
皆さんこんにちは(^_^)/
昨日土曜日は愛機ジュークの1年点検を受けて来ましたo(^-^)o
今回はオイルとオイルエレメントも交換o(^-^)o
気になる点として…
冷間時ブレーキペダルを踏むと、左リアからキーキー音が鳴る
走行時リアハッチのアブソーバーあたりからカタカタ音が出る
しかし音ってなかなか解決するのには難しいんですよね(>.<)
症状が出る出ない…気温や湿度、走行状態にもよりますから、サービスの方がそれをどう判断するかはお任せするしかありませんね(^.^;
点検を受けている最中、V37スカイラインの試乗をしてきました!(^^)!
担当の営業さんもまだ乗った事がないと(笑)
試乗車のグレードはハイブリッド350GT typeSP
一番上級グレードです

う~ん私には敷居が高く感じます(笑)
でも乗っちゃいます!(^^)!

シートベルトをすると…ウィーン!(゚o゚;
巻き込みしてすぐ緩まるセーフティー機能に驚き(笑)
D-MODEはNORMAL…走り出してまた驚き!ステアリングがめちゃくちゃクイック!(^^)!
ほとんど遊びがない!(^_^)
EPSの制御でMODEによって変わるそうですが、それにしてもクイック!
まだ35kmのおろしたてですが、3000rpmまで回してみましたo(^-^)o
それでも十分トルクフル!(^^)!

フロントマスク…キライじゃないなぁ(*^^*)

スカイライン定番の丸テールは…復活ならず(>.<)

ゴルフバック4個…入るかな?(^-^;

V36に比べシェイプアップされたような気がしますが(^.^;
ブレーキはハイブリッド独特の回生機能があるので、酔いやすい方を乗せる時は感覚をつかむまで注意しないと…(゚o゚;
足まわりは固すぎず柔らかすぎずとてもジェントル(*^^*)

カタログもいただきましたo(^-^)o
日産のエンブレムは無く、infinityエンブレムに…コレが現代のスカイラインなんですね(^_^)
発表後いろいろ酷評されているようですが(^_^)
酷評されてもそれだけスカイラインって注目され続けるクルマなんだなぁって改めて思いました
でも最後に営業さんから2Lターボも出ますから…(笑)
皆さん知っての通り海外のモーターショーでは『オールージュ』なるスポーツモデルも…裏切らないスカイラインが出て欲しいと私も思います!(^^)!
でも価格が…(゚o゚;
手が出ませんね(^.^;
いろんな話をしていたらジュークが点検から上がって来ましたo(^-^)o
残念ながらリアハッチの音は確認できず(^-^;
ブレーキはバラして磨いてくれたそうです(^_^)
症状が出たらまた預からせてくださいと言われ喜んで快諾しました!
信頼あるディーラーでよかったです(*^^*)
夕方、かみさんを最寄り駅までお迎えに行こうと家を出る時にブレーキがキーキー(*_*)
あれ…鳴いてる(*_*)
また今度行かなきゃ…(^.^;(笑)
Posted at 2014/03/02 13:11:01 | |
トラックバック(0) |
NF15 | 日記