• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

junji-RX8のブログ一覧

2018年10月07日 イイね!

みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】

Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。
回答:氷上性能、雪上性能はもちろんですが、雪のない地域から雪のある地域に行って帰ってくる使い方でのトータル性能。

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:215/50R17 91H

この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/07 09:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年09月02日 イイね!

エイトリアンカップ鈴鹿 5th

エイトリアンカップ鈴鹿 5th

8/31はエイトリアンカップ鈴鹿 5thに参加してきました。

数日前の天気予報では雨でしたが、当日はいい感じに晴れ。気温も一時期の酷暑に比べれば少しマシで、ピット内にいればそれなりに快適でした。(愛知県の暑さが異常なだけか!?)

alt

そういえば昨年クラッシュから復活したのが夏のエイトリアンカップ鈴鹿でした。1年間無事に走れていることに感謝ですね。

事前にこれを投入。エンジンオイルはこれまで純正5W-30を使い続けていますが、負荷の高い国際サーキットを走るときは最近はニューテックのNC-82を入れることにしてます。油温が上がってからのパワー低下が少ない気がします。


ピットは1スペース4台と贅沢に使用。
alt


走行のほうですが、さすがエイトリアンカップという感じで皆さんマナー良くて今回イエローフラッグを見ることは一度もありませんでした。クリアラップもしっかり取れて楽しめました。35秒台は連発できましたが、それ以上は厳しかった…。



結果はベストタイムが2分35秒339Expertクラス3位でメダルGET!しかしながら、ぱららさん、Naruさんには2秒近く離されてしまい完敗でした。じゃんけん大会でニューテックさんから燃料添加剤を頂きました。


alt


走行後のADVAN A052です。使用履歴は、
Ecup鈴鹿×2回、EcupSUGO、鈴鹿チャレクラ×1回、美浜スパイシー走行会×1回
以前使用していたRE-71Rと比較してきれいに減っていてタイヤカスの付着も少ないです。
摩耗量もサル走りしなければ1年間持ちそうな勢いですね。
alt

走行後は恒例のみさき屋で焼肉祭り。

alt


当日ご一緒して頂いた方々お疲れ様でした&有難うございました。

エイトリアンカップ最高!!
Posted at 2018/09/02 18:52:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月21日 イイね!

エイトリアンカップinSUGO

エイトリアンカップinSUGO


4月15日はマツダファン東北ミーティング&エイトリアンカップinSUGOに参加してきました。

前日の朝4時半に愛知を出発。約700kmの長い道のりでしたが順調に移動して約7時間半、1時過ぎに宮城県のSUGOに到着しました。

到着後は明日のサーキット用タイヤに交換しながら前日練習走行を見学。

走行前ラジオ体操は練習走行でも実施。
alt


夜は谷山温泉松楓荘にて参加者の皆さんと食事。

alt


一番安いプランと思って蛇藤コース予約しましたが、中級のコースだったみたいでカニ付きでした。
この内容で温泉&宿泊込み8000円は良いですね。

当日ですが、天気が1本目ウエット、2本目ハーフウエット、3本目ドライと初走行の自分にとっては非常に厳しいコンディションでした。結果は3本目の終盤の1分42秒903がベストとイマイチでした。車載を見ても攻めきれてない感じですね。



コースは3速で曲がるコーナーが多くて慣れれば気持ちよく走れそうです。車載では分かりにくいですが高低差があってダイナミックなコースでした。簡単にいける距離ではありませんがまた走りたいコースです。

月曜日は有休を取っていたので福島を観光。

磐梯山
alt


野口英世記念館

alt

実際の生家・研究ノート・書物などが現存しており、展示の内容も素晴らしくて見ごたえがあり勉強になりました。

次に喜多方市で喜多方ラーメン
alt


桜満開の鶴ヶ城

alt


タイムトライアルの結果は残念でしたが3日間大きなトラブルもなくて良い旅でした。
エイトリアンカップ最高~!

Posted at 2018/04/21 12:48:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月12日 イイね!

スポーツランド山梨で225CUP

スポーツランド山梨で225CUP

3月10日は225CUPということでスポーツランド山梨に行ってきました。

朝5時に愛知を出発、新東名を順調に走行していましたが、途中で諏訪~塩尻が通行止めの表示が。事故?まあ中央道で来なくてよかった位に思っていましたが、目的地に近づくにつれて雪が…。高速通行止めの原因は節外れの雪!サーキットの入り口はこんな感じでした。


alt


今回の225CUP参戦は、ぱららさん、Fujiさん、タケさん、SHUさん、junjiの5名
撮影隊としてshin132さん、スミさんです。

1本目(練習) 11:30~11:50
路面が十分に乾いた11:30枠で練習走行です。スポーツランド山梨初走行!アップダウンがあって楽しいけどスリリングなコース。1~2コーナーと最終手前のS字が難しい。まずまず攻めれてベストは43.380でした。SHUさん、ぱららさん共に42.8秒台で速い!タケさんも順調に周回を重ねます。


昼食時にshin132さん、ぱららさんからお土産を頂きました。有難うございました!タイムシートとコース図の上に置いてるのが225CUPらしい所でしょうか。


alt


2本目(225CUP公式枠) 13:30~13:50
いよいよ225CUPの公式枠です。昼にサーキットのオーナーさんにアドバイスを頂いたのでタイムアップを目指します。ベストは42.786 42秒台に入れてSHUさんをギリギリ超えるタイム。



shin132さん写真有難うございます。Youtubeにも使用させて頂きました。


alt


その後2つ目の225CUP公式枠ですが、自分は遠征ということもあり走らず。FujiさんがNS-2Rで走行します。同じく走行終了したタケさんとタイムモニタを見ながら観戦します。ぱららさんついに41秒台突入です。Fujiさんは42秒台後半で私、SHUさんと激戦に。

最終結果は、
alt


ぱららさんが山梨初走行ながらダントツの速さで優勝!

そして私は今回僅差で2位になれたのが効いて年間チャンピオンをGET!


alt

終了後は韮崎旭温泉で疲れを癒し、夕食に小作で美味しいほうとうを頂きました。ほうとうは初めて食しましたが、ボリューム満点でさらに麺や野菜をたくさん噛んで食べるので満腹になりますね。


ご一緒して頂いた皆さんありがとうございました。次の走行予定は遠征700kmのエイトリアンカップSUGOです。ご参加予定の皆様宜しくお願いします。

Posted at 2018/03/12 23:58:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月05日 イイね!

スパイシー走行会に参加!

スパイシー走行会に参加!

3月3日はスパイシー走行会@美浜サーキットに参加してきました。


今でも「もろまえ走行会」と言ってしまいそうですが、今年から「スパイシー走行会」に生まれ変わりました。今回はRX-8が12台と一大勢力に。最近は3月と11月に集まるのが定番化しています。


昨年の3月にABSの異常(所謂、鉄板ブレーキ)からクラッシュしてしましたが、早いものでもう1年が過ぎました。このABSの異常は同じ場所での再現率が高いみたいなので、異常が発生した逆走は今後走らないことに決めました。


ということで、気温の低い1~2本目は本気タイヤのA052で走って、その後は普段履きのコンチネンタルMC5で楽しんで走る作戦です。

alt



alt


1本目:45秒898 (ADVAN A052)
2本目:46秒607 (ADVAN A052)
3本目(逆走):走行せず
4本目:48秒159 (コンチネンタルMC5)
5本目:48秒523 (コンチネンタルMC5)


昨年の1月にRE-71Rで出した自己ベスト45.886に僅かに及ばずでした。この日は気温高めでしたので同一コンディションであればA052にアドバンテージがありそうですね。

最近のウルトラハイグリップラジアルは性能を出すのに温度、摩耗、タイヤ表面の状態などをシビアに管理する必要があり、タイヤマネジメントの腕の見せ所である一方で非常に疲れますね。


カレーを食べて午後からはコンチネンタルMC5に履き替えて遊びます。


alt


alt


A052とは当然グリップレベルが違いますが、限界の低いタイヤをコントロールしながら走る楽しみ方はアリですね。タイムも意外と良くて48秒前半でした。


alt


hiromiさん、かず-さん写真沢山ありがとうございました。


5本目も無事に走り終えて、今回の密か目標であった無事に走り終えるを達成。スパイシー走行会らしい良い一日となりました!ご一緒して頂いた方々有難うございました。


Posted at 2018/03/05 00:25:52 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「2022年のまとめ http://cvw.jp/b/1364106/46641053/
何シテル?   12/30 21:42
MAZDA RX-8で愛知県を中心にサーキット走行をしています。 ---2021年12月現在--- <<ベストタイム>> スパ西浦モーターパーク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 01:43:22
追加メンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/13 12:55:18
なんだ?この黒い物体は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 12:44:00

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
平成16年式 RX-8 Type-Sです。 愛知県を中心にサーキット走行をしています。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation