• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro911Tのブログ一覧

2016年03月20日 イイね!

三ヶ根山~ラグーナへ

いい天気になったので三ヶ根山へ。

早朝は少し肌寒かったですが、霞がかって春らしい天気。

私の911も快調!


山頂の駐車場も賑やか。


とっても綺麗なサニー。

5Speedのエンブレムも誇らしげ。

いつもカッコいいNABE氏のヨーロッパ。


その後、ヒストリックカーのツーリングの出発地がラグーナという情報があったので、見学しに。

ちょっと三ヶ根山ではお目にかかれない、
こんなのや。


こんなのなどなど。


なんか凄いことになってました。






人が乗ると小ささが際立ちます。

これはスタンゲリーニだったかな。

色が素敵なABARTH


ツーリングへの出発をお見送りしました。


見送り後、取り残されたわりと普通のクルマたち(^^ゞ


なかなか良い目の保養になりました。

暖かくなって、イベントが多くなりますね!
Posted at 2016/03/21 22:58:58 | コメント(1) | トラックバック(1) | Cars | クルマ
2016年03月13日 イイね!

三ヶ根山は空冷RRまつり!

ブログアップ遅くなりましたが、日曜日はお山へ行ってきました。


この日の朝もいろいろなクルマで賑やかに。
フェラーリ、マスタング、セヴンなどなど。


S氏の356B-GT 不死身の01さんの911Tと並びました。


いつ見ても素晴らしい!






スバル360が加わって、空冷RRが4台。
2気筒、4気筒、6気筒と揃いました(^^)


可愛いお尻ですね~♪


この日は御岳まで見渡せる良い天気でした。


午後から、ノリタケの森へCoppa Fioravantiを見学に行ったのですが、ブログはまた後ほど。

Posted at 2016/03/19 09:36:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | Cars | クルマ
2016年03月08日 イイね!

春霞~乙川の河津桜

今朝、目覚めると外が濃い目の霧。
幻想的な写真が撮れるかもと思い、少し早く家を出て出勤前にいつもの竹島まで行きました。

霧の中の竹島が撮れるかとおもいきや

島は影も形もありませんでした(^^ゞ

いつもはこんな感じ。


三河大島も全然見えません。


こちらもいつもはこう。


霧でまるで違う場所のような雰囲気です。

橋も途中までしか見えません。

この橋を渡ったら別世界につながっているような気がしました。

松林も水墨画のよう。モノクロームな世界です。

ここって、こんな趣のある場所だったけかな?って思いました。

いつもの景色も不思議な世界へ変わってしまったかのよう。

濃霧の朝、別世界を楽しんできました。

そして、午後からは休みをいただけたので、岡崎市のお気に入りのカフェ"杏"さんでヘルシーなランチ。


ランチの後、NABEさんのブログで見て、一度行ってみたかった乙川の河津桜を見に。


河津桜はピンク色が濃い目なので、写真映えがする気がします。


見事な桜並木。


カメラマンもたくさんいました。
 

ちょうど満開で見ごろをむかえ、平日にもかかわらず多くの花見客で賑わっていました。

濃霧の幻想的な世界と、お花見を楽しめた春の1日でした。
Posted at 2016/03/08 22:59:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | Cars | クルマ
2016年03月06日 イイね!

お山~英国車運動会見学

今日はいろいろと盛りだくさんな日曜日になりました。

まずは定位置で。

ユリカモメと一緒に記念撮影。

お山に登ると、いつもの個性的な面々。

英、伊、独、それぞれ魅力的です。
それにしてもロータスヨーロッパの低いこと。

t-tさんの348は相変わらずの快音を響かせ登場です。

リペアしてピカピカの360モデナのホイールのお披露目。
ガンメタの色合いも渋く、ロッソのボディに良くお似合いでした♪

かつて我が家のガレージに並んでた2台を並べて。

久しぶりにロードスターを運転してみましたが、やっぱり楽しい!

昨日は啓蟄でしたが、てんとう虫もいっぱい出てきました(^^)

TVの取材ということでした。
来月テレビ愛知でオンエアって言ってたかな。

だんだんと天気が怪しくなってきましたが、なんとか午前中はもちました。


その後、英国車大運動会が開催されているスパ西浦モーターパークへ見学に。

こんなロータスなどの葉巻フォーミュラも思いっきり走ってました。



 



帰りがけにサーキットの駐車場で並んだいい感じのスピードウェル・ミニスプリント。


小腹も空いたところで、サーキット近くの「海カフェ」さんへ。
海とクルマを眺めながら珈琲が飲めます。
 
ここは、「まるやす」さんだったころ時々行っていたんですが、昨年の再オープン後は初です。

小倉トーストの付いたモーニング、美味しく頂きました。


帰り道に河津桜?が咲いているのを発見したのでパチリと。



なんとか雨が降り出す前に帰宅できました。

なかなか充実の日曜日の午前。
暖かくなってきて、だんだん活動的になってきたかな。

来週はこちらのイベントに行こうかなぁ。
Posted at 2016/03/06 19:10:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | Cars | クルマ
2016年02月28日 イイね!

お山は春の陽気

ブログアップ遅くなりましたが、2月最後の三ヶ根山に行ってきました。

お山の前に、海へ寄り道。


霞んですっかり春の海っぽいです。

自動車運搬船が出港なのかタグボートに押されて向きを変えていました。

この日の三ヶ根山では、かつて自分が乗っていたユーノスに再会。

NAOさんが車検取って復活していました。

昔の恋人に会った気分?

元気にしててくれて嬉しいです。

こちらは魅力的なお尻たち。

白の2台にはさまれて、玉子サンド?

アップに耐えられる不死身の01さんのナロー。

このデカール、カッコよくて好きです。

私のクルマは2メートル以上離れて見てください(^^ゞ

下山後、5名でモーニングに。

ドリンク代のみで、さらにうどんが付いてくるお得なモーニングです。

暖かく、とても良い朝でした。
Posted at 2016/03/03 23:21:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | Cars | クルマ

プロフィール

「明けましておめでとうございます🎉
今年もよろしくお願いします🙇‍♂️」
何シテル?   01/01 19:07
ナローポルシェ(1969年式911T)に乗り始めて25年目になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーター表示修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 17:53:56
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/18 16:58:38
伊東マリンタウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/01 22:41:41

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1969年式PORSCHE911Tです。 バハマイエローという渋い黄色がお気に入りです。
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
不死身の01さんのところから嫁いできました。 2016.5.30路上復帰。1820km
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
完全ノーマルです 燃費良し 維持費良し Naoさんから借りていたんですが、すごく気に ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
まぁきぃ。さんより譲っていただきました。 もうすぐ25万キロ(2011.7現在) 248 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation