• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

junji-RX8のブログ一覧

2018年02月11日 イイね!

エイトリアンカップ鈴鹿!

エイトリアンカップ鈴鹿!

2月9日は今年前半のメインイベントであるエイトリアンカップ鈴鹿に参加してきました。


1月のチャレンジクラブGPではRE-71Rで走行して2分33秒台後半でしたので、より上に行くために今回思い切って新品タイヤを投入しました。





ADVAN A052 265/35R18

alt

導入時期がちょっと遅くなりましたが、夏のエイトリアンカップ鈴鹿にも出る予定ですし無駄ではないかなと。少なくとも今年の12月まではこのタイヤで戦えますね。

2月4日にチャレクラ枠でこのタイヤを試す予定でしたが、インフルB型に感染(家族全員感染で、自分が一番最後でしたw、もちろんエイトリアンカップ当日までには完治)してしまったのでぶっつけ本番です。


当日は申し分ない天気!
alt


走行中の写真(hiromiさん撮影)

alt


走り始めるとA052は聞いていた通り剛性は71Rより落ちてフルブレーキング時に若干タイヤの変形を感じるものの、横グリップはさらに強力でした。また、71Rよりもタイヤカスが着きにくく、周回を重ねてもタイヤカスに起因するグリップダウンやバイブレーションが出にくいのは良いことです。

人間がグリップについていけずに、連続走行している内に内圧が上がってしまったのでタイムは33秒フラットと不本意…。内圧を調整して再度アタックすると、赤旗中断後のラスト1Lapで何とかタイヤの性能を出すことができて

2分31秒261

が出せました。約1.2秒のベスト更新です。



結果のほうも、青のエイトさん、ぱららさんに次いで

Expertクラス3位入賞

と大勝利でした。


それにしても今回また全体的にタイムが上がりましたね。ちょっと前なら35秒切れば速い感じでしたが、32秒、33秒が当たり前になってます。タイヤ導入しといて良かったw


走行終了後は最近定番となりつつある「みさき屋」で焼肉を食して解散となりました。


スタッフの皆様および参加された方々、お疲れ様でした&有難うございました。

エイトリアンカップ最高!!

Posted at 2018/02/11 23:51:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月08日 イイね!

鈴鹿チャレンジクラブGPで走り始め

鈴鹿チャレンジクラブGPで走り始め

1/6は今年の走り始めということで鈴鹿サーキットのチャレンジクラブグランプリに参加してきました。

チャレクラGPは今年で3回目の参加となります。鈴鹿を走りながらの丸一日のイベントなので疲れも相当なものになります。これまでの経験から、今年は前日に八屋でメンテしてもらい→鈴鹿近くのホテルに宿泊→朝イチでピット取りの流れとしました。


alt


早朝5時15分頃にモータースポーツゲートに到着すると既に15台ほど待機している状態でした。今年は1日開催となった影響で台数が多いです。5時半ごろ開門して昨年と同じ表彰台下のピットを目指します。無事に4列のピットを確保でき、RX-8勢が集結。

alt


alt


alt


今年のゲストドライバーは谷口信輝選手でした。新年早々縁起良く同乗走行のチケットをGET!!

alt
冷えたタイヤにもかかわらずかなりのハイスピードで走ってもらい、SuperGTチャンピオンドライバーの鈴鹿アタックに同乗できるという貴重な体験ができました。

自分の走行はというと、2年目のタイヤなのでベスト更新は難しいと思っていましたが、ある意味想定内の2分33秒881でした。スプーンでシフトミスしましたが、この周がベストでした。タイヤ温度、体の慣れ、車のコンディション、コースコンディションがきっちり合わないとタイムが出ない鈴鹿の難しさを改めて痛感しました。



今回は沢山の写真を撮ってもらましたので紹介します。

<青パチ君撮影>
alt


<hiromiさん撮影>
alt

<sz-8さんの息子さん撮影>
alt

ご一緒して頂いた方々お疲れ様でした。また、取りまとめ約のライーザさん有難うございました。仲間内でも大きなトラブルが無く、2018年、無事に開幕です。

Posted at 2018/01/08 23:51:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月31日 イイね!

今年のまとめ

今年のまとめ

12/24の午前中に時間ができたので、皆さんエイトリアンカップ筑波で盛り上がっている中、鈴鹿チャレンジクラブをサクッと走ってきました。タイムは平凡な34秒台でしたが、良い練習になり無事に走り納めできました。

今年も大晦日になりましたので、毎年恒例の今年のサーキット走行をまとめてみます。




1/7   鈴鹿チャレンジクラブGP 2分33秒299 ★ベスト更新
1/14   もろまえ走行会 45秒886 ★ベスト更新
2/4   スパ西浦フリー走行 59秒509 ★ベスト更新
2/21  鈴鹿ドライビングレッスン 2分32秒50 ★ベスト更新
2/26  オートランド作手フリー走行 30秒082 ★ベスト更新
3/11  もろまえ走行会 46秒040 クラッシュ
8/2    エイトリアンカップ鈴鹿 2分35秒524 Expert2位
9/18   鈴鹿南フリー走行 59秒66
11/18 もろまえ走行会&225CUP 56.105 6位
12/16 225CUPスパ西浦  1分2秒732  優勝
12/24 鈴鹿チャレンジクラブ 2分34秒台


今年の主なトピックスですが、
<スパ西浦59秒台>
新品71Rのお陰で前半はベスト更新ラッシュでした。その中で、念願であったスパ西浦の59秒台を達成しました。
毎年少しづつタイムダウン方向の改修が入るので、1分0秒台から59秒台に入るまで4年もかかりました。今年の途中で2コーナーアウト側の縁石が高くなったのでタイムアップがさらに難しくなっていますね。

<クラッシュ>
RX-8で10年、100回以上走ってきましたが、初めてクラッシュを経験しました。ABS異常で減速せずにタイヤバリアに刺さりました。何とかスピンさせて真後ろから当たったのが不幸中の幸いでした。皆さんにパーツを格安で譲って頂いたりして、板金とフレーム修正までして何とか復活できました。その後は鈴鹿でもきっちり走ってくれるのでクラッシュの影響はほぼなさそうです。

<エイトリアンカップ>
今年は仕事の都合などで1回しか参加できませんでした。来年は最低3回(鈴鹿、岡山、筑波)は参加したいですね。2月の鈴鹿は参加予定です。


<225CUP>

地元のスパ西浦で優勝!ただ、最近タイム差がなくなってきているので来年以降も激戦が続きそうです。次戦はスポーツランド山梨ですね。


今年一年お世話になった方々、ご一緒して頂いた方々、有り難うございました。
今年はクラッシュを経験しましたが、復活出来て無事に終われたことに感謝です 。
来年も宜しくお願い致します。

Posted at 2017/12/31 11:08:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月23日 イイね!

225CUPスパ西浦

225CUPスパ西浦

1週間前の話になりますが、12月16日は225CUP第3戦@スパ西浦に参加してきました。

当初は雨の予報で中止でしたが、直前で天候が回復したので開催が決定。ben.さんのタイヤホイールセットをお借りするために前日の夜八屋へ取りに行ったりと急いで準備。

前回の美浜は天候のせいで最下位でしたが、今回は50分間のフリー走行枠内で一度に走るイコールコンディション勝負です。

参加者は225CUPが、ぱららさん、Fujiさん、アース烏さん、SHUさん、タケさん、私、そしてShin132さんは255のRE71での走行です。


alt


走行する14時枠の走行台数はRX-8以外の車両を含めて17台いるので、いかにクリアラップを探し出すかが重要になります。

NS-2Rとスパ西浦の組み合わせは1年ぶりですが、71Rとサーキット専用舗装の感覚に慣れてると滑りまくり。タイヤに熱が入るまではかなりピーキーな挙動でしたが、数週後にピットインして空気圧調整すると落ち着きました。

その後はひたすらクリアラップを探してアタックを続けます。久しぶりの連続周回で楽しめました。
ベストタイムは1分2秒732
去年は1秒台が出ましたがコース改修の影響かタイムダウン。

しかし結果は225CUP優勝!


alt


1年落ちのタイヤでしたが性能を発揮してくれました。


alt




ご一緒して頂いた方々お疲れ様でした。今回美浜とほぼ逆の順位になったためポイント差が拮抗する形になり、最終戦のスポーツランド山梨は激戦です。


Posted at 2017/12/23 21:45:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月21日 イイね!

雨のもろまえ走行会&225CUP

雨のもろまえ走行会&225CUP11/18(土)はもろまえ走行会&225CUPに参加してきました。

Topの写真はhiromiさん撮影です。ありがとうございます。
7時前に美浜サーキットに到着すると屋根下はおろか倉庫前もほぼ埋まっている状況でして何とか倉庫前の端のほうに止めることができました。

既に水たまりは酷く、ブリーフィングに集まるときも傘の花。





1本目は雨が酷いので自分は走行見合わせです。みなさん雨にも負けず走ります。



2本目も雨の状況は変わらずでしたが、見ているだけでは退屈なので走行しました。

昼になりカレーの時間。今回は2種類あったのでご飯を中央に盛って左右に分ける作戦をとりましたが、いつもの調子でカレーを注いだら思ったよりも体積が無くて失敗…。



3本目は少し雨が収まりタイムアップ。4本目はFujiさんにタイヤを貸して貰い225カップ参戦です。しかしタイヤが温まりきらずに走行時間終了となりました。その後路面状況云々の展開となりますが、いずれにせよ同枠を走ってたアース烏さんにも負けてましたので今回は完敗ですね。

5本目はようやく路面状況が良くなってきてセミウエット程度になったので再び71Rに履き替えてアタック。路面状況の差は大きく劇的にタイムが上がりました。

その後の225CUPの行方は後に走るほど路面状況に助けられてみなさんタイム更新していきます。最後はSHUさんがプレッシャーのかかる中、タイムを出して初参加で優勝でした。おめでとうございます!

<タイムまとめ>
1本目:走行せず
2本目:56.845 (71R)
3本目:55.253 (71R)
4本目:56.105 (NS-2R)
5本目:50.493 (71R)

走行終了後にアスファルトが乾き始めてます…遅いw



というわけで雨に振り回されましたが、無事に帰れて何よりでした。
Posted at 2017/11/21 00:18:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2022年のまとめ http://cvw.jp/b/1364106/46641053/
何シテル?   12/30 21:42
MAZDA RX-8で愛知県を中心にサーキット走行をしています。 ---2021年12月現在--- <<ベストタイム>> スパ西浦モーターパーク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 01:43:22
追加メンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/13 12:55:18
なんだ?この黒い物体は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 12:44:00

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
平成16年式 RX-8 Type-Sです。 愛知県を中心にサーキット走行をしています。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation