました。

お昼はこちらの蕎麦屋さんで。

美味しい蕎麦と山菜の天ぷらをいただきました。

駐車場に10台並べて記念撮影。

ナロー4台、930が1台、993、996各2台にフェラーリ328GTSです。
ミニバンだったら2台で行ける人数です(^^ゞ
でも人生無駄もないと楽しくないですよね~♪

996 & 993


帰りに寄った美濃加茂SAにて。

ナロー4台を並べてみました。
手前から1973,1969,1971,1968

SWBはやっぱりオリジナルの911って感じがします。

この1968年式の911T、スチールホールにキャップってのがとってもイイです。
カタログから抜け出てきたようないでたちでした。

996とナローSWB、並べると大きさが全然違いますね。


全車トラブルもなく無事に帰ることができました。


心配された雨も、パラつく程度でほとんど降られず、楽しい新緑ツーリングになりました♪

走行距離288マイル、給油したら48Lだったので、なかなか好燃費だったです。
Posted at 2015/05/10 14:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cars | クルマ
2015年05月06日 イイね!

連休最終日

GWもあっという間に最終日に。

今朝も三ヶ根へ行ってきました。

不死身の01さんのナローとツツジをバックにツーショットで。




程なく山頂のパーキングは趣味車でいっぱいに。


今朝は初の試みとして、豆を挽いてドリップコーヒーを淹れてみました。
写真を撮ってる暇も無かったのでヨッシーのインスタから拝借(インスタやってます@hiro911t1969)


山で飲む本格珈琲もなかなかのものかと(こちらのPICは不死身の01さんのインスタより)。


930クラブスポーツの国さん、お久しぶりでした。


ヨーロッパはやはりカッコいいです。

サーキットの狼世代にはたまりませんね~
バトルに勝って星を入れるのかな?

F様も。

この音だけで欲しくなってしまいます。

今朝は日独伊米英仏に南アフリカまで、実にバラエティに富んで楽しいお山でした(^^)


さて楽しかった連休も終わって、祭りの後のような一抹の寂しさが...

明日からまた仕事がんばろうっと(2日でまた休みなのが嬉しいです)。
Posted at 2015/05/06 23:03:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | Cars | クルマ
2015年05月05日 イイね!

大きなこどもの日

今朝は早起きしてまずは蒲クラのツツジを見に。

だいぶ散ってました。

続いて三ヶ根山へ。
一昨日911に乗ったので、今朝はメルセデスで。

途中、綺麗な白い花が咲いていたので、クルマを停めて一枚。

何ていう花でしょうね?


山頂のパーキングは既にこんな感じで。

みなさん、大きな子供ですね♪

これはジネッタG12でいいのかな。

シングルシートの本気仕様でした。

バイクも気持ち良さそう。


一番気持ち良い季節ですね。


下山後はカフェへ。


美味しい珈琲とパンにポテトサラダ♪


楽しいこどもの日になりました。
Posted at 2015/05/05 19:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cars | クルマ

プロフィール

「明けましておめでとうございます🎉
今年もよろしくお願いします🙇‍♂️」
何シテル?   01/01 19:07
ナローポルシェ(1969年式911T)に乗り始めて25年目になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーター表示修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 17:53:56
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/18 16:58:38
伊東マリンタウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/01 22:41:41

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1969年式PORSCHE911Tです。 バハマイエローという渋い黄色がお気に入りです。
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
不死身の01さんのところから嫁いできました。 2016.5.30路上復帰。1820km
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
完全ノーマルです 燃費良し 維持費良し Naoさんから借りていたんですが、すごく気に ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
まぁきぃ。さんより譲っていただきました。 もうすぐ25万キロ(2011.7現在) 248 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation