• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

junji-RX8のブログ一覧

2016年01月12日 イイね!

初走りは鈴鹿サーキット初走行!

初走りは鈴鹿サーキット初走行!明けましておめでとうございます。(新年のご挨拶遅くなりましたw)

1月9日は2016年の初走りということで鈴鹿サーキット国際レーシングコースで開催のチャレンジクラブグランプリに参加してきました。

今シーズンはマシンも高速コースが走り易いセットになり、新タイヤを導入したばかりで美味しいタイミングなので思い切って鈴鹿を走ることにしました。

高速コースは2008年の岡山国際以来ですし、180km/hリミッターOVERの領域は完全に初だったので、目標タイムは特に定めずに楽しく走って無事に帰ることを優先して挑んできました。

走行前のピット。流石鈴鹿!充実の設備です。多数のRX-8(とCR-Z1台)で埋め尽くされました。







1本目はコース習得のためにben.さんの後ろに付かせてもらって勉強です。
初めはハイスピードにビビりましたが、ben.さんのラインをトレースしながら上手くトラクションを掛ければ安定することを確認。徐々に攻めていきます。



走行中の写真はhiromiさんが撮影してくれました。有難うございました。

初鈴鹿の感想ですが、難しいけど最高に楽しいコースでした。F1ドライバーを筆頭に数多くのドライバーが認める理由が分かりました。

アクセル踏みながらリズム良くグイグイ走れるS字が特に爽快でした。難しかったのはスプーン。ライン、加減速のタイミング、ギヤ選択…全く分からずでした。130Rはビビって速度落とし過ぎでしたが、初走行なので安全第一です。

ベストタイムは1本目の最終周の
2分35秒145
と、上出来の結果でした。





ちなみに単独走行した2本目は2分36秒後半がベストだったので実力はまだまだですね。

企画して頂いたライーザさん有難う御座いました。また、ご一緒して頂いた方々お疲れ様でした。特別な経験ができた1日でした!
Posted at 2016/01/12 01:19:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月30日 イイね!

2015年のまとめ

2015年のまとめ今年も残りわずかとなりました。今年の出来事をサーキット走行を中心に振り返ってみます。

TOPの写真は中部RX-8専属カメラマンとなりつつあるシリオス君に12/19のスパ西浦で撮影して頂いたものです。有難う御座います(^o^)/




<サーキット走行結果>
3/12   スパ西浦 フリー走行 1分0秒790
3/28   鈴鹿サーキット南コース タ○カップ 59秒55  優勝?
5/23   タカスサーキット チキチキ8GP  1分7秒498 7位
8/2   TC1000 エイト祭 43秒855 Lightクラス2位  225CUP優勝
10/21  スパ西浦 フリー走行 1分3秒台
11/14  美浜サーキット モロマエ走行会&225CUP 57秒579(WET)  225CUP優勝
12/19  スパ西浦 フリー走行 1分0秒545
12/23  TC2000 エイトリアンカップ 1分6秒189  Expクラス11位


今年は走行回数こそ少なめでしたが、色々なイベントを中心にサーキット走行を楽めた印象です。鈴鹿南は初走行でしたがテクニカルで多彩なコーナーがあるので上を磨くのには最適なコースですね。

一番の成果は225CUPのシリーズ優勝です。アウェーのTC1000、ウエットの美浜といった難しい状況で勝てたのは価値アリだと思います。

車のほうもGTウイング、QUANTUM、4PODキャリパと大物パーツを導入して久しぶりにアップデートを実施。高速コーナーの安定性が格段にUPしました。

〆のエイトリアンカップはアップデートしたマシン+RE-71Rを投入して挑戦。自己ベストを1秒更新しましたが上位との差を実感しました。

その他もパワーチェック大会(通称 処刑台)に参加したりと色々とありましたが、
何よりも大きなトラブルなく仲間と楽しく走れたことに感謝です。

来年はいよいよ鈴鹿サーキット国際コースを走ろうと思います。エイトリアンカップ鈴鹿にもエントリー済みです。

それでは皆さん良いお年を。来年も宜しくお願いします。
Posted at 2015/12/30 20:05:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月26日 イイね!

エイトリアンカップに参加してきました!

エイトリアンカップに参加してきました!23日はTC2000で開催されたエイトリアンカップに参加してきました。

12月のエイトリアンカップ参加はこれで4年連続になります。冬のベストコンディションの時に自分の実力を試す重要な機会ですね。できれば今後も毎年参加したいものです。

T社系列だと23日は出勤日なので有休を取得。この時期2日も有休はとれないので(1日でもとれるだけマシですが)前日にタイヤや工具を積んだ状態で出社、夕方6時頃に仕事を切り上げて直行しました。

車にはエイト祭りで頂いたNUTECの添加剤、人間にはレッドブルをぶち込んで筑波へ向かいます。



渋滞もなく11時半にはホテルに着いたので睡眠時間も十分確保できました。

当日は朝5時にホテルを出発して現地に到着。今回、中部からはライーザさん、アース烏さん、私の3名が参加しました。昨年はMoreでシリーズ優勝しているので、275/35R18のRE-71Rを履いていよいよExpertクラスでの参戦です。

暗いうちからの準備には慣れましたが、今回は現地で71Rに交換する作業が発生。アース烏さんに手伝ってもらいながら準備完了です。





走り始めると… 1年ぶりだとやっぱ走り方忘れてます。龍さんの後ろについて学ぼうとしたら目の前でスピン!というのもありましたが、上手く回避できて無問題でした。ベストタイムは2本目の終盤にshin132さんを追いかけてる時に記録した、

1分6秒189
(Sec1:27.129 Sec2:27.318 Sec3:11.742 Speed:155.329km/h)


で自己ベストを約1秒更新!個人的には満足できる結果でした。しかし、このタイムではExpertクラス最下位www  Experのみなさん4秒~5秒台の戦いってレベル高すぎでしょw

GTウイングとQUANTUMダンパーを入れてから初のTC2000でしたが、特に最終コーナーと80Rが安心して走れるようになりました。高い路面μのグリップ感と横Gを楽しめました。が、家に帰って車載をチェックすると、全然攻め切れてないですね。
ブレーキングポイントが早いし、立ち上がりでアクセルを踏むタイミングも遅い、タイヤのグリップがまだまだ余ってます。



走行後はモナークで昼食。ベスト更新の時はビーフシチュー!というのを聞いたことがあったので注文。出てくるまで多少時間が掛かりましたが、ビーフが想像以上に大きくて大満足。美味かったです。



その後タイヤを街乗り用に戻して帰路につき、21時頃に到着しました。

道中&現地にてご一緒して頂いた方々お疲れ様でした。
また、主催のRTEの方々有難うございました。

Expertクラス最下位だったけど
エイトリアンカップ最高~~!
Posted at 2015/12/27 00:39:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月25日 イイね!

スパ西浦で225CUP

スパ西浦で225CUP23日はエイトリアンカップでしたが、その前の19日に225CUPに便乗してスパ西浦を走行してきました。

TOPの画像は近くの和食店「いちふく」で食べた後、スパ西浦まで歩いた時の一枚です。この日は天気も良くて海もきれいに見えました。良い場所にあるサーキットだな~と改めて思いました。歩いてみると普段忘れているものが見えるもんですね。



さて、本題ですが、時流に乗ってRE-71Rを購入して10Jホイールに組み付け完了。



当初は全く同じタイヤを現地で履き替えて225CUP新旧チャンピオン対決する予定でしたが、いちひろさんが参加できなくなったので275のRE-71Rのシェイクダウンを実施することに。

正規の225CUPは、ぱららさん、アース烏さん、すけハチ君の3名。Enjoyクラスは225の71Rでshin132さんがスパ西浦初走行での参戦です。

Fujiさんが新エンジンと71Rを履いて約3年ぶりにサーキット走行に復帰です。ben.さん、ライーザさんも71Rを履いて参戦。青パチ君も11時枠を走行。見学者も合わせると結構な台数のRX-8が集まりました。






Fujiさんとの勝負&どんなタイムが出るのか楽しみにしていましたが、序盤にクラッチトラブルでストップしてしまいました。早期の復帰を願っています。

自分の走りのほうは、ベストタイムは1分0秒545で自己ベストの約0.1秒落ちでした。以前のタイムが真冬の平日に出したベストタイムでしたので、ベスト更新とはなりませんでしたが、コンスタントで楽に0秒台中盤が出せるようになりました。

今回はベスト更新ではないので、自分の車載に代わって定点カメラでみなさんの走行の様子を適当に撮影したのをUPしました。11時枠の青い車が良い○音で走っていますね~♪ 14時枠の紺色の車もなかなか良い音です。



225CUPの結果ですが、今回はぱららさんが優勝でした!すけハチ君惜しくも及ばず!!ご一緒して頂いた方々有難うございました。

Posted at 2015/12/25 22:33:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月16日 イイね!

もろまえ走行会&225CUP

もろまえ走行会&amp;225CUP今シーズンもいよいよ本格始動です。11/14(土)は美浜サーキットで開催のもろまえ走行会に参加しました。225CUPも同時に開催です。

トップの写真はhiromiさんに撮影して頂きました。有難うございました。当日の雨とコースコンディションが良く分かります。


今シーズンの新兵器として2アイテムを投入しました。
・QUANTUM T5-RS NRF SPECIAL (スプリング KYB Fr:14kg/mm,Rr:10kg/mm)
・Projectμ FORGED SPORTS CALIPER 4Pistons x 4Pads (Frロータ径:φ355mm パッド:RACING-N1)


今回が投入後の本格的な走行になります。(10月にチェックでスパ西浦を走行していますが。) 生憎の雨ですがウエットでの脚とブレーキの感触が気になるところです。



序盤の3ヒートは手持ちの12年製ZⅡ 245/40R18 で走行。今回は下記の事情と自己判断によりDSC全OFFで走行しましたが、ウエットでのDSC OFFは全く勧めしません。
・美浜は多数走行しており、ウエット走行の経験もあり。
・序盤の3ヒートまではコースコンディションの把握と割り切って無理しない。
・ヘアピンが多いコースではDSC ONと自分の走り方が合わない。

1ヒート:58秒893
2ヒート:59秒279
3ヒート:60秒658

流石に3年前のタイヤだと全くグリップしません。そして走る度にタイムダウンwww。やっぱりウエット苦手です。

もろまえ名物の昼食ですが、今回のカレーはカレー+中華の豪華仕様でした。中華はこんな感じで複数メニューから選び放題。


現地で調理中の主催者様とカレー。


個人的にはちょい辛目の麻婆豆腐が特に美味しかった。


3ヒート終了時点で、すけハチ君が57秒台を叩き出して225CUP暫定トップ!面白い展開に。当初からの約束通り、すけハチ君から225CUP用タイヤを借りて4ヒート目を走行。


走り出しからグリップが格段に違いました。やっぱり新品バリ溝タイヤですね。
走り始めから57秒台を連発できました。



4ヒート:57秒579

結果はすけハチ君に僅差の0.2秒差で
225CUP勝利(2連勝)!!!!!

タイヤに助けられての勝利でした。脚とキャリパーはどちらもコントロール性が良くてウエットでも安定した走りができました。

暫定トップながら快くタイヤを貸してくれたすけハチ君には感謝です。足を向けて寝れないですねwww 遠方より来られたぱららさんお疲れ様でした。初走行であのコンディションは厳しすぎました。次回の225CUPはいちひろさんと同一タイヤで勝負してみたいですね。
Posted at 2015/11/16 23:22:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2022年のまとめ http://cvw.jp/b/1364106/46641053/
何シテル?   12/30 21:42
MAZDA RX-8で愛知県を中心にサーキット走行をしています。 ---2021年12月現在--- <<ベストタイム>> スパ西浦モーターパーク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 01:43:22
追加メンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/13 12:55:18
なんだ?この黒い物体は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 12:44:00

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
平成16年式 RX-8 Type-Sです。 愛知県を中心にサーキット走行をしています。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation