• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月10日

クリアランスランプ交換

 昨日、右のクリアランスランプが球切れに気づき、早速・・・

 まずジャッキーアップして右フロントタイヤを外し、インナーフェンダーを外すと・・・奥~の方にカプラーが見えます。
腕を伸ばしてカプラーを外しに・・・狭いので指がつりそうになります。
 そこで、カプラーの左側に溶接部の合わせ面のベロが邪魔なので、長めの貫通マイナスドライバーとハンマーでそこをうまく曲げて(かなり強引・・・いいんです!)やるとカプラーが外し易くなります。

 これはもしかしてグリル一体型キタキツネバンパーの欠点かもしれません。
 しかし苦労しました~(大汗!)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2005/07/14 21:17:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

意外に臆病者
どんみみさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

メルのために❣️
mimori431さん

再び自由に!笑
レガッテムさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2005年7月14日 23:27
(ノ°ο°)ノォォォオオオオオオ~~!北さん
そーか~バンパー一体型やもんな~ 狐くん。
大変だすな~^^;;
タイヤハウスからだと、わたすは腕が入らないかも知れないので・・・
普通のセレナで良かった(自爆)
コメントへの返答
2005年7月15日 0:08
まぐさん、いらっしゃいませ~
 いや~もう二度とやりたくない・・・
 普通のだと、グリル外せばライトユニットごと外れますよねー
 楽だな~
 最近、会社の先輩(S15シルビア乗り)に「H/Sバンパーにしろよ~」って会うたび言われます。
2005年7月15日 1:35
車検(1年以上前)の時に「普通」の球に戻して以来そのままです・・・車検対応のLED買ってあるのに・・・TCバンパーに換えて唯一の問題はやっぱそこかな・・・タイヤハウスからいくよりは僕の場合バンパーおろした方が早いです^^

でもめんどーなんですよね~^^;
コメントへの返答
2005年7月16日 22:01
贋作師さん、まいど~っす!
 普通の球は納車後1週間で外して、セディアワゴン(今は亡き神奈川中央三菱・湘南台店にて購入)に付けていた青球をそのままセレナに移植しました。
 それでも寿命は4年位でした。長いほうだと思います。
 TCバンパーはこの作業しやすいですよね~(きっと)
 
2005年7月17日 23:33
TCも基準車は一体ですから・・・PCはグリル外せばライト一式外せましたから楽でした。

今度某G氏に依頼してある作業時に交換かな♪
コメントへの返答
2005年7月18日 10:31
お~交換!!やらないと!!
でも・・・バンパーとグリル外す時は工具で傷つけないように要注意ですね~!!

プロフィール

「会えましたなぁ(笑) 用事があって先に帰ります! で…ミニカGSS買うの?(笑)」
何シテル?   01/25 12:36
NF15ジュークnismoに乗っている古い車と鉄道が大好きなおっさんです!(^^♪ 2013年1月JUKEnismoに一目惚れ そして2013年4月20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

連休🚗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/18 17:36:13
チビとの会話(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 22:48:20
日産(純正) 欧州日産アルミペダル、フットレストセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/30 15:58:26

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
2013年4月20日納車されました 40歳にしてはじめてのガソリンターボ車o(^-^) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2002年11月16日に納車されました! 新車の時から希少車!(笑) オフ会以外で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation