• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro911Tのブログ一覧

2010年10月15日 イイね!

彩り

今日も夕方の竹島へ。

暫くすると彩雲が現れました。

太陽の上に七色に輝く雲。

パステルで描いたような綺麗な色♪
10分ほどで消えてしまいましたが、なんだかラッキー!

今の季節、竹島から見ると三ヶ根の方角に陽が沈みます。

グリーンホテルのシルエットがわかるでしょうか。

秋らしい夕暮れ。


刻一刻と変化する空を眺めるのも風情があります。

さて、どうやら明日は良い天気。
何をしようかな。
Posted at 2010/10/15 22:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Others | 暮らし/家族
2010年10月12日 イイね!

秋は夕暮れ

ここ数日ですが、夕刻の空を見ては写真を撮りに出かけています。

10月10日の空。
オレンジ色から濃紺へのグラデーションが印象的。
細い月が凛とした佇まいです。満月より三日月が好きかも。

しかし、なかなか思うような色に撮れないものです。

翌11日の夕方はダイナミックな雲。

一筋の飛行機雲が輝きながら伸びていくのを眺めていました。

ビートをオープンにして


今日は仕事帰りに。
明かりの灯った竹島橋。

秋の夕暮れは釣瓶落としです。
6時前でも随分暗くなりました。
デジイチ持って行けば良かったな~


美しさとともに、一抹の物悲しさも感じる秋の夕べ。
貴方は何を想いますか?



さて、私事ですが、本日42歳となりました。ナローも42歳です。
そして先日の9月28日でちょうどナローを所有して丸14年が経過。15年目の秋を迎えています。
約4万マイルを共に過ごしましたが不思議と飽きが来ません。
人生を豊かにしてくれているこのナローに改めて感謝。
そして、この趣味を通じて知り合えた方々が何よりの宝だと思います。PRICELESS!
これからもどうぞよろしくお願いします。
Posted at 2010/10/12 22:50:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | Others | 暮らし/家族
2010年10月11日 イイね!

天高く

今日は本当に素晴らしい秋晴れでした。
朝の三ヶ根は風が少し寒いくらい。
もうそろそ上着が要るかな。

朝陽が燦燦と。

渥美半島まで綺麗に見えます。
こんなにいい天気なのにこの3台だけでした。

遅れてまぁきぃ。さんの348tbが登場。久しぶりです。

どこまでも青い雲ひとつ無い空。
Masaさんのジムニーが右横に止まってるんですが、影の出演のみです。スミマセン(^^ゞ
不死身の01さんの'73Tと車高がだいぶ違いますね。
Rフェンダーがタイヤに少し被るくらいが好みだったりして。不死身の01さんのが純正の車高だと思います。

輝く三河湾。

何度となく見ている景色ですが、とても好きです。

不死身の01さんと花伝亭でお茶した後、近くに秋桜畑を見つけました。

ちょうど見ごろを迎えています。

虻さん、お食事中かな。

ピントが上手く合いませんでした(^^ゞ
動くものは難しいですね。

見上げると真っ青な空に飛行機が。


先にいらしていたハーレーさん、どうも、お邪魔さまでした。

バイクも気持ち良さそうだな。

秋を満喫した1日。
ドライブにツーリングにイイ季節ですね。


Posted at 2010/10/11 21:23:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | Cars | クルマ
2010年10月04日 イイね!

秋と言えば

本日の頂き物(^^)v
恵那川上屋さんの"栗きんとん"です。

これを食べないと秋が来た気がしません。
栗そのものの味をじっくりと楽しみながら、とても美味しくいただきました。

Nさん、ありがとう。
2ついただいたお陰でwifeに取られないで済みました(^^ゞ

しかし、栗きんとんって写真的には地味になっちゃいますねぇ。
焼き締めのお皿などに乗せれば映えたかな。
Posted at 2010/10/04 19:55:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | Foods & Drinks | グルメ/料理
2010年10月03日 イイね!

三ヶ根はオープン日和

ビーナスラインツーリングのレポートが途中ですが、三ヶ根に行ってきたのでそちらのレポートを。

秋晴れの三ヶ根はオープン日和です。
こっちの駐車場は誰もいなくて独り占め。

ここの景色も好きだな。

今日は993targaのMさんが来られてました。

タルガは珍しいですよね~
私はこのMさんの以外見たことありません。

お言葉に甘させていただき、少しドライブ。

楽しくないはずがありません。顔が相当にやけてますね~(^^ゞ
サンルーフと違ったタルガの開放感が気持ちいいです。

同じ空冷RRの紫苑さんのビートルと。

ビートルと911は設計の共通性を感じます。

エンジンルーム比較、こちらは993(3.6L)

そして私のナロー(2.0L)

同じ空冷911でも随分違いますね。1996年と1969年、27年の隔たりがあります。

屋根が開く車が羨ましい三ヶ根でした。
ビートで行けば良かったかな?


Posted at 2010/10/03 22:23:24 | コメント(2) | トラックバック(1) | Cars | クルマ

プロフィール

「明けましておめでとうございます🎉
今年もよろしくお願いします🙇‍♂️」
何シテル?   01/01 19:07
ナローポルシェ(1969年式911T)に乗り始めて25年目になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メーター表示修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 17:53:56
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/18 16:58:38
伊東マリンタウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/01 22:41:41

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1969年式PORSCHE911Tです。 バハマイエローという渋い黄色がお気に入りです。
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
不死身の01さんのところから嫁いできました。 2016.5.30路上復帰。1820km
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
完全ノーマルです 燃費良し 維持費良し Naoさんから借りていたんですが、すごく気に ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
まぁきぃ。さんより譲っていただきました。 もうすぐ25万キロ(2011.7現在) 248 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation