• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月22日

オーリンズのオーバーホールなど

オーリンズ車高調のオーバーホールなど先週~今週の出来事を主に。

まずはオーリンズ車高調をOHしてもらいました。依頼したショップはロータスのチューニングで有名なK-oneさんです。

東京のオーリンズ直営店なども考えましたが、遠征の時間と手間が負荷だったので、愛知県内で自前でOHできる設備のあるショップということでK-one日進店さんにお願いしました。お店はセレブな感じですが、価格は良心的でした。足回りに関して色々なアドバイスも頂けました。






35000km、サーキット走行50回程度使用してたので不安でしたが、ショック自体には大きなダメージはなくて、基本OH、フロントアッパーマウントのピロボール、リアアッパーマウントの純正ゴム部品の交換(ピロとゴム部品は自分からお願い)、そしてアライメント調整の作業となりました。ただし、ショックのオイルは汚れていて、ピロボールもボールとレースの間のテフロンライナーが少し痛んでいたので、OH時期としては良いタイミングだったみたいです。

土曜日に慣らしとチェックのためにドライブ。コースは自宅→301号→作手→旧本宮山スカイライン→東名豊川→自宅


ちなみにタイヤはZⅡに換わっています。サイズはこれまでと同じ245/40R18です。

仕様変更なしの純粋なOHでしたが、走りはかなり劇的に変化しました。しなやかさと踏ん張りが両立してて本来のオーリンズのフィーリングに甦ったと言うべきでしょうか。


途中ここに寄り道して、



牛上タン串を頂きましたw。

街乗り~峠~高速道路と気持ちよく走れました。サーキットでの感触は11月3日のモロマエ走行会で試します。

日曜日は上郷で定期ミに参加してマッタリ駄弁り。その後Dラーでオイル交換してもらいました。これで今シーズンのサーキット準備完了です。

待ちの間に今さらながらCX-5(ディーゼル)に試乗させてもらいました。踏み込むと燃焼音が少し気になりますが、トルクフルで力強く走ってくれるのでいい感じでした。ハンドリングもSUVとは思えないほど自然で、試乗の短時間でも以前から乗ってる車のように自然に馴染めるのはマツダ車らしいですね。運転評価システムのi-DMは5.0の満点を記録してましたw。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/22 00:31:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

視線👁️
avot-kunさん

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

トミカ博の入場記念品
MLpoloさん

2025.08.25 今日のポタと ...
osatan2000さん

朝ドラ😁名木を見に😘③
おむこむさん

暑い🥵
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年10月22日 0:57
オーリンズのOHを考えている私が通りますよ。これはイイ情報を聞きました。こんなに近くに自前OHが出来るところがあったとは・・・ 今度突撃してみます。

一つ質問です。OHのお願いは事前に相談とか予約とかしました? それともいきなり突撃オーダーしました?
コメントへの返答
2012年10月22日 1:26
OHを検討されているのであれば一度お店に相談に行ってみると良いかと思います。

作業日程はお店側の意向も踏まえて決めたほうが良いですね。脚のOH中は不動車となってリフトを占有することになるので、お店側も負担が大きいと思います。

私の場合は、事前に電話で相談して作業内容と日程を決めて、来店時にアライメント数値など詳細を決めました。
2012年10月22日 17:37
ここのショップはデモカーでエリーゼがあるところですよね!仕事の時によく前を通ったことがあります。

自分のアラゴスタもサーキット走行数は少ないですが(その分峠を走ってますが^^:)、距離は同じぐらい走ってるのでオーバーホールの時期なんですかね?^^:


車高調オーバーホール&ZⅡタイヤの装着・・・今年のjunjiさん絶対王者確定じゃないですか(゚∀゚ ;)タラー
コメントへの返答
2012年10月22日 23:13
オレンジ色のデモカーが有名なお店ですね。当日もお客さんのエリーゼが3台ほど入庫していました。

OHは違和感を感じ始めてからでよいと思いますが、普段からオイル滲みなどをマメにチェックしておくとよいかと思います。ロッドやシリンダが痛むと高額出費となるみたいですので。

最近は中部でも265幅のタイヤの装着率が高く、みんなタイムを上げてくると思います。激戦の予感!
2012年10月23日 11:12
富士市のAZURだと、リフトが空いていれば安い
レンタルガレージ代を払って自分で足を外せば
あとはOH代だけですみます。店のツールも
使えるのでブッシュ交換も可能。私も、今年は
フロントのブッシュ交換と一緒にやるつもりだった
んですが、予算がない(T.T)来年だな~
コメントへの返答
2012年10月23日 23:57
AZURさんのスーパーオーリンズは有名ですね。私は現状で特に不満はなかったのと、予算の都合で仕様変更は無しでした。

自分での作業は時間があればやりたいのですが、子供がいるとまとまった時間がなかなか取れないです。

プロフィール

「2022年のまとめ http://cvw.jp/b/1364106/46641053/
何シテル?   12/30 21:42
MAZDA RX-8で愛知県を中心にサーキット走行をしています。 ---2021年12月現在--- <<ベストタイム>> スパ西浦モーターパーク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 01:43:22
追加メンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/13 12:55:18
なんだ?この黒い物体は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 12:44:00

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
平成16年式 RX-8 Type-Sです。 愛知県を中心にサーキット走行をしています。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation